Tweet
百花繚乱かな? [新製品]
一昔前では、考えられないほど高級インイヤーヘッドホンが溢れてきましたね。
情報は、いつものインプレスAV Wacthからです。
例えば、
【ATH-EC700Ti】
とか
【v-moda remix m-class】
です。
どちらも今をときめくカナル型ではないのですが、業界としていい刺激を受けて出て来た製品であれば使う側の人間としては選択肢が増えて喜ばしいことです。
まずは【ATH-EC700Ti】【ATH-EC700】
昨年出てたオーディオテクニカ製のもののアップデートヴァージョンのようです。
ただ、値段が、上の写真のチタンモデルだと20,000円。
こちらのアルミモデルだと15,000円と普通だと手を出さない価格帯です。
どちらも素材削りだしのボディとユニットシャーシの外径までダイヤフラム面積を従来比で20%拡大した方式でドライバユニットは15.4mm径だそうで、音漏れはしょうがないにしてもどんな鳴りなのか気になるところです。発売は5月26日だそうで、きっと来週にはちらほらフライング販売がありそうですね。
【v-moda remix m-class】
聞き慣れない感じのモデルです。それもそのはず本来PC系の周辺機器を広く扱うフォーカルポイント(株)からのリリースです。
でもね、こちらもアルミニウム合金ボディで値段もしっかり直販価格で8,980円もするんですよ。
ちなみにカラバリはこんな感じの3色展開です。
アップだとこんなにいい案配・物欲が刺激されます。
この新手のHPはまだ店頭に並ぶ可能性が低いので余力があれば人柱的に購入してみたいです。
私、職業柄、ソニー製のヘッドホンしか聴かないので
こういうの、使ってみたいなぁ。。。
by 店員佐藤 (2006-05-13 01:36)
>店員佐藤さん、nice!&コメントありがとうございます。
お立場上、難しいですよね。(^^;)
でもプライベートで思い切るというのはいかがでしょう?
by Virgo (2006-05-13 07:23)
ATH-EC700Tiは一瞬買おうかと思ってしまいました(笑)
でもA8や竹に比べて、耳に掛ける部分のデザインが物足りないんですよね。
ただの針金みたいなものじゃないですか。
これなら別に耳に掛けるパーツはなくてもいいし、ATH-CM7TIでも十分に思えてしまったり・・・。
で、結局買うのはやめました(;´Д`A ```
by ahtoh (2006-05-13 10:36)
>ahtohさん、nice!&コメントありがとうございます。
イヤーハンガーはA8や竹のユーザーさんからすると物足りないかもしれませんね。友人が前作のATH-EC7を購入してたので装着したことがあります。
普通の耳かけタイプほど痛くはならないのですが、その分 固定感はいまいちでした。これでヘッドホン部がATH-CK7のようなカナル型だと物欲指数が上がるかもしれませんね。(^^;)
by Virgo (2006-05-13 15:42)
高級イヤホン、どんどん増えますよね。
私はイヤホンが好きで、特に「新製品」は大好きです。(笑
とりあえずはEX90で落ち着いているので、次はヘッドホンかなぁ、
なんて思っていますが^^;
by soundboy (2006-05-13 21:50)
>soundboyさん、nice!&コメントありがとうございます。
ヘッドホン、どうしてもあの閉塞感が気になってこれというのに出会えてません。今持ってるのも、取りあえずなので、いいのがないか日々是研究中です。
by Virgo (2006-05-14 22:44)