Tweet
恐れていたことが・・・・ [携帯端末]
いつものITmediaとarkstarさんのこちらのエントリーにて紹介されてますが・・・・・・
au・W43Sに不具合が・・・・
買った直後にこちらのエントリーで書きましたが、やっと正式に不具合として対応が始まったようです。
ただ、失われたデータは戻ってきませんからね〜。
早くソニエリの品質を思い出して欲しいです。
あとは充電中に勝手に電源が堕ちる現象の解明だけですね、単なる初期不良であることを祈りたいです。
たった1年でこんな目にあったW32Sの供養のためにも
ちなみに携帯のアップデートというものは初体験。アナウンスでは15分だそうですが、実質、ダウンロード1分、展開9分ってところで計10分で完了しました。
重ねていいますが、こんなアップデートでなく、ご愛顧にお応えして機能を追加しますとかいうアップデートを期待しますね。これはアップデートではなく、単なるバグフィクスですものね。
2006-09-30 14:48
nice!(1)
コメント(2)
トラックバック(0)
TBありがとうございました。
W32Sのスピーカーネット破れちゃってますね。
オーディオ機器のようにスピーカーネット交換って出来ないので、修理になっちゃいますよね。
W43Sの不具合を見ると、何だかソニエリ内部が、かなりやばい状態?って思ってしまいました。
おそらくデザイナ、ハード技術者はそんなに変わっていないと思います(ジョグのノウハウは、国内ソニエリからはもう消えて無くなってしまっていると思いますが)
対してソフト技術者はかなりやばい状態になっているんじゃないかと。
基本機能部分で問題が発生しているんですから。
携帯アップデート、仰るように機能アップじゃなくて、バグ修正ですよね。
現実問題、Windowsアップデートに代表されるように、
「バグ修正」を行っているに過ぎないと思うんですよね。
名前だけ別のものにして、ユーザーにそれとは気づかせないように配慮していると言う感じですね。
※よく言われる「セキュリティホール」、あれは「単なるバグ」ですから(^_^;)
by arkstar (2006-10-01 10:07)
>arkstarさん、nice&コメントありがとうございます。
スピーカーネット、単なる塗装はげなんですが、以前のソニエリの塗膜ならこんな事にはならなかったはずなんですけどね・・・・
ジョグの廃止ですが、おそらくiPod の影響のような気がしてます。
あの、クルクル、ポンがよほど癪だったのではないでしょうか?この想像が事実だとすると了見の狭い経営陣ということになります。
逆にジョグでいくべきだったはずですから、悪いターニングポイントになってしまいました。
by Virgo (2006-10-01 23:10)