Tweet
CEATEC2006四方山話・その3 [イベント]
昨夜は力尽き、今日も今まで仕事、なんとか再開です。
再開の一派目は、【WILLCOM W-SIM】編です。
これっ、何だ?
正解は、ネットインデックスさんから出てます【nico.】ことWS005INのオリジナルケースなんです。
まだ試作らしく、本当は見てはいけないっものらしいのですが、私が、このケースのオリジナルのメーカーさんであるABITAXのヘビーユーザーである点、当日アテンドして下さった方とは、偶然の縁があり意気投合。
見せて頂くことができました。(昨年末、バッテリー絡みで・・・・・お互い当事者同士という事が判明!?)
量産の折は、ケースは白の圧縮ウール製になり、【nico.】各色の表現はストラップの部分をそれぞれの色目に沿うようにするらしいです。
要は白×茶、白×青という具合にね。
で、こちらは普通にアンケートを採るために出品していた同じくABITAX製ストラップです。
こちらも各色の【nico.】に合わせて製作されてるとの事、発売が楽しみです。もしかしたら、ノベルティになる可能性もありますが。
小さいブースに押しやられてましたが、どうしてどうして健闘してました。
ここが頑張ってくれないと、W-SIMの高速化はありえないですし、CFカードタイプも出てこないですからね。
頑張れW-SIM,頑張れネットインデックス!
W-SIMがW-OAM化成った時にはスグにでもW-SIMに乗り換え予定なのですが、音声端末実は「nico.」を狙ってたりします(^_^;)
W-SIMが入るPCカードとnico.って組み合わせになるかなぁって感じてます。
高度化PHSまではもう少し掛かりそうなので(^_^;)
by arkstar (2006-10-05 09:38)
>arkstarさん、nice!&コメントありがとうございます。
W-OAM化とPCカードタイプいずれにせよ、ネットインデックスさんが頑張ってくれないと困るんですよ、みんなで応援しましょう。
by Virgo (2006-10-06 01:49)