Shock!Shock!Shock! [携帯端末]
それは、週末の早朝会議が終わって、一息ついた時に、気付きました。
こちらをご覧あれ。
あちゃ、これじゃない、これじゃない。(◎-◎;)
こっちです。
赤い、ポッチの左をよーく見て下さい。
ちょっと判りにくいですかね。
では、バックライトを落とすと
ねっ、キ、キズが入ってるでしょ。液晶面に。(..;)
もー、血の毛が引きましたよ。まっ、保護シートを貼ってたので、実際は液晶面にはキズは入ってないんですけど。だったら大袈裟な、とお思いでしょう。
週末、会社から帰ってすぐに予備の保護シートに張り替えたんですよ。
でね、本日。
思わず、デジャビュかと思いました。
最初は、朝のダイヤが乱れて、超満員電車で、押されたせいかと思ってましたが、どうもそうじゃないみたいで、二つ折りのヒンジの遊びが大きくて、ケースに入ってる時になんか変に押されると、数字の7のキーと、液晶面が擦れてこのようなキズになってるようなんです。
うーん、買ってから半年弱になるんですが、急に装着方法を変えた訳でもなく(通常、腰のベルトに沿わせる方向にケースを通してます。),どうしたんでしょう。
取りあえず、また保護シートを買ってきてみたものの、すぐ張り替えてまたキズつくようだと意味ないですし、かといって、これ以上、キズが深くなると本当に液晶面をキズつけちゃいますし。
うーん、困った。
過去、合計、9世代のSONY端末、ないしはソニエリ端末を使い続けて、初めてですよ。
弟がDoCoMoのPシリーズをずっと使ってて、よくこの位置が擦れてキズがつくのが、Pシリーズのよくないところだと言ってましたが、まさか、ソニエリでもこのような事態になろうはと、トホホです。下手にワイド液晶なのが、災いしてヒンジを軸にして、モーメントが大きいんでしょう。
そんなこんなで、この証拠写真を撮ろうとしたら、また、買った頃の、勝手に電源落ちの症状まで出てくる始末。以前と違い、肌身離さず、PIN1コードをメモったものを持ってるので、動じませんけどね。
ここにきて、下手に壊れて貰っても困るし、うーん、どうしたものか・・・・?!!!?
ソニエリは代々ヒンジが中央部1個のみですよね。
ガタツキが大きくなって接触→傷発生ってパターンですかね?
製品の耐久性落ちてない?って思うんですよね。
W21S君は元気です(^_^;)
by arkstar (2007-02-14 08:04)
あらあら・・・ご愁傷様でしたm(__)m
ウチのW44Sはヒンジ部の反対側に結構傷が目立ってきました。
やっぱ片持ちヒンジだからかな?
ジーンズの後ろポケットが定位置だし。
by かつぽん (2007-02-14 10:45)
がぁ~~ん。。。
私、SO902iの保護シートが汚くなったので剥がしてそのまま。
Virgoさんのショックを教訓にして
早々に保護シートを貼ることにします!
しかし・・・貼っていたのに傷がついちゃうなんて(涙)
by sundayblue (2007-02-14 11:41)
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-02-14 12:02)
>arkstarさん、W32Sの塗装はげにも、(◎o◎)!でしたが、なんかね、正直、すごい丁寧な使い方をする私でこれでは、普通の方は、もう、駄目じゃないって思います。
ホントに困った、お金出すから、丈夫で使いたい機能だけをビルトinしたのをカスタムしたいです。
by Virgo (2007-02-14 12:06)
>かつぽんさん、やはり振り巾の大きいW44Sもですか。
ジーンズの後ろでよく圧死しませんね。
奥様から誕生日プレゼントに貰ったiPAQをお尻のポッケに入れて圧死させたフランスの方を知ってます(^^;)
by Virgo (2007-02-14 12:08)
>sundayblueさん、まだね、本当の液晶にキズが入った訳ではないのですが、目がどうしてもいく部分なので・・・・shockです。
So902iは元々ダイヤモンドコーティングされてるから、ケースに入れてさえいれば、大丈夫じゃないですか。
まっ、念のために貼っておくのに越したことはないと思いますね。
by Virgo (2007-02-14 12:12)
う~ん、これは・・(>_<)
液晶が大きくなると、こういう危険性も出てきますよね。
自分だったら、とりあえず、、
前にも話題にしたやつで、プラスチッククリーナーで・・
http://blog.so-net.ne.jp/hamachan-net/2006-06-16
多少は目立たなくなる感じがしますが・・
by はまちゃん (2007-02-15 01:18)
ウチのは、丈夫が取り柄なんで、今のところ大丈夫です!
by 蔵三 (2007-02-15 01:41)
>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-02-15 02:07)
>はまちゃんさん、ご心配ありがとうございます。
ホントの液晶面じゃないので取りあえず、また買ってきた保護シートを取り替えました。
ホントの液晶面までいったら、意を決して、プラスティッククリーナーのお世話になりますね。(^^)
by Virgo (2007-02-15 02:11)
>ぞうさん、E03CA がいくようだと、もう信じるものがなくなっちゃいますよね。
by Virgo (2007-02-15 02:12)
うちのpreminiⅡ、ストレートですが強化ガラスなので、あまり傷が付きません。
折りたたみは、キズにならないものだと思いこんでいましたが、意外にキズがいくことがあるんですね。驚きました。
by floss (2007-02-15 03:02)
ウチのW31Sの液晶保護シートも
何回も張り替えてますよ。
もうストックが1枚しかないのでどうしようかと思ってますが。。。
by hidex (2007-02-15 11:42)
>ふろすさん、実は、二つ折りの方が、妙な擦り傷は、今回のような理由で入りやすいのです。
なので、私は、買ったと同時に保護シート張りがくせになっております。
by Virgo (2007-02-16 00:05)
>hidexさん、ストレート型というか、スライド式ももろに液晶面がむき出しだから、結構早く痛みますよね。
どちらの保護シートをお使いですか?
私はFineGard派です。(^^)
by Virgo (2007-02-16 00:07)