Tweet
微妙だけど・・・・続けてみると!! [食べ物]
久しぶりにお菓子ネタでインターミッションと参ります。
先月発売した、明治製菓の北海道チョコポテトの食感レポートです。
いわゆる塩っ気のあるものにチョコレートコーティングという、さきいかチョコのポテト版だと思われます。
では、開けてみましょう。
“体温で溶けるのでカップを長時間持たないで ”と、シールの部分にありましたが、開けて納得です。
これは、秋口以降でないと販売できませんね。
簡単に溶けそうな雰囲気です。
まずは、食べてみます。
うん?なんかただ甘いだけで、確かにジャガイモの食感はするのですが、塩っ気は感じられません。
もう、ちょっと多目に口に含んで食べてみましょう。
目を閉じて、ゆっくり噛み砕いてゆくと、ゆっくーーりと、ほのかな塩っ気が口の中に広がり始めました。
さらに続けて口に放り込むと先程より、塩っ気が勝ってきていい塩梅になりました。
これは・・・・・・・・ワンカップ食べきる勢いでないと、甘みと塩みがいきてこないって事ですね。
ハハハ(^^;;;、相当の覚悟が要りますよ。
おはようございます
ポテトに、チョコ!
・・・・・・・・
by くまにぃ (2007-10-09 09:47)
個人的には試してみたいです(笑)
何か惹かれるモノがあります(笑)
1本ずつ食べないで、まとめてガバっと食うのがコツなんですかね?
by kozy (2007-10-09 20:53)
>くまにぃさん、どうもです。
そんなに絶句しなくても・・・・・・
by Virgo (2007-10-09 23:36)
>蔵三(ぞうさん)、かつぽんさん、Drilliantさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-09 23:37)
>kozyさん、どうもです。
はい、まとめてガバッといっちゃってください。(^^;;
by Virgo (2007-10-09 23:38)
>Kさん、ふろすさん、ahtohさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-09 23:39)
あれ?
これってある意味、形を変えたロイズのポテトチップチョコレートでは?(^^;
北海道のお土産品というわけではないのに北海道がかなり前面に出る製品を、北海道出身の僕としては喜んでいいのか悪いのか・・・複雑な気分にさせられます。
by ahtoh (2007-10-09 23:40)
>ahothさん、どうもです。
>あれ?
これってある意味、形を変えたロイズのポテトチップチョコレートでは?(^^;
そんなのが元祖であるんですね。
そっちも食べてみたいですね(^^)
by Virgo (2007-10-10 00:17)
>たっくんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-12 03:55)
北海道では、ギザギザのポテトチップスにチョコが付いたのが売ってます。結構前から。
お土産でいただいた時、「こんなの食べられないよ~」って思ってのですが、食べてみるとクセになるって感じがしました。
あと柿の種にチョコが付いているのもありますよね。
私は柿の種よりポテチの方が好きですね。
by マイミドリー! (2007-10-15 12:26)
>マイミドリー!さん、どうもです。
>北海道では、ギザギザのポテトチップスにチョコが付いたのが売ってます。結構前から
えーと、上でahtohさんが、おっしゃってる“ロイズのポテトチップチョコレート”ですよね。
他にもあるのだとしたら、北海道恐るべしなんですけど(^^;)
柿チョコって、けっこうね、歯についたので、そういう意味ではポテチの方がよいですね♪
by Virgo (2007-10-15 20:56)
そうそう、ロイズのでした~。
ごめんなさい、他の方のコメントをちゃんと読んでなくって・・・
by マイミドリー! (2007-10-18 16:50)
>マイミドリー!さん、再びどうもです。
あっ、いえいえ、お気になさらずに(^^)
by Virgo (2007-10-19 08:07)