SSブログ

有機ELTVのある生活【XEL-1・準備編】 [購入日記]

じらす訳ではないのですが、万難を排すために、まずは我が家の旗艦【BDZ-X90】とを繋ぐHDMIケーブルの紹介です。

先週末に届いてたのですが、生憎の休日出勤二連発で、配線することが出来ませんでした。

昨夜の再配達を待つ間に、ササッと配線してみました。

まずは、開梱から。

もうね、毎度言いますが、何故こんな大きい箱になってしまうのかと?

だって、いつもの緩衝材を取り除くと


これですからねぇ。

どんな基準で箱を決めるのかと、一度伺ってみたいもんです(^^;;

で、箱底から商品を引っ張りだしてみると。
これですよ。

値段は確かにケーブルとしては破格ですが、他の商品群からすればそう高額でもないのに
まさかこんな不織布で出来た袋に入ってるとは。

何やらこのケーブルに懸ける“SONY”の思いが伝わってくるようです。

で、その袋を剥くと


[HDMI Ver1.3aカテゴリー2ケーブル対応]の記載が誇らしげですねぇ。

端子部分も、異様にごついけど、処理は如何にも“it's a sony”ですね。

さて、どうやって中のケーブルを出すんでしょう。

ほぉお、この開け方も進化してますね。箱の裏の三方のタブを外すと

簡単に内部にアクセス出来るんですね。

かなり長いケーブルなんかはこのアクセス方法は非常に有効ですね。

是非、他のケーブル類もこの方式にして欲しいです。

さて、かなりの重量の中身を取り出しましょう。

なんと、この蜷局を巻いてるケーブルを保持する方法もユニークです。
先程の不織布袋と同種の不織布バンドで丁寧に二箇所留めされてます。

ここは普通、針金入りのビニールで留めるのが一般的ですが、この普通でない厚みの平形ケーブルを固定するには、無理だったのでしょう。

しかし、この丁寧なプラグ部分はいったいどうやってこの形に組み立てられるんでしょうね。

S端子が全盛の頃は、ソルダーレスプラグが流行ってたんです。
その頃より数段、中の配線が複雑になってるので、ソルダーレスとはいかないまでも、異種素材を組み合わせてまさかここまで一体感のあるプラグが出来上がるとは。

そして極めつけは、なんとケーブルの表面には[Signal Flow →]の印刷が。

普通のケーブルには、まず書かれてないですよ。

なので、このケーブルを取り扱う際は、この方向を間違えないように配線する必要がありますね。

さーーー、これで配線が終了しました。

いよいよ、次回は開梱編です。(^^)b









nice!(13)  コメント(16) 
共通テーマ:テレビ

nice! 13

コメント 16

floss

あ~、じれる~(;^_^A
箱の進化、ふろすも別のMONOで本日体感しました。(*^_^*)
三方を、ささっとはがすんですよね。これ、すぐに元に戻せるし、いい感じです。(*^_^*)
箱という箱をすべて保存し、妻に白い目で見られているふろすでした。(;^_^A
by floss (2007-11-23 23:38) 

くまにぃ

こんばんは
ケーブルなのに、高級感が溢れていますぅ・・・
さすがに、気合が入っていますね!
by くまにぃ (2007-11-24 00:15) 

かつぽん

ハイビジョンに関してはずぶの素人のかつぽんですので、
HDMIケーブルは信号の伝達方向が一方向なんてことは
当然ですが全く知りませんでしたσ(^◇^;)

勉強になります♪
by かつぽん (2007-11-24 02:17) 

Virgo

>Kさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-11-25 15:12) 

Virgo

>ふろすさん、焦らしてm(__)mです。

この三方外し、目からうろこですよね。

>箱という箱をすべて保存し、妻に白い目で見られているふろすでした。(;^_^A

独り身でも、全部とって置くには、もう組み合わせが大変です。(^^;)
by Virgo (2007-11-25 15:14) 

Virgo

>くまにぃさん、どうもです。

もうね、ケーブルはあんまり安いと結局耐久性もないですしね。

久しぶりに奮発しました(^^)
by Virgo (2007-11-25 15:15) 

Virgo

>たっくんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-11-25 15:15) 

Virgo

>かつぽんさん、どうもです。

>HDMIケーブルは信号の伝達方向が一方向なんてことは
当然ですが全く知りませんでしたσ(^◇^;)

いや、どうなんでしょう?
たまにめっちゃ高いデジタルケーブルやオーディオケーブルでも信号の方向の指示はありますからね。

HDMIケーブルも普通のはそんな指示があるとは思えないんですけどね。(^^;)
by Virgo (2007-11-25 15:22) 

Virgo

>Drilliantさん、hidexさん、penguinさん、sonyandvaiofanさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-11-25 15:23) 

Virgo

>Drilliantさん、hidexさん、penguinさん、sonyandvaiofanさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-11-25 15:23) 

Riever

ピュアオーディオ以外で信号の流れが書いてあるケーブルをみたのは初めてです。
私も昨日見かけましたが、ずっしりとした重みが感じられました。
by Riever (2007-11-25 16:10) 

Virgo

>Rieverさん、どうもです。

昨日、見たんですね。(笑)

HDMIケーブルは初のピュアオーディオともAVともとれるカテゴリーのケーブルですから。

きっと、こういうSignal Flow表示、増えていくでしょうね。
でも、ちゃんと、双方向にもちゃんと信号が流れてるのが不思議です。
by Virgo (2007-11-25 16:36) 

店員佐藤

Signal Flowですが、これはもしかしたら配線するときに
ユーザー側が流れを混乱しないためについている目印
ってだけかもしれませんね。WEBページを見る限り
これによりさらに高画質化、高音質化される、というような
記述が見つからなくて。(^_^;)

パッケージにはなにか説明はありませんでしたか?
by 店員佐藤 (2007-11-26 07:54) 

Virgo

>店員佐藤さん、どうもです。

えーと、あのWEBページには何も記述がありませんが、パッケージにはしっかりとさらなる高画質、高音質のためとあります。

すいません、エントリー内に書けば良かったですね。
基本、SignalFlow=高音質、高画質方向なので。
by Virgo (2007-11-26 17:23) 

Virgo

>kozyさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-11-26 17:23) 

Virgo

>マイミドリー!さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-11-29 00:31) 

Facebook コメント