こいつはBDレコーダーというよりホームレコーダーなんだなぁ。【DMR-BW800・リモコンとそのレコーダーとしての立ち位置編】 [Mono Fellows レビュー]
10日ぶりに、モノフェローズとしての“みんぽす”レビューで御座います。
これでようやく総ての“Panasonic”製品をお返しする事ができます。
“みんぽす”ご担当者様には、多大なるご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
m(__)m,m(__)m
さて、今回とあともう1回で、【DMR-BW800】に纏わるお話しは最後になります。
前回のレビューから、リアルタイムでは1週間でも、実際は1ヶ月に及んで試して参りました。
なので、実際に使うと“DIGA” はどうだったのか、という感想めいた感じで始めさせて貰います。
では、どうぞ。
まずは、前回、リモコンの事を語ってなかったので、ちょっとだけ紹介します。
ここ数年の“Panasonic”製品らしくボタンの数を抑えて、やけにでかいフォントが目につくリモコンです。
それもそのはず、他社のリモコンには必ず表にあるテンキーがこうやって二重蓋の奥に隠されてるからなんですね。
この二重蓋のヒンジ部分は、そりゃ、流石の松下って感じで変わってないです。
もうね、すぐ駄目になるヒンジが多いなか、なかなかへたりそうにありません。
そして、究極にボタンを絞ってるために、
例えば、“再生ボタン”の上にある“1.3倍速”などの表記があるボタンは、基本、長押しすることによって、その機能を発動できるようです。
この機能自体は、慣れると便利かもしれません。(^^)b
ただね、全体的に青色のボタンが多すぎるせいか、ちょっと目が慣れるのに時間が掛かったのも事実です。
うちの父曰く、見づらいって言ってましたし・・・・
再生系のボタンも素直に黒で良かったかもしれません。
その方が、“MACLORD”時代をよく知る人間には、好印象です。
でもね、このリモコンで一番困ったのは実は上の写真に隠されてるんです。
さぁ、どこだと思います?
では、ヒントをお出ししましょう。
左から、【SONY・BDZ-X90】用、【東芝・RD-Z1】用、【DMR_BW800】用のリモコンです。
皆、大きさこそ違えど、十字カーソルキーをどこかしらに配置してる当代きってのHDDレコーダー用のリモコンです。
そう、答えは、“戻る”ボタンと“オプション/クイックメニュー/サブメニュー”と各社まちまちに呼んでるボタンの配置が、“Panasonic”だけ、逆になってるのでした。(^^;;)
これはねぇ、是非とも、統一しときましょう。
〈“Panasonic”さん!!!
〉
これは結構大きな障害になりますよ。
買い換えて貰うためには、同じ配置にしとかないと。(^^)b
私はなんど,間違えたことか、意外と人間は慣れると同じ動きを繰り返してしまうものですから。(^^;)
で、ふと思ったのが、この“Blu-ray DIGA”のレコーダーとしての立ち位置ってどこになるんだろうと。
で、我が家のレコーダーたちを見ていくと、似たような使い方をしてるものに行き当たった訳です。
上の写真に映ってるのは、我が家に初めてやってきた【ロクラク】という“日本デジタル家電”という知る人ぞ知るベンチャー系が作ったレコーダーなんです。
まだ“東芝”が【RD-X2】で“SONY”が【コクーン】なんかの時代の産物です。
インターフェイスが日本製のVHSやβ、8mmレコーダーなんてものを経験してるととてつもなく拙いんですが、メディアに残すという事をしない人であれば、これで充分なんですよ。
左側の写真が【ロクラク】のリモコンなんですが、ねっ、無茶苦茶シンプルでしょ
。
予約方法も、いちいち手動でテレビガイド雑誌を見ながらの、手入力しかないのですが、必要充分なんです。
だって、デジタル式の番組表からの予約なんてここ数年の事ですし、手動式のくせに50プログラムほど入力出来ます(^^)
で、右側が“Blu-ray DIGA”のリモコンとの比較なんですが、何となくピンと来ませんか。
そう、テンキーを隠さなくても、先程のキーの長押しとの併用で、なんとかこの【ロクラク】程度のリモコンになるんじゃないかと思えるわけです。
何を世迷い言をくっちゃべってるんだという人もいるでしょう。
でもね、各時代のこれだけのレコーダーを使っていれば嫌でも、理想型ってのが見えてくるんですよ。
今、あるのはこれだけですが、これ以外でも10数台使い倒しましたからねぇ。
このレコーダーたちのお話しはまた別の機会があれば語りたいとは思いますが、今は“Blu-ray DIGA”のお話しの最中なので、それはまた。
で、この“Blu-ray DIGA”を使えば使うほど、どうも間にCMが入る番組をその番組だけ抽出だとか、その逆にCMだけを集めたいって事には、向かない事が判ってきます。
じゃあ、このレコーダーは何に向くのかと言えば、昔ながらの予約方式をすこしだけ良くした予約方法で、裏番組も同時に録画しつつ、気の向いた時に、気の向いた番組をストレスなく見る事の出来る、最もこの日本で多いであろう層の家庭向けのレコーダーなんじゃないかなぁと思ってしまう訳です。
後、CMカットに不得意でもCMのない“WOWOW”などの映画をいっぱい放送するメディアと契約してる方なんか、とてもいいと思います。
どうもね、マスコミが、誰もがブルーレイディスクにコレクションを作る方が大勢だと言わんばかりにアピールしますが、どっちかといえば、そんな人種の方が希有なんです、まだ。
これは、しっかり認識しましょう。(^^)b
なので、この“Blu-ray DIGA”も、値段帯をもう少し落として展開出来れば、もう少しシェアを伸ばせたと思います。
この値段としてはあまりにエンコード/デコード系(シームレスな同時録画・再生能力)に力を入れるあまり、“SONY”なんかがお得意のおまかせ系がまったく手漉きでしたから“Blu-ray DIGA”は。
まっ、おまかせチャプターに代表される便利機能に力を入れるあまりに、同時録画時の再生に対して制約がある“SONY”とどっちを選ぶかは、その人の好き好きになるとは思いますけど。
あまりに、マスコミが“Blu-ray”、“Blu-ray”言い過ぎです。(^^;)
今回の件があるまで、高くて生“Blu-rayDisc”を買ってませんでしたから、私ですら。
だって、レンタル“Blu-ray”だってまだ本格稼働してないんですよね。世間は。
なので、あまりディスクに残す事をしない層に対して、もう少し値段がこなれてくれば、この“Blu-ray DIGA”は魅力的なホームレコーダーとしての地位が築けそうです。
“SONY”が2番組録画時のおまかせ機能を2番組同時に出来るようにチップを倍載せしてこなければ、ですが。
さぁ、競争ですね。お互いが不得意な部分をこの1年でどう補間してくるか。
ほんとに方向性の違う“ブルーレイレコーダー”が昨年の11月に“VHS”と“β”陣営でTOPを競い合った両メーカーから出てきたってのは、“Blu-ray”普及時代の幕開けに相応しいんじゃないでしょうかね。
さて、次回は、なぜ、こんな考えに至るになったかをざっくりとお送りすることにします。
かなり偏見に満ちてるかもしれませんが、あくまで私見ですので、あしからず。(^^;)
ボタンの配置、それ携帯にも言えるのです。
今でこそSOユーザーですが
私は10年前にドコモ携帯を買ってから
ずっとP、そうパナだったのです。
P900ivを買った時、
FOMAからNECと提携してしまったがために
ボタンが全部逆になって往生しました。
ホントはパナが逆だったのね。
そっか(笑)
by sundayblue (2008-02-20 13:07)
すげー、何台レコーダーが(汗)
全部現役なんですか?
ボクは録画して、編集して、ブルーレイで保存するレアな人種です(笑)
by kozy (2008-02-20 21:26)
>sundayblueさん、どうもです。
>ボタンの配置、それ携帯にも言えるのです。
あーー、やっぱりそういう思いの人がいるんですよね。
こういう人の指が密接に関わるものは、慎重に設計して欲しいものです。
by Virgo (2008-02-21 01:17)
>コジコジさん、かつぽんさん、hidexさん、くまにぃさん、Drilliantさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2008-02-21 01:18)
>kozyさん、どうもです。
>全部現役なんですか?
はい、まだ全部稼働します。
>ボクは録画して、編集して、ブルーレイで保存するレアな人種です(笑)
これからは徐々に増えるとは思いますが、普通はメディアがよほど安くならない限り、爆発的には増えないですよ(爆)
だって、きっとメディアを買う人はとことん買うし、買わない人はどこまでいっても買わない気がしますから(^^;;)
by Virgo (2008-02-21 01:20)
>penguinさん、beaverさん、ガッツさん、響希さん、Kさん、カズフミさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2008-02-21 01:22)
私は、普通のレコーダーを買わなくなってかなり経ちます。
これでも昔は大のテレビ好きだったんですが…
リモコン等のボタン配置の統一は、私も必要だと思いますね。
by 蔵三 (2008-02-21 01:41)
>蔵三(ぞうさん)、どうもです。
>これでも昔は大のテレビ好きだったんですが…
みな、そうやって歳を経たり、家族が出来てライフスタイルに変化が起きていくんですよね。
>リモコン等のボタン配置の統一は、私も必要だと思いますね。
これはね、ある程度の不文律として、抑えるポイントは統一して欲しいものです。
by Virgo (2008-02-21 02:21)
私もDVDのときはそれほどでもありませんでしたが
Blu-rayになってから突然コレクション欲が盛り上がって
きてしまいました。
映画ソフトの販売が本格化するまでは、こうして
自分でコレクションを作らないといけませんからね。
でも、今までDVDでしかみられなかった映画ソフトが
全部ハイビジョンで手元に残せるって、すごい快感です。
by 店員佐藤 (2008-02-21 07:53)
>店員佐藤さん、どうもです。
>でも、今までDVDでしかみられなかった映画ソフトが
全部ハイビジョンで手元に残せるって、すごい快感です。
確かにWOWOWとかだと、いっぱい貯まちゃいますよね。
なので、ディスクよもっと安くなっておくれ~。って感じです。
by Virgo (2008-02-21 12:49)
>sundayblueさん、ふろすさん、たっくんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2008-03-04 21:48)