Tweet
最近、またCDを買うようになりました。 [音楽]
さて、昨日は、【TypeU】の修理のために、さっさと帰ってきたのですが、ただそれだけでは芸がないので少ない時間を利用して、CDも買ってきました。
とは言っても買ったのは一枚だけで、もう一枚は頂きものなんですけどね(^_^;;
まぁ、この後、iPod用に取り込むので、つい一緒に撮ってしまいました。
それにしても、最近は、DVD付きのアルバムが増えましたよねぇ。
そんな事しなくても、買うものは、買うのになぁ。
これも、着うたフルの弊害なんでしょうかねぇ。
この御時世、ついにCDが出るよりずーーーーーと先に着うたフルで配信ですもんねぇ。
今、このエントリーを書いてる側から、始まったばかりのドラマの主題歌のCMがCD発売の告知ではなくて、着うたフル配信の日時告知でしたし・・・・(哀笑)
そんな事ばかり音楽業界がしてるから、うちの最寄り駅にはついに一軒もCD SHOPがなくなってしまいました。
こういう街が増えるのかなぁ、(T_T)
STOP!!the 『着うた』って言いたいぞおおおおおおお。
とは言っても買ったのは一枚だけで、もう一枚は頂きものなんですけどね(^_^;;
まぁ、この後、iPod用に取り込むので、つい一緒に撮ってしまいました。
それにしても、最近は、DVD付きのアルバムが増えましたよねぇ。
そんな事しなくても、買うものは、買うのになぁ。
これも、着うたフルの弊害なんでしょうかねぇ。
この御時世、ついにCDが出るよりずーーーーーと先に着うたフルで配信ですもんねぇ。
今、このエントリーを書いてる側から、始まったばかりのドラマの主題歌のCMがCD発売の告知ではなくて、着うたフル配信の日時告知でしたし・・・・(哀笑)
そんな事ばかり音楽業界がしてるから、うちの最寄り駅にはついに一軒もCD SHOPがなくなってしまいました。
こういう街が増えるのかなぁ、(T_T)
STOP!!the 『着うた』って言いたいぞおおおおおおお。
着うたなんて音楽を聴くものですらないので同感です(爆)
あれで楽しめる方がある意味幸せかなとも感じますが・・・
by Riever (2009-01-14 10:18)
後からアルコールを混ぜて水増ししたような酒を
高い値段で買わされてるようなモンじゃないかと
…ついそう思ってしまうのですが…(^_^;)
by 蔵三 (2009-01-14 12:16)
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-01-14 13:26)
>Rieverさん、どうもです。
>あれで楽しめる方がある意味幸せかなとも感じますが・・・
あれは不幸ですよ、耳の発達の阻害要因としか思えません。
by Virgo (2009-01-14 13:29)
>蔵三(ぞうさん)、どうもです。
>後からアルコールを混ぜて水増ししたような酒を
高い値段で買わされてるようなモンじゃないかと
そうですね、映像の綺麗なPVならいいんですけど、要らない映像のために高くなるのはどうにも・・・・・
今回のはまだ見てないので、なんともなんですが。
by Virgo (2009-01-14 13:34)
しくみがよくわかっていないもので
一度利用してみたいと思っている。。。
というのは内緒です。
by 店員佐藤 (2009-01-14 19:33)
DVDなら規格でコピー禁止があるので(と言って既にプロテクトを成していませんが ^_^;)
という所ですかね。
私はPVのみでもOKだったりはしますが(^_^;)
by arkstar (2009-01-14 19:35)
着うたどころか着メロさえ利用してませんね。
わざわざ質の悪いものを利用しようとは思いません(^_^;)
by ガッツ (2009-01-14 22:26)
>響希さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-01-15 04:01)
>店員佐藤さん、どうもです。
>しくみがよくわかっていないもので
一度利用してみたいと思っている。。。
というのは内緒です。
え?利用すべき音質じゃないですよ、着うたは(^_^;;
by Virgo (2009-01-15 04:03)
>arkstarさん、どうもです。
>DVDなら規格でコピー禁止があるので(と言って既にプロテクトを成していませんが ^_^;)
という所ですかね。
DVD、最近プロテクトかかってすらいないですよね。
まぁ、CDのおまけでいいのか、DVD!!という気がしないでもないですが(^_^;;
by Virgo (2009-01-15 04:04)
>ガッツさん、どうもです。
>着うたどころか着メロさえ利用してませんね。
わざわざ質の悪いものを利用しようとは思いません(^_^;)
おお、着メロさえ、使いませんか。
それは潔いです。
by Virgo (2009-01-15 04:05)
>Kさん、nice!ありがとうございます。
>しーさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-01-15 04:06)
着うたは一切使ってませんし、最近は着メロも全く・・・
ケータイの呼び出し音、機種変更しちゃったらおそらく
標準のモノの中から選ぶことになると思いますし(爆)
by かつぽん (2009-01-15 14:55)
>spinさん、nice!ありがとうございます。
>kozyさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-01-16 13:10)
>かつぽんさん、どうもです。
>着うたは一切使ってませんし、最近は着メロも全く・・・
そういう方、多いですね。(^^;;
by Virgo (2009-01-16 13:10)
常時マナーモードの私も一切使ってませんね。
音楽って個人的なモノだと思うので人と共有したくない。
その曲のイメージが変ってくると思うから。
静かに1人で(笑)
余談だけど
法律相談に来ていてマナーモードにしていない人って結構多いよ。
深刻な相談なのに
「笑点のテーマ」だとかお笑い系や
逆に、妙に洗練されてる音楽の着信音が流れてくると
語弊はありますが、その方の人間性の薄さを感じてしまいます。
by sundayblue (2009-01-16 13:54)
>sundayblueさん、どうもです。
>常時マナーモードの私も一切使ってませんね。
音楽って個人的なモノだと思うので人と共有したくない。
その曲のイメージが変ってくると思うから。
静かに1人で(笑)
>余談だけど
法律相談に来ていてマナーモードにしていない人って結構多いよ。
お家以外はマナーモードな私ですが、会議など、どうしても出なきゃいかんのかと思うマナーの悪いオヤジ達を見ると、うちの父なんかの爪の垢を呑ませたくなります。
後、恋人同士なのに、別々に電話をしてる違和感ばりばりの間柄を見たりすると・・・・世も末かと。
by Virgo (2009-01-17 04:52)