Tweet
ぽろん♪ぷちっ♪とろり♪ぺろっ♪ [食べ物]
いやぁ、またも冷たい雨に見舞われやっぱり歯にきちゃいました。(><)
しかも、この雨、週末にもまたやってくるようでもう勘弁して欲しいです。
こうなるとつい三日前の快晴が夢だったかと頬を抓りたくなりますね、ハハハ(乾き気味)
さてさて、そんな下降気味の気分を一新してくれるおみやげを頂いてしまったのでご紹介しちゃいます。
休み明けに会社で直径5cmほどの筒を手渡され、目にも鮮やかな緑色の封緘シールに書かれた“bucca white pudding”の文字が飛び込んできました。
なんだろ、これ?
実は北海道にわざわざとあるコンサートのために行った同僚からのお土産なんですが、どうやら球形のプリンみたいです。
封緘シールの裏にプリンソースの場所だとか冷やして食べるようにとの注意書きの数々。
二ヶ月前のまりも羊羹の親戚かなぁ。(爆)
ってことはまたつつくんだよね。
保存は中身を取り出して冷やすのが基本のようです。では、早速(^_^)/
中から出てきたのは縁日の水ヨーヨーかと思う4個の球体。
注意書きには10℃以上になると中身が液状化になるとかで、この間の羊羹と違ってちょっとつつくのにドキドキします。(^_^;;;
そうだ、さっきの封緘シールには、パッケージの底にカラメルソースがあるって書いてましたね。
確かに一番底に、小袋に入ったソースがコンニチワしてます。
このソース袋のデザインも凝ってますねぇ。
では、ぷちっ♪とろり♪っと参ります。
↓カーソルを翳してみて下さいね。
ひゅるんとゴムを破って出てきたのは重力に逆らって球体を維持しようとするプリン♪
いやぁ、カラメルソースをかけるとなんだか半熟卵から黄身が溢れてるように見えます。
ゴクッリ・・・・・・、辛抱できません、いかせて頂きまする。
なに、この濃厚な生バターのような食感。
普通のプリンならひとすくいで原形を留めなくなるのに、このプリンは最後まで形をとどめていました。
しかも濃厚なのに甘さ抑えめで、カラメルソースとの相性もばっちり。
ちなみにカラメルソースも通常のものとは味が違いました。
苦くも甘くもなくそれでいて濃厚なプリンを引き立てる味わい。
蛇足ですが筒状のパッケージの底に入っていた帯はなんと、なんと牛さんのシールにもなるんですねぇ。
これ、子供たちはきっと色んなところに貼りまくる事でしょう(^_^;;
パッケージから中身に至るまでよくデザインされたデザートでした。
最後になりましたがこのプリンを作ってるのは、北海道の(株)牧家さん。
オンラインショップもあるようなので、今度また何人かで共同注文してみようと思います。(^_^)v
しかも、この雨、週末にもまたやってくるようでもう勘弁して欲しいです。
こうなるとつい三日前の快晴が夢だったかと頬を抓りたくなりますね、ハハハ(乾き気味)
さてさて、そんな下降気味の気分を一新してくれるおみやげを頂いてしまったのでご紹介しちゃいます。
休み明けに会社で直径5cmほどの筒を手渡され、目にも鮮やかな緑色の封緘シールに書かれた“bucca white pudding”の文字が飛び込んできました。
なんだろ、これ?
実は北海道にわざわざとあるコンサートのために行った同僚からのお土産なんですが、どうやら球形のプリンみたいです。
封緘シールの裏にプリンソースの場所だとか冷やして食べるようにとの注意書きの数々。
二ヶ月前のまりも羊羹の親戚かなぁ。(爆)
ってことはまたつつくんだよね。
保存は中身を取り出して冷やすのが基本のようです。では、早速(^_^)/
中から出てきたのは縁日の水ヨーヨーかと思う4個の球体。
注意書きには10℃以上になると中身が液状化になるとかで、この間の羊羹と違ってちょっとつつくのにドキドキします。(^_^;;;
そうだ、さっきの封緘シールには、パッケージの底にカラメルソースがあるって書いてましたね。
確かに一番底に、小袋に入ったソースがコンニチワしてます。
このソース袋のデザインも凝ってますねぇ。
では、ぷちっ♪とろり♪っと参ります。
↓カーソルを翳してみて下さいね。
ひゅるんとゴムを破って出てきたのは重力に逆らって球体を維持しようとするプリン♪
いやぁ、カラメルソースをかけるとなんだか半熟卵から黄身が溢れてるように見えます。
ゴクッリ・・・・・・、辛抱できません、いかせて頂きまする。
なに、この濃厚な生バターのような食感。
普通のプリンならひとすくいで原形を留めなくなるのに、このプリンは最後まで形をとどめていました。
しかも濃厚なのに甘さ抑えめで、カラメルソースとの相性もばっちり。
ちなみにカラメルソースも通常のものとは味が違いました。
苦くも甘くもなくそれでいて濃厚なプリンを引き立てる味わい。
蛇足ですが筒状のパッケージの底に入っていた帯はなんと、なんと牛さんのシールにもなるんですねぇ。
これ、子供たちはきっと色んなところに貼りまくる事でしょう(^_^;;
パッケージから中身に至るまでよくデザインされたデザートでした。
最後になりましたがこのプリンを作ってるのは、北海道の(株)牧家さん。
オンラインショップもあるようなので、今度また何人かで共同注文してみようと思います。(^_^)v
きゃあああ~♪
美味しそう~~~~!!!
わ~ん、ひとくち下さい~~♪(*^▽^*)
by つなみ (2009-11-18 11:44)
食べたことあります。
某有名人の会社のはこれをぱくったやつのようですね。
by y-Aki (2009-11-18 18:52)
おじゃまします
プリンもですが、牛さんのシールが欲しいです^^。
by K (2009-11-18 22:04)
ぽろん♪ぷちっ♪とろり♪ぺろっ♪
違うことを想像してしまった....
by Succhi (2009-11-19 02:34)
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。
>kozyさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-11-21 06:33)
>つなみさん、どうもです。
>きゃあああ~♪
美味しそう~~~~!!!
わ~ん、ひとくち下さい~~♪(*^▽^*)
えーと(*^^*)
テレポートであ〜ん。届きましたでしょうか(笑)
by Virgo (2009-11-21 06:34)
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-11-21 06:35)
>y-Akiさん、どうもです。
>某有名人の会社のはこれをぱくったやつのようですね。
やはり、そうでしたか。
そういう事はして欲しくないですよねぇ、ただでさえ露出が多いとそっちが本家みたいに勘違いするヒトが多い世ですから。
by Virgo (2009-11-21 06:37)
>響希さん、nice!ありがとうございます。
>komoさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-11-21 06:37)
>Kさん、どうもです。
>プリンもですが、牛さんのシールが欲しいです^^。
おっと、牛さん、好きなのですか?(^_^)
by Virgo (2009-11-21 06:38)
>Succhiさん、どうもです。
>ぽろん♪ぷちっ♪とろり♪ぺろっ♪
違うことを想像してしまった....
言われてみれば・・・・(^_^;;
さすが、お師匠さま♪
by Virgo (2009-11-21 06:40)
>タケルさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-11-21 06:40)