Tweet
たいへんよくできました!!!【GOLDEN SLUMBER】 [映像・音楽]
いやぁ、なんとも日中は好天に恵まれたせいか、暑かったですねぇ(^_^;;
疲れてるはずなのに、かなり短い睡眠でも殊の外、スッキリしたので仕事方々、久々に映画と洒落込んでみました。
本当は金曜日から封切られている【シャーロックホームズ】を観に行きたかったのですが、ちょうど頃良い時間は皆、満席状態(^_^;;
急遽、【GOLDEN SLUMBER】に変更しました。さすがに公開1ヶ月半も経っており、楽々席は確保出来ましたけど、やはり土曜の昼間って劇場内マナーの低下が目立ちますねぇ(-.-#)
![GOLDEN_SLUMBER_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/GOLDEN_SLUMBER_001.jpg)
それでも、映画自体はなかなかよく纏まっていたので目くじらを立てるのは止めときます(爆)
さて、この映画は全く予備知識なく臨んだのですが、始まってすぐ原作者・伊坂幸太郎の別のお話、『魔王』の匂いがするなぁと思ったわけです。(因みに私は『魔王』を読んだだけで、後は映像作品しか観ておりません(^_^;;;)で、帰り着いてからパンフを読んでみると、やはり繋がりがあるとの件(くだり)を発見しました。
おお、この監督、凄いなぁと思って、監督のプロフィールを拝見して二度ビックリ。 『ジェネラル・ルージュの凱旋』の監督じゃあーりませんか!!
いやぁ、なんとなくこういう自分で観ながら考えたピースが正しく嵌った感じってのはいいものですね。
後、この作品を観ようと思ったのは伊坂幸太郎原作と言うより、杜の都、仙台を舞台に繰り広げられるという事と堺雅人主演という事が大きかったです。
仙台は故あって30〜40歳まで毎年、夏に1週間ほど詰めていたのでその懐かしい風景がいっぱい出て来て、また仙台に行きたくなってしまいました(*^^*)
久しぶりの映画でしたので、帰りがけにこれから封切られる作品のビラをいっぱい貰ってきました。
![GOLDEN_SLUMBER_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/GOLDEN_SLUMBER_002-388e8.jpg)
これから夏にかけて大作、話題作、目白押しですが、このビラがすべて以前と違って妙にいい質の紙に変更されてる事に気付きました。映画産業全体が儲かってるとは思えないのですが、この質の紙が提供出来るように印刷会社側が猛勉強でもしたんでしょうかね。
いずれにしても、頂くこちらとしては有り難い配慮なのでこれからも続けていって欲しいものです。(^_^)/
さぁ、封切り日を調べてスケジューリングしなきゃ。
疲れてるはずなのに、かなり短い睡眠でも殊の外、スッキリしたので仕事方々、久々に映画と洒落込んでみました。
本当は金曜日から封切られている【シャーロックホームズ】を観に行きたかったのですが、ちょうど頃良い時間は皆、満席状態(^_^;;
急遽、【GOLDEN SLUMBER】に変更しました。さすがに公開1ヶ月半も経っており、楽々席は確保出来ましたけど、やはり土曜の昼間って劇場内マナーの低下が目立ちますねぇ(-.-#)
![GOLDEN_SLUMBER_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/GOLDEN_SLUMBER_001.jpg)
それでも、映画自体はなかなかよく纏まっていたので目くじらを立てるのは止めときます(爆)
さて、この映画は全く予備知識なく臨んだのですが、始まってすぐ原作者・伊坂幸太郎の別のお話、『魔王』の匂いがするなぁと思ったわけです。(因みに私は『魔王』を読んだだけで、後は映像作品しか観ておりません(^_^;;;)で、帰り着いてからパンフを読んでみると、やはり繋がりがあるとの件(くだり)を発見しました。
おお、この監督、凄いなぁと思って、監督のプロフィールを拝見して二度ビックリ。 『ジェネラル・ルージュの凱旋』の監督じゃあーりませんか!!
いやぁ、なんとなくこういう自分で観ながら考えたピースが正しく嵌った感じってのはいいものですね。
後、この作品を観ようと思ったのは伊坂幸太郎原作と言うより、杜の都、仙台を舞台に繰り広げられるという事と堺雅人主演という事が大きかったです。
仙台は故あって30〜40歳まで毎年、夏に1週間ほど詰めていたのでその懐かしい風景がいっぱい出て来て、また仙台に行きたくなってしまいました(*^^*)
久しぶりの映画でしたので、帰りがけにこれから封切られる作品のビラをいっぱい貰ってきました。
![GOLDEN_SLUMBER_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/GOLDEN_SLUMBER_002-388e8.jpg)
これから夏にかけて大作、話題作、目白押しですが、このビラがすべて以前と違って妙にいい質の紙に変更されてる事に気付きました。映画産業全体が儲かってるとは思えないのですが、この質の紙が提供出来るように印刷会社側が猛勉強でもしたんでしょうかね。
いずれにしても、頂くこちらとしては有り難い配慮なのでこれからも続けていって欲しいものです。(^_^)/
さぁ、封切り日を調べてスケジューリングしなきゃ。
>モカさん、nice!ありがとうございます。
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-03-14 12:08)
>タケルさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-03-14 18:04)
ベニーランドのテーマ曲が流れた時は、
多分地元の人しか判らないんだろうなぁって思ってしまいました。
最近はCFをバンバン流している「時かけ」が気になってたりします。
by arkstar (2010-03-14 21:40)
>Kさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-03-16 00:39)
>arkstarさん、どうもです。
>ベニーランドのテーマ曲が流れた時は、
多分地元の人しか判らないんだろうなぁって思ってしまいました。
すいません、そこまでは毎年1週間の滞在でしたから・・・さすがに私も(^_^;;
>最近はCFをバンバン流している「時かけ」が気になってたりします。
ですね、ちょっと『あの仲 里依紗』さんの疾走感をちょっと大スクリーンで見てみたいです。
by Virgo (2010-03-16 00:44)
>つなみさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-03-16 01:03)
>Takkunさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-03-16 21:42)
>oyazzyさん、nice!ありがとうございます。
>響希さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-03-24 23:20)