Tweet
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その9【SCEI・CECH-ZD1J/torne ちょっとした注意事項編】 [購入日記]
なんだか、少し熱っぽいです(^_^;;;;
ここのところの寒暖の差のせいだとは思うので、当初の予定を変更してお家でゴロゴロ養生に変更です。こういう時は、容量を気にせず使えるtorne(トルネ)に溜めたコンテンツ鑑賞と洒落込む事にしましょう。
では日課となってるPS3の電源投入から(^_^)b
この電源投入から実際にtorne(トルネ)が起動するまでの時間はどうしてもPS3を経由する関係上、専業のレコーダーと変わらないぐらいの時間がかかるのが勿体ないですな。
やっぱり、この秋にはPSXXXとしてBlu-rayレコーダー機能も内包した機種を出して欲しいかなぁ(^_^;;;
さて、起動するとこちらもやはり日課とまではいかないまでも時折目にするエラーログのお知らせ。
起動すると凄く判りやすくお知らせしてくれるのは有り難い事なのですが、出来ればエラーログはない方がよりユーザーにとっては幸せな事なので少し時間が掛かってもアップデートで直すか、ユーザー側の操作に起因するものならTIPSにまとめて欲しいものです。
それにしても、今回は強制終了って。(-.-#)
確かこの時は、予約実行中にtorneアプリを起動しただけなんだけどなぁ。
こんな事で強制終了されてると全く以てタイムシフトマシンには程遠いよねぇ。(今はタイムシフトマシンではないのは判っているんですけどね)
まぁ、我が家ではあくまでサブシステムなので気をつければいいだけとはいえ、なかなか癖づかないものです、ハハハ。
↑上の写真の緑枠にカーソルを合わせると・・・
そうなんです。
前回のエントリーの時に外付けHDDが認識しなかった事があったと書きましたが、あの事件の後、予約録画設定した分がなんと内蔵HDD指定になってたのですよ。(^_^;)\(・_・)
危なくこのPS3アイコンを見逃すところでした(笑)
いや、一旦外付けHDDを認識しなくなったのでデフォルトの録画先が内蔵HDDに切り替わるというのは確かに理屈からすると正しい挙動なんですけど、実際は困りものです、この仕様。 出来れば次のアップデートで内蔵HDDを強制的に選べないようにする選択肢をユーザに与えて欲しいモノです。
まぁ気付いたのが早かったので6コンテンツほどを外付けHDDに移動すれば済んじゃいますからここは大人の対応で、 と思ったら15分〜30分番組の移動に5〜7分、2時間近い番組だと27分もかかると表示されました、(^_^;;;;
そうかぁ、PSPへの書き出しもこのくらいかかるって事なんだ。
この移動速度はあまり現時的ではありませんね、これではおでかけスペシャルとは呼べないです、残念。
そうそう、余談ですがtorne(トルネ)には一回録画か、毎日録画か毎週録画しか予約の選択がありません。
なので月〜土や月〜金の帯番組を毎日予約すると必ず週末にエラーメッセージが出ますが、番組表(EPG)で情報を見つけた時点で正しい予約状態に復帰するそうです。
まぁ、この一見すると無謀に見える機能は実は専業のレコーダーでも行われてる事なので本来ならここで取り上げる事ではないのですが、torne(トルネ)の番組表(EPG)って、殊の外面白い挙動をしてくれるのでうまくこの機能が作動しない時があるのです。
実は番組表(EPG)にぽっかりブラックホールのように番組情報が落ちてこない空白の時間帯が出来る時があるものですから、そこに予約番組が該当するとうまく予約を引き継げない事があるとこういうオチになるんですね。
なので日曜日の夜は必ず予約確認しておいた方が良さそうです(^_^)b
※なお、この現象は私のtorne(トルネ)固有のものなのかもしれませんので、SCEIにも伝えて調べて頂いております。
もし何らかの進展があればここでお伝えしていきたいと思います。
それでは本日はこの辺りで(^_^)/
ここのところの寒暖の差のせいだとは思うので、当初の予定を変更してお家でゴロゴロ養生に変更です。こういう時は、容量を気にせず使えるtorne(トルネ)に溜めたコンテンツ鑑賞と洒落込む事にしましょう。
では日課となってるPS3の電源投入から(^_^)b
この電源投入から実際にtorne(トルネ)が起動するまでの時間はどうしてもPS3を経由する関係上、専業のレコーダーと変わらないぐらいの時間がかかるのが勿体ないですな。
やっぱり、この秋にはPSXXXとしてBlu-rayレコーダー機能も内包した機種を出して欲しいかなぁ(^_^;;;
さて、起動するとこちらもやはり日課とまではいかないまでも時折目にするエラーログのお知らせ。
起動すると凄く判りやすくお知らせしてくれるのは有り難い事なのですが、出来ればエラーログはない方がよりユーザーにとっては幸せな事なので少し時間が掛かってもアップデートで直すか、ユーザー側の操作に起因するものならTIPSにまとめて欲しいものです。
それにしても、今回は強制終了って。(-.-#)
確かこの時は、予約実行中にtorneアプリを起動しただけなんだけどなぁ。
こんな事で強制終了されてると全く以てタイムシフトマシンには程遠いよねぇ。(今はタイムシフトマシンではないのは判っているんですけどね)
まぁ、我が家ではあくまでサブシステムなので気をつければいいだけとはいえ、なかなか癖づかないものです、ハハハ。
↑上の写真の緑枠にカーソルを合わせると・・・
そうなんです。
前回のエントリーの時に外付けHDDが認識しなかった事があったと書きましたが、あの事件の後、予約録画設定した分がなんと内蔵HDD指定になってたのですよ。(^_^;)\(・_・)
危なくこのPS3アイコンを見逃すところでした(笑)
いや、一旦外付けHDDを認識しなくなったのでデフォルトの録画先が内蔵HDDに切り替わるというのは確かに理屈からすると正しい挙動なんですけど、実際は困りものです、この仕様。 出来れば次のアップデートで内蔵HDDを強制的に選べないようにする選択肢をユーザに与えて欲しいモノです。
まぁ気付いたのが早かったので6コンテンツほどを外付けHDDに移動すれば済んじゃいますからここは大人の対応で、 と思ったら15分〜30分番組の移動に5〜7分、2時間近い番組だと27分もかかると表示されました、(^_^;;;;
そうかぁ、PSPへの書き出しもこのくらいかかるって事なんだ。
この移動速度はあまり現時的ではありませんね、これではおでかけスペシャルとは呼べないです、残念。
そうそう、余談ですがtorne(トルネ)には一回録画か、毎日録画か毎週録画しか予約の選択がありません。
なので月〜土や月〜金の帯番組を毎日予約すると必ず週末にエラーメッセージが出ますが、番組表(EPG)で情報を見つけた時点で正しい予約状態に復帰するそうです。
まぁ、この一見すると無謀に見える機能は実は専業のレコーダーでも行われてる事なので本来ならここで取り上げる事ではないのですが、torne(トルネ)の番組表(EPG)って、殊の外面白い挙動をしてくれるのでうまくこの機能が作動しない時があるのです。
実は番組表(EPG)にぽっかりブラックホールのように番組情報が落ちてこない空白の時間帯が出来る時があるものですから、そこに予約番組が該当するとうまく予約を引き継げない事があるとこういうオチになるんですね。
なので日曜日の夜は必ず予約確認しておいた方が良さそうです(^_^)b
※なお、この現象は私のtorne(トルネ)固有のものなのかもしれませんので、SCEIにも伝えて調べて頂いております。
もし何らかの進展があればここでお伝えしていきたいと思います。
それでは本日はこの辺りで(^_^)/
>出来れば次のアップデートで内蔵HDDを強制的に選べないようにする選択肢をユーザに与えて欲しいモノです。
強制的に選べないようにする、は言い過ぎにしても、一度でも外付けHDDを繋いで録画したことのあるPS3であれば、せめて警告文くらいは出して欲しいですね。
単体レコーダーと同レベルとまでは行きませんか・・・難しいところです。
by Riever (2010-04-11 00:30)
>Rieverさん、どうもです。
>強制的に選べないようにする、は言い過ぎにしても、一度でも外付けHDDを繋いで録画したことのあるPS3であれば、せめて警告文くらいは出して欲しいですね。
強制的って言い過ぎですかね(^_^;;
パーソナルで使うものですからこれくらいは対応して欲しい気がしてます。
>単体レコーダーと同レベルとまでは行きませんか・・・難しいところです。
PS3アプリですから、まぁアップデート対応して貰うためにも声を届かせなければ何事も始まりませんから(^_^)v
by Virgo (2010-04-11 16:16)
>Takkunさん、nice!ありがとうございます。
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>ナノノさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-04-11 16:17)
>Kさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>しーさん、nice!ありがとうございます。
>takasmackaさん、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-04-13 13:13)
>TEL-NETさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-04-15 01:51)