Tweet
安くなったものだよ、だから文句言っちゃあかんよ、ね!!【SONY・VAIO Pポチッと編】 [Sony]
日中はソニスタサーバーなんとか無事でしたね。
今回の先行販売は過去の轍を踏まないように相当細かく入場を管理されてたようです。
私のところにメールが届いたのは正午きっかりでしたが、会議中でアクセス出来ず、アクセス出来ても今度はIEがめげてしまって、頓挫。それでもサーバーレスポンス自体は穏やかでした。 噂では過去最高のメール登録だったとかで、内心冷や冷やしてたのですが、終わってみれば事も無げ無事ポチッとなでした。(笑)
果たしてこれはサーバー増強や入場制限が成功したのか、それとも事前登録したもののスルーが多発したのか、まだ受注が始まったばかりですし一ユーザーが知り得る訳ではありません。でも出来れば前者であって欲しいものです。
さて、結局、私はどうしたかと言うと御覧のようなスペックでポチッとしてますが、初代Pに比べてまぁなんてリーズナブルなんでしょう。これで文句言ってはいかんよね。
だってSSDは容量倍だし、CPU性能も上がってるのに実質、値下げみたいなもんですから。
という訳で世間様がどう言おうとこのサイズにこそVAIOたるステイタスを感じる私にとって最後まで、悩んだのがそんなスペックより色でした(^_^;;;;
この先行受注日を待ってる間、悩見に悩んで迷い込んだのがこちらのサイトです。
私も買ったBTマウスの後継機【VGP-BMS15C】のカラーオーダーサービスサイトです。
えっ、お前、今、VAIO Pのカラーで悩んでたんじゃなかったっけ?ってお思いの皆様、慌てない慌てない。このサイトの一番下にこんなバナーがありました。リンク先が表示されなかったのでこちらから飛んで下のバナーを見つけたらそこをクリックして下さいませ。
ちょっとグッと来るでしょ。(^_^)v
ようやくここまで細かいオーダーが出来るようになったんだと(T^T)\
↑マウスを合わせるとVAIOがケースの中に入った具合が見てとれます。
取りあえず、7月上旬までストラップとシリコンケースを別々の色にして購入出来ないそうなんですが、こちらとしてはどのみちCPU選択が最上位のZ560なので本体が届く頃合いと丁度同じ頃になりますから無問題です。
↑マウスを合わせるとVAIOがケースの中に入った具合が見てとれます。
どちらにしてもケースが白だと汚れが目立ちそうですがまぁいざとなったら中性洗剤で洗えば綺麗になってしまいそうですし、これはこれでありかなぁ。
m(__)mこの間、こんなケースあり得ないって言ってしまった件、平に平にご容赦を(^_^;;;
さて、この2サンプルから、私がどの色を買ったか判りますか?
答えは7月上旬です。いやぁ、待ち遠しいなぁ。
今回の先行販売は過去の轍を踏まないように相当細かく入場を管理されてたようです。
私のところにメールが届いたのは正午きっかりでしたが、会議中でアクセス出来ず、アクセス出来ても今度はIEがめげてしまって、頓挫。それでもサーバーレスポンス自体は穏やかでした。 噂では過去最高のメール登録だったとかで、内心冷や冷やしてたのですが、終わってみれば事も無げ無事ポチッとなでした。(笑)
果たしてこれはサーバー増強や入場制限が成功したのか、それとも事前登録したもののスルーが多発したのか、まだ受注が始まったばかりですし一ユーザーが知り得る訳ではありません。でも出来れば前者であって欲しいものです。
さて、結局、私はどうしたかと言うと御覧のようなスペックでポチッとしてますが、初代Pに比べてまぁなんてリーズナブルなんでしょう。これで文句言ってはいかんよね。
だってSSDは容量倍だし、CPU性能も上がってるのに実質、値下げみたいなもんですから。
という訳で世間様がどう言おうとこのサイズにこそVAIOたるステイタスを感じる私にとって最後まで、悩んだのがそんなスペックより色でした(^_^;;;;
この先行受注日を待ってる間、悩見に悩んで迷い込んだのがこちらのサイトです。
私も買ったBTマウスの後継機【VGP-BMS15C】のカラーオーダーサービスサイトです。
えっ、お前、今、VAIO Pのカラーで悩んでたんじゃなかったっけ?ってお思いの皆様、慌てない慌てない。このサイトの一番下にこんなバナーがありました。リンク先が表示されなかったのでこちらから飛んで下のバナーを見つけたらそこをクリックして下さいませ。
ちょっとグッと来るでしょ。(^_^)v
ようやくここまで細かいオーダーが出来るようになったんだと(T^T)\
↑マウスを合わせるとVAIOがケースの中に入った具合が見てとれます。
取りあえず、7月上旬までストラップとシリコンケースを別々の色にして購入出来ないそうなんですが、こちらとしてはどのみちCPU選択が最上位のZ560なので本体が届く頃合いと丁度同じ頃になりますから無問題です。
↑マウスを合わせるとVAIOがケースの中に入った具合が見てとれます。
どちらにしてもケースが白だと汚れが目立ちそうですがまぁいざとなったら中性洗剤で洗えば綺麗になってしまいそうですし、これはこれでありかなぁ。
m(__)mこの間、こんなケースあり得ないって言ってしまった件、平に平にご容赦を(^_^;;;
さて、この2サンプルから、私がどの色を買ったか判りますか?
答えは7月上旬です。いやぁ、待ち遠しいなぁ。
まさか両方行くとはσ(^◇^;)
by かつぽん (2010-05-13 15:48)
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>ピカテントロプスさん、nice!ありがとうございます。
>Kojiさん、nice!ありがとうございます。
>タケルさん、nice!ありがとうございます。
>シンシン。さん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-13 16:32)
>かつぽんさん、どうもです。
>まさか両方行くとはσ(^◇^;)
まさか、隊長じゃあるまいし(爆)
by Virgo (2010-05-13 16:33)
やりましたね。
呑み代残しておいてくださいよ(笑)
by sakusan (2010-05-13 21:47)
おおっ!両方いくんですなぁ~
素晴らしい!
レビュー楽しみに待っています。
by oyazzy (2010-05-16 21:25)
>響希さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-17 16:31)
>ssakusanさん、どうもです。
>呑み代残しておいてくださいよ(笑)
もちろんでございます (笑)
by Virgo (2010-05-17 16:33)
>komoさん、nice!ありがとうございます。
>つなみさん、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-17 16:34)
>oyazzyさん、どうもです。
>おおっ!両方いくんですなぁ~
>素晴らしい!
>レビュー楽しみに待っています。
最終的には両方だけじゃないんですけどね(爆)
by Virgo (2010-05-17 16:35)