Tweet
バッテリーが増えたからにはこれが必須!!【MIYAVIX・USBクレードル for Pocket WiFi with 2ndバッテリー充電器編】 [購入日記]
日中はかなり久しぶりになるのですが、都内某所にてみんぽすイベントに参加して参りました。
その模様はまた改めてご紹介したいと思います。
今日、お送りするのは『鬼に金棒!?!【Uni-Firm・Pocket WiFi用大容量バッテリー HLI-E5830XL編】』というエントリーでご紹介したPocket WiFi用のデカバッテリーの強力サポートGoodsの紹介になります。
バッテリー到着に遅れる事、4日ほどでバッテリーと同じく、Vis-a-Visさんより届きました。この位の差だとまとめて発送とかにして貰えると助かるのですが、まぁそもそもの予約開始日が違いますからしょうがありません。
それに件のデカバッテリーを装着してから勤務先でのアンテナの掴みが劇的に良くなりましたからねぇ。この4日間のアドバンテージは実に有用でもう配送代分以上の対価になりましたので素直に到着を喜びたいと思います。
では、開梱しちゃいましょう(^_^)/
プチプチに無造作に包まれた中から出てきたのは特典のUSB充電ケーブルとACアダプター、それにクレドールの入った無地箱でした(^_^;;
手作り感がひしひしと伝わってきます。
無地箱を開けるとこれまた無造作に英語の取説にUSBケーブルとクレドールが個々にビニール袋に包まれて出現。で、驚くのがその三つを取り出した後に出てくる大量に折り畳まれたビニール袋。あのーーーこれがもしかして緩衝剤?いくらなんでもこれは勿体ない。屁の突っ張りにもならないからせめてプチプチにしましょう。で、ビニール袋は本来の使い方に戻さないと (爆)
ビニール袋を取り払ってみると、肝心のクレドールには傷ひとつ入ってないのでよしとしましょう。でも、意外と大きいですね。
クレドールのベース、左手前に通電を示すインジケーターがあります。外観の仕上げが思ったよりいいのに、インジケーター脇のアイコンがなんかチープなのがちょっと残念です。これならむしろなくてもいいんじゃないかとさえ思えます。
クレドールは手前にPocket WiFiを直に挿して充電する部分とその背後に予備バッテリの充電部分。背面にはDC入力とUSB miniB端子が設けられています。
↑カーソルを重ねると予備のバッテリーが取り出せます。
※この予備バッテリーの充電台にあるベロは決してバッテリーの下敷きにしたりしないようにしましょう。写真のようにちょこっと顔を覗かせておかないとデカバッテリーじゃなくて標準のバッテリーを装着してしまうとバッテリーが取り外せなくなってしまう可能性がありますよ。
まずは、ちゃんと充電出来るか確認しておきましょう。
DCジャックに差し込むケーブルのプラグはEIAJ#2プラグと表記がありますから、PSPなどにも使えるもののようです。これは重要ですね、万が一の時は色んなケーブルで代用出来そうですから(^_^)b
それではすべてを結線してっと。
Pocket WiFiとデカバッテリーを乗せます。
ここで意外な注意点が発生!!です。
デカバッテリーが装着し辛いです(^_^;;;
もしかして、この大きさ想定されてなかったのかなぁ。
ちゃんと通電されると先程のインジケーターが青く灯ります。もう少し大人しめに光ってくれてもいい感じです。
で、Pocket WiFiが充電されてるかは、Pocket WiFiの液晶表示で確認して下さいとWebに説明書きがあったので、従いましょう。ふむ、ちゃんと充電開始してます。
そして第二の問題点がここで浮上します。
予備バッテリーの充電部分の脇にあるインジケータの動きがWebの説明書きには、通電中は赤・緑の点滅、バッテリーの充電中は赤、満充電で緑に変化するとあるのですが、この通電中の点滅がもうねぇ、駄目です。
もうクリスマスの飾り付けも真っ青ってぐらい五月蝿く点滅します。しかも、バッテリーの残量を推量ってる間も点滅します。これは正直、充電してない時は通電したくないです。ちょっと一考して欲しいですわ。
こうやって静止画に収めるとまぁ、大げさだね、ちょっと眩しいだけじゃないって呆れられそうですが、実際はもう驚きの点滅ですから。
それによく考えてみて下さい、予備バッテリーが常に満充電でこのクレドールに装着されてないとずーーーーーと点滅するんですよ、マジでありえません(爆) 勿体ない話です、一見するとよくまとまったGoodsに見えるだけに、ね。
セカンドロットからなんとかVis-a-Visさん、改修お願いしま〜す、と声を大にして叫んでおきます。
ちょいと複雑な気持ちのレビューになってしまいましたが、最後に底面を眺めてお仕舞いにしましょう。
四隅に接着されたゴム足がなかなか大振りのモノになっており、滑り止めとしては申し分ない効果をあげております。これなら室内で使う際にも好都合です(^_^)b
もし、このクレドールを常時通電しておく運用なら点滅撲滅のために予備バッテリー側に標準バッテリーを挿しっ放しにしておくに限ります。で、お外で疲弊してきた時だけ、デカバッテリーを充電というのがベストかもしれません。
では、今日はこの辺りで(^_^)/
その模様はまた改めてご紹介したいと思います。
今日、お送りするのは『鬼に金棒!?!【Uni-Firm・Pocket WiFi用大容量バッテリー HLI-E5830XL編】』というエントリーでご紹介したPocket WiFi用のデカバッテリーの強力サポートGoodsの紹介になります。
バッテリー到着に遅れる事、4日ほどでバッテリーと同じく、Vis-a-Visさんより届きました。この位の差だとまとめて発送とかにして貰えると助かるのですが、まぁそもそもの予約開始日が違いますからしょうがありません。
それに件のデカバッテリーを装着してから勤務先でのアンテナの掴みが劇的に良くなりましたからねぇ。この4日間のアドバンテージは実に有用でもう配送代分以上の対価になりましたので素直に到着を喜びたいと思います。
では、開梱しちゃいましょう(^_^)/
プチプチに無造作に包まれた中から出てきたのは特典のUSB充電ケーブルとACアダプター、それにクレドールの入った無地箱でした(^_^;;
手作り感がひしひしと伝わってきます。
無地箱を開けるとこれまた無造作に英語の取説にUSBケーブルとクレドールが個々にビニール袋に包まれて出現。で、驚くのがその三つを取り出した後に出てくる大量に折り畳まれたビニール袋。あのーーーこれがもしかして緩衝剤?いくらなんでもこれは勿体ない。屁の突っ張りにもならないからせめてプチプチにしましょう。で、ビニール袋は本来の使い方に戻さないと (爆)
ビニール袋を取り払ってみると、肝心のクレドールには傷ひとつ入ってないのでよしとしましょう。でも、意外と大きいですね。
クレドールのベース、左手前に通電を示すインジケーターがあります。外観の仕上げが思ったよりいいのに、インジケーター脇のアイコンがなんかチープなのがちょっと残念です。これならむしろなくてもいいんじゃないかとさえ思えます。
クレドールは手前にPocket WiFiを直に挿して充電する部分とその背後に予備バッテリの充電部分。背面にはDC入力とUSB miniB端子が設けられています。
↑カーソルを重ねると予備のバッテリーが取り出せます。
※この予備バッテリーの充電台にあるベロは決してバッテリーの下敷きにしたりしないようにしましょう。写真のようにちょこっと顔を覗かせておかないとデカバッテリーじゃなくて標準のバッテリーを装着してしまうとバッテリーが取り外せなくなってしまう可能性がありますよ。
まずは、ちゃんと充電出来るか確認しておきましょう。
DCジャックに差し込むケーブルのプラグはEIAJ#2プラグと表記がありますから、PSPなどにも使えるもののようです。これは重要ですね、万が一の時は色んなケーブルで代用出来そうですから(^_^)b
それではすべてを結線してっと。
Pocket WiFiとデカバッテリーを乗せます。
ここで意外な注意点が発生!!です。
デカバッテリーが装着し辛いです(^_^;;;
もしかして、この大きさ想定されてなかったのかなぁ。
ちゃんと通電されると先程のインジケーターが青く灯ります。もう少し大人しめに光ってくれてもいい感じです。
で、Pocket WiFiが充電されてるかは、Pocket WiFiの液晶表示で確認して下さいとWebに説明書きがあったので、従いましょう。ふむ、ちゃんと充電開始してます。
そして第二の問題点がここで浮上します。
予備バッテリーの充電部分の脇にあるインジケータの動きがWebの説明書きには、通電中は赤・緑の点滅、バッテリーの充電中は赤、満充電で緑に変化するとあるのですが、この通電中の点滅がもうねぇ、駄目です。
もうクリスマスの飾り付けも真っ青ってぐらい五月蝿く点滅します。しかも、バッテリーの残量を推量ってる間も点滅します。これは正直、充電してない時は通電したくないです。ちょっと一考して欲しいですわ。
こうやって静止画に収めるとまぁ、大げさだね、ちょっと眩しいだけじゃないって呆れられそうですが、実際はもう驚きの点滅ですから。
それによく考えてみて下さい、予備バッテリーが常に満充電でこのクレドールに装着されてないとずーーーーーと点滅するんですよ、マジでありえません(爆) 勿体ない話です、一見するとよくまとまったGoodsに見えるだけに、ね。
セカンドロットからなんとかVis-a-Visさん、改修お願いしま〜す、と声を大にして叫んでおきます。
ちょいと複雑な気持ちのレビューになってしまいましたが、最後に底面を眺めてお仕舞いにしましょう。
四隅に接着されたゴム足がなかなか大振りのモノになっており、滑り止めとしては申し分ない効果をあげております。これなら室内で使う際にも好都合です(^_^)b
もし、このクレドールを常時通電しておく運用なら点滅撲滅のために予備バッテリー側に標準バッテリーを挿しっ放しにしておくに限ります。で、お外で疲弊してきた時だけ、デカバッテリーを充電というのがベストかもしれません。
では、今日はこの辺りで(^_^)/
はーい、コレ、ウチも使ってます!
Virgoさんのエントリーを読むまでは、USBケーブルのほうを使っていたので、「クリスマス」はまだだったんですよね。まだ大容量バッテリーが無いし。
それが、ACのほうに差し替えた途端、(^^;
夜、暗いとなかなかのモンですよね、この点滅。
by penguin (2010-05-30 09:12)
もう…一言一句、寸分の狂いもなく仰るとおりですね!(笑)
特に…
>予備バッテリーの充電部分の脇にあるインジケータの動きが
>Webの説明書きには、通電中は赤・緑の点滅、
>バッテリーの充電中は赤、満充電で緑に変化するとあるのですが、
>この通電中の点滅がもうねぇ、駄目です。
>もうクリスマスの飾り付けも真っ青ってぐらい五月蝿く点滅します。
>しかも、バッテリーの残量を推量ってる間も点滅します。
>これは正直、充電してない時は通電したくないです。ちょっと一考して欲しいですわ。
…完全同意です!
vis-a-vis さんのレビューにこのエントリの URL 貼り付けておきましょう!(爆)
by 蔵三 (2010-05-30 09:36)
>KOEELE_tokkyさん、nice!ありがとうございます。
>はっこうさん、nice!ありがとうございます。
>はまちゃんさん、nice!ありがとうございます。
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-30 13:27)
>penguinさん、どうもです。
>Virgoさんのエントリーを読むまでは、USBケーブルのほうを使っていたので、「クリスマス」はまだだったんですよね。まだ大容量バッテリーが無いし。
>それが、ACのほうに差し替えた途端、(^^;
>夜、暗いとなかなかのモンですよね、この点滅。
そうだ、本体だけの方だと、気付かないですよねぇ(^_^;;;
このクリスマス点滅は眩しすぎて寝られないかもです、私(><)
by Virgo (2010-05-30 13:33)
>蔵三(ぞうさん)、どうもです。
>もう…一言一句、寸分の狂いもなく仰るとおりですね!(笑)
えーと、では期待通りだったですね、良かった、良かった、何が(爆)
>vis-a-vis さんのレビューにこのエントリの URL 貼り付けておきましょう!(爆)
むむ、ちょっと怖いような(^_^;;
by Virgo (2010-05-30 13:34)
>ピカテントロプスさん、nice!ありがとうございます。
>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-30 13:35)
>thisisajinさん、初めまして。
>nice!ありがとうございました。
by Virgo (2010-05-30 13:36)
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>Kojiさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-30 18:48)
>響希さん、nice!ありがとうございます。
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>たぁさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-31 13:37)
>つなみさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-05-31 16:15)
あーそういえば!!
・・・すいません、まだ使ってすらいませんでしたσ(^◇^;)
by かつぽん (2010-05-31 17:09)
>かつぽんさん、どうもです。
>あーそういえば!!
>・・・すいません、まだ使ってすらいませんでしたσ(^◇^;)
忙し過ぎです、隊長は!!!(笑)
by Virgo (2010-06-01 13:46)