Tweet
もう限界が近いか・・?!!【SonyEricsson・S001 by au 落日編】 [携帯端末]
事件は気持ちのいい栄冠を目の当たりにして心地よい眠りについて熟睡していた明け方に訪れました。
なんか、鳴った気がしていつもアラーム代わりに使っている【S001】を手繰り寄せてみると、朝の5時じゃないですか!!しかも電話が鳴った風じゃないし、まだ起きるには早すぎる時間なので再び微睡みへ。
そして、次に目が覚めた時、何やら嫌な予感が・・・・
アラームが鳴ってないんですよ。で、枕元の相棒、iPadを起動して時間確認して焦りました。いつもより15分ほど寝過ごしてます(^_^;;;
![S001_077.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/S001_077.jpg)
『何やってんの!? S001』って睨め付けてびっくり。『何じゃ、こりゃ。』
時計は表示するモノの、キーロック解除が出来るだけで一切のハードウェアキーが利かないじゃないですか。これは困りました。しかも早く出掛ける準備もしないと会社に遅刻してしまいます(^_^;;
![S001_078.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/S001_078-cbcbb.jpg)
何度か、液晶面をスライドさせて復活を試みますがメイン液晶の90%がブラックアウトしたまま、うんともすんとも言いません。
焦る気持ちと寝ぼけ眼が交錯する中、強制的にバッテリーを引っこ抜いて再起動する事にしました。SIMカードのロック解除キーが寝ぼけ眼のせいでハッキリと思い出せず一発で呼び出せるかなぁという不安を抱えてのトライでしたが、なんとか本能で乗り切りました(^_^)v
それにしてもまだ買ってからようやく一年半を超えた機体でこの不安定さはなんでしょうね。確かにiPhoneだってたまにフリーズしますけど、何となく予兆はあるものです(大抵、使ってる本人が無茶をした結果なので、iPhoneは責められないのです(^_^;;)
それに引き替え、ただただ、朝の目覚まし代わりに枕元で添い寝させただけでこんな一番、ヒトが焦るシチュエーションでフリーズするとは困ったものです。定期を兼ねてさえいなければ、再起動は通勤電車の中でなんて、悠長に構えられますけど、改札くぐる前には再起動してくれてないと通勤する事さえままならなくなります。
取りあえず、会社帰りの電車の中で色々触って、恐らくSonyEricssonサイトから有料でダウンロードした純正の着せ替えメニューの組み合わせが引っかかってハングしたところまでは突き止めましたけど、必ずそれだけが主因とは限らない感じでした。腰のケースに入れていて、いざ、使おうとしてこの状態になっていると通勤に支障を来すのだけは避けねばなりません。こんなのKCP+という某芝のOSを使う事を前提とした機種開発以前のモデルならありえなかった事ですけど、今更、アップデートで改善してくれる姿勢はauにはないですからねぇ、さて、困りました。
何度となくこの愚作に対してイライラしてきましたけど、いよいよ極まった感があります。
どうしたもんですかねぇ。また床について考える事にします、では(^_^)/
なんか、鳴った気がしていつもアラーム代わりに使っている【S001】を手繰り寄せてみると、朝の5時じゃないですか!!しかも電話が鳴った風じゃないし、まだ起きるには早すぎる時間なので再び微睡みへ。
そして、次に目が覚めた時、何やら嫌な予感が・・・・
アラームが鳴ってないんですよ。で、枕元の相棒、iPadを起動して時間確認して焦りました。いつもより15分ほど寝過ごしてます(^_^;;;
![S001_077.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/S001_077.jpg)
『何やってんの!? S001』って睨め付けてびっくり。『何じゃ、こりゃ。』
時計は表示するモノの、キーロック解除が出来るだけで一切のハードウェアキーが利かないじゃないですか。これは困りました。しかも早く出掛ける準備もしないと会社に遅刻してしまいます(^_^;;
![S001_078.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c94/virgo-dragoon01/S001_078-cbcbb.jpg)
何度か、液晶面をスライドさせて復活を試みますがメイン液晶の90%がブラックアウトしたまま、うんともすんとも言いません。
焦る気持ちと寝ぼけ眼が交錯する中、強制的にバッテリーを引っこ抜いて再起動する事にしました。SIMカードのロック解除キーが寝ぼけ眼のせいでハッキリと思い出せず一発で呼び出せるかなぁという不安を抱えてのトライでしたが、なんとか本能で乗り切りました(^_^)v
それにしてもまだ買ってからようやく一年半を超えた機体でこの不安定さはなんでしょうね。確かにiPhoneだってたまにフリーズしますけど、何となく予兆はあるものです(大抵、使ってる本人が無茶をした結果なので、iPhoneは責められないのです(^_^;;)
それに引き替え、ただただ、朝の目覚まし代わりに枕元で添い寝させただけでこんな一番、ヒトが焦るシチュエーションでフリーズするとは困ったものです。定期を兼ねてさえいなければ、再起動は通勤電車の中でなんて、悠長に構えられますけど、改札くぐる前には再起動してくれてないと通勤する事さえままならなくなります。
取りあえず、会社帰りの電車の中で色々触って、恐らくSonyEricssonサイトから有料でダウンロードした純正の着せ替えメニューの組み合わせが引っかかってハングしたところまでは突き止めましたけど、必ずそれだけが主因とは限らない感じでした。腰のケースに入れていて、いざ、使おうとしてこの状態になっていると通勤に支障を来すのだけは避けねばなりません。こんなのKCP+という某芝のOSを使う事を前提とした機種開発以前のモデルならありえなかった事ですけど、今更、アップデートで改善してくれる姿勢はauにはないですからねぇ、さて、困りました。
何度となくこの愚作に対してイライラしてきましたけど、いよいよ極まった感があります。
どうしたもんですかねぇ。また床について考える事にします、では(^_^)/
ナイスじゃないけどnice!
by sakusan (2010-11-16 20:54)
KCP+はやはり凋落auの象徴みたいな感じに見えちゃいます(^_^;)
VirgoさんはFelica必須ですよねぇ、
こういった現象見るとやっぱり携帯にFelicaは内蔵すべきではないと思ってしまうのですが。
by arkstar (2010-11-16 21:07)
>kuzeさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>crazeさん、nice!ありがとうございます。
>toramaruさん、nice!ありがとうございます。
>hidexさん、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
>bitさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>hscさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-11-20 16:03)
>sakusanさん、どうもです。
>ナイスじゃないけどnice!
はい、ありがとうございます(^_^;;
by Virgo (2010-11-20 16:04)
>SKYLINEさん、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
>ヒロ番長さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-11-20 16:05)
>arkstarさん、どうもです。
>KCP+はやはり凋落auの象徴みたいな感じに見えちゃいます(^_^;)
間違いなく自分で自分の首を絞めてるOSだと思います、(`・ω・´)キリッ
>VirgoさんはFelica必須ですよねぇ、
>こういった現象見るとやっぱり携帯にFelicaは内蔵すべきではないと思ってしまうのですが。
うーーん、改札での精算の煩わしさを考えると必要ですね。
ただし、携帯に内蔵しない事とこの事は全くの別問題で、くだらないキャリア側からの縛りのお陰でちゃんとした開発が出来なくなったという言い訳で、お粗末な機体を出してしまうメーカーにも問題があるというところが焦点ではないでしょうか。
ブランドを傷つけるくらいならグローバルモデルだけ出すという施策も十分ありだと思いますので。ファンとしては持てなくなりますけどしょうもないモデルを使うくらいならナミダを飲みます、(`・ω・´)キリッ
by Virgo (2010-11-20 16:10)
>つなみさん、nice!ありがとうございます。
>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
>kozyさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-11-20 16:12)