SSブログ

このタイミングの公開は定めか・・【映画・岳−ガク-】 [映像・音楽]

今日は珍しくこんな時間の更新です。
昨日に引き続き、今日も夕方、ゲリラ的降雨に悩まされたばかりで御座います。
昨日はそれでも、レイトショーに向かうため、会社を後にする頃にはすっかり止んでいたのですが、今日はまんまと夕飯の買い出し時にかち合ってしまいました(T^T)
それでも、買い出しに出る際、一滴だけポツリと頬を濡らしたので一旦、戻って洗濯物を取り込んでおいたのだけは実に正しい判断だったと自分を褒めてしまいました(笑)
 
今日はそんないつ何時、どう変わるか判らない自然を相手にした映画のお話しをしようと思います。
GAKU_002.jpg 見てきたのは先週公開されたばかりの『岳-ガク-』です。
原作は『海猿』と同じく小学館発行の漫画ですが、その存在は知りつつも読んだ事は全くありませんでした。なので先入観は山を舞台に山岳ボランティアを続ける主人公「島崎三歩」に小栗旬君、そして山岳遭難救助隊に志願配属したばかりの新人隊員「椎名久美」に長澤まさみちゃん、そして、二人を見守る山岳救助隊隊長「野田正人」を演じる佐々木蔵之介さんが出るくらいしかない状態で臨みました。
 
ここだけの話、予告編を見ていて山岳遭難救助隊に協力する昴エアレスキューのヘリパイロット役の方をずっと、上川隆也さんだと思っていたのは公然の内緒ですよ(爆)
まさか渡部篤郎さんとはねぇ。


GAKU_001.jpg
このパンフの表裏は実に山で得られる幸せだったり美しいと言った陽の部分しか見せていませんが、2時間5分と比較的長めの作品を通して語られていたのは、反対の山の恐ろしさなどの負の部分とどう向き合っていくかと言う話だったように思います。山で遭難して助かる方もいれば亡くなっている方が居るのは厳然とした事実です。当然、真摯に山を語るのであれば救助できた(された)時の喜びと救助できなかった(されなかった)時の哀しみ、両方のエピソードが導入部として描かれていくのは自然な運びです。この導入の喜哀に感化されたのか、右隣に座ったうら若き女性が、冒頭からずっとエグエグしっ放しだったのは違った意味で印象的でした。
なぜかって、この女性(*^^*)、映画観るの舐めてるでしょ、って態度で隣に座ってくれたのに始まったら妙にしおらしくなって、泣きじゃぐってしまったからです。
 
話の本流のネタバレではありませんが、長澤まさみちゃん演じる「椎名久美」の亡くなったお父さん役が石黒賢さんだと判った時には頭の中で『WHITE OUT』の映像がフラッシュバックしながら、なんでこの人はこういう役ばっかりなんだと突っ込んでしまいました。だって、山岳救助隊隊長役で救助中に亡くなったという設定なんですもの。
まぁ、写真と声だけの出演ですが、かなりこの作品のキーになっているので石黒さんファンはハンカチ、片手に必聴です(^_^)b
と同時にそのシーン以外に何度もSONYのとある二つのアイテムが重要なキーガジェットとして登場しますのでSONYファンとしてはそっちに目が・・・バキッ!!☆/(x_x)
ちなみにそのアイテムとは型番が判らないのですがマイクロカセットコーダーとヘッドホン『MDR-EX33LP/W』です。ヘッドホンの方は、私もケーブル長違いの持っていますので間違いようがありません(`・ω・´)キリッ。
マイクロカセットコーダーは最後は壊れてしまうのですが、なぜ、そうなるかは劇場でのお楽しみに(*^^*)
 
後、帰って来てからパンフを読んで驚いたのが、小栗旬君、高所恐怖症なのにこの役に挑んだって言うのが驚きでした。私も22歳ぐらいまで高所恐怖症でしたが、社会人になって就いた仕事ではそんな泣き言言ってられない状況でしたので自然と克服した自分と重ね合わせてしまいました。
 
最後にこの作品は大震災の二ヶ月後での公開という稀なタイミングでの公開となっています。でも、この公開タイミング自体はもう半年以上前から決まっていてそういうプロモーション展開をしてきた結果なんですよね。よく自粛しないでそのままの公開になったと思います。
この映画で繰り返し語られる『山に捨ててはいけないもの? それは命』、生きる事を諦めてはいけないって事。色んな哀しみを背負ってるのにそれを感じさせる事なく直向きに誰にでも優しく接する山バカ「島崎三歩」の笑顔。
なんとなく、今の日本の状況を考えるとこういう笑顔で上を向いて、前を向いて進もう、起きてしまった事は仕方がない、振り返るな、その先の未来、また、笑顔でいられるように生きよう、というとてもシンプルだけど根の座ったメッセージになっているように思います。



nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 11

コメント 3

Virgo

>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。

>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。

>チャーリーさん、nice!ありがとうございます。

>bitさん、nice!ありがとうございます。

>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。

>たぁさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-05-15 10:07) 

Virgo

>ガッツさん、nice!ありがとうございます。

>SKYLINEさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-05-15 20:43) 

Virgo

>Succhiさん、nice!ありがとうございます。

>つなみさん、nice!ありがとうございます。

>コトキャンさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-05-28 17:20) 

Facebook コメント

トラックバック 0