Tweet
ATER(黒)き衣を際立たせるモノ達・その2【SCEI・PSVITA用カードケース PCHJ-15002 / ポーチ PCHJ-15004編】 [購入日記]
世間様的には既にクリスマスを飲み込んで長期の休みに入られた方もいる事でしょうね。
私は祭日、関係ないですし、来週も仕事があるので後三日ほど働かなきゃです(^_^;;)
さて、今宵は最後の某大忘年会に出掛けて楽しんでる筈なので、引き続き【PSVITA】に関する話題を予約投稿にて失礼致します。
本体と間接的に一緒に買ったアクセサリーの残り二品を紹介したいと思います。
まずは大量にVITAカードとメモリーカードを持ち歩くつもりじゃないけど、とても小さなメモリーカードをなくさないためのカードケース【PCHJ-15002】からです。
本題に入る前にもうお気づきでしょうが、先だってのクレードル【PCH-ZCL1J】と違い、カードケースも後ほど紹介するポーチも“PCHJ”で始まる型番になります。
こちらの意味する処はローカル展開してるアクセサリーって事です。グローバル展開するアクセサリーは末尾に国記号を付与した方が管理上やりやすいですからね。
ちょっと横道に逸れましたね。
今宵の二品はどちらも単純なモノなのでさっさと開梱しましょう。
このパウチ的密封ケースは裏面にこんな感じで鋏を入れて開けてくださいとありますので、普通はこれに従って開けましょう。ただし、中身を鋏でチョッキンしないように、ね(^_^)b
私はと言えば、中身を片側に寄せてからその反対側にカッターでそろりと切れ目を入れる方法を取らせて頂きます。
この方がパッケージのダメージも最小限で済みますからスマートなんですもの(笑)
そんな方法で取り出したカードケースがこちらになります。
さすが600円もするだけにかっちりとした射出成型品ですね。
外から見えるようにハーフトーンのグレースモークの塩梅も中々です。
開け方はこういう素材では王道の方法で、カードケース側面のこちらを押せば中でロック爪が外れて開きます。
開けてビックリだったのが、ソフトが片側に4枚とメモリーカードが1枚、計ソフトが8枚にメモリーカードが2枚収納できる仕様だった事でしょうか(^_^;;)
普通の人はこれでいいでしょうが、メディアプレーヤー的に使う層にはソフトを二枚減らしてもメモリーカード4枚収納にして欲しかったですねぇ。
まぁ、こんなに精度の高いホルダーだと、カードケースのサイズを変えずにメモリーカードのムキを変えてこの隅っこに2枚ずつ入れるのは無理だったんでしょうね。
収めても取り出せないケースでは意味がないですから、残念です。
えーーと、そんなにゲームソフトを買う気がないのですが、一先ずどんな感じの収納状態になるか、ソフトとメモリーカードを収めてみました。
相変わらずメモリーカードが小さい割りに厚みがあるせいか結構強めに押し込む必要がありましたが、取り出すのはあのパッケージに張り付いてたP.P製トレーの事を思えば全然楽勝でしたよ。
お次はポーチ【PCHJ-15004】です。
あまりごてごてしたケースは元々PSPでも買わなかったので一番シンプルなモノにしてみました。
こちらのパッケージは先程のカードケースより一枚層が多いみたいでカッターで切れ目を入れるのに一手間掛かってしまいましたが、そこさえ乗り切れば簡単に出てきます。まぁ、面倒な方法を取る私流の開梱方法だからこそのアクシデントですけど、ね。
さて、意気揚々と取り出したポーチを触って愕然としました。
なんだ、この初代PSPに付属してたポーチよりコシのないネオプレーン素材は(爆)
しかも初代PSPの付属ポーチと違って折り返しのフラップがあるので選んだのですがその素材と相まって重なり具合が実に微妙です。
気を取り直して、【PSVITA】を入れてみますか。
まずは内側に潜ってる側の開け口を手前に引っ張り出して。
後はズボッと【PSVITA】を押し込むだけです。
私の場合は左下隅にストラップを結わえてるのでちょっとストラップをケアしながらじゃないと結構入れずらいですけど、右下隅にストラップを付けてる方はすんなり収まると思います。
ちなみに本来、ヘッドホンを装着した場合にポーチの外に出す為の隙間は私の場合、ストラップを外に出す為に使わせて貰いました(^_^)v
しかし、このフラップの掛が浅いので鞄の中に無造作に入れると捲れるんじゃないかとちょっと心配になるほど薄いネオプレーン素材ですねぇ。
この間、買ったBAヘッドセットのキャリングポーチの方がよほど厚手の素材で実にSONYらしかっただけに残念です。
実際に二、三回、運用して分かった事は最初に挿入する時にこれでもかと言うぐらい押し込んであげると幾分、いい感じになるって事なんですけど、そのやり方だと素材がすぐ伸びて替えが必要になりそうに思えるのが新たに生じる一抹の不安なんですよね。
ポーチに関しては落ち着いたら、またサードパーティ含めて、探してみようと思います。
では、今宵はこの辺りで(^_^)/
※関連リンク
決戦は金曜日!! じゃなくて、土曜日!!【SCEI・PSVITA争奪戦 】
モノづくりは凄くても相変わらず商売する気のないSONYグループ !!! 【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01予約惨敗から敗者復活編】
PSVITAの予約顛末記・ソニーストア 銀座にて【SONY ポータブルBDプレーヤー・BDP-SX1見てきた編】
いよいよtorneもVITAの相棒になるんだね!!【SCEI・CECH-ZD1J/torne Ver.3.50 待ってるよ編】
PlayStationVitaを祝福するCAERULEUM(蒼)い空!!【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01 買って来たよ編】
ATER(黒)き衣纏いてCAERULEUM(蒼)色の野に降り立つPlayStationVita・その1【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01 開梱編】
ATER(黒)き衣纏いてCAERULEUM(蒼)色の野に降り立つPlayStationVita・その2【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01 外観編】
ATER(黒)き衣を際立たせるモノ達・その1【SCEI・PSVITA用クレードル PCH-ZCL1編】
私は祭日、関係ないですし、来週も仕事があるので後三日ほど働かなきゃです(^_^;;)
さて、今宵は最後の某大忘年会に出掛けて楽しんでる筈なので、引き続き【PSVITA】に関する話題を予約投稿にて失礼致します。
本体と間接的に一緒に買ったアクセサリーの残り二品を紹介したいと思います。
まずは大量にVITAカードとメモリーカードを持ち歩くつもりじゃないけど、とても小さなメモリーカードをなくさないためのカードケース【PCHJ-15002】からです。
本題に入る前にもうお気づきでしょうが、先だってのクレードル【PCH-ZCL1J】と違い、カードケースも後ほど紹介するポーチも“PCHJ”で始まる型番になります。
こちらの意味する処はローカル展開してるアクセサリーって事です。グローバル展開するアクセサリーは末尾に国記号を付与した方が管理上やりやすいですからね。
ちょっと横道に逸れましたね。
今宵の二品はどちらも単純なモノなのでさっさと開梱しましょう。
このパウチ的密封ケースは裏面にこんな感じで鋏を入れて開けてくださいとありますので、普通はこれに従って開けましょう。ただし、中身を鋏でチョッキンしないように、ね(^_^)b
私はと言えば、中身を片側に寄せてからその反対側にカッターでそろりと切れ目を入れる方法を取らせて頂きます。
この方がパッケージのダメージも最小限で済みますからスマートなんですもの(笑)
そんな方法で取り出したカードケースがこちらになります。
さすが600円もするだけにかっちりとした射出成型品ですね。
外から見えるようにハーフトーンのグレースモークの塩梅も中々です。
開け方はこういう素材では王道の方法で、カードケース側面のこちらを押せば中でロック爪が外れて開きます。
開けてビックリだったのが、ソフトが片側に4枚とメモリーカードが1枚、計ソフトが8枚にメモリーカードが2枚収納できる仕様だった事でしょうか(^_^;;)
普通の人はこれでいいでしょうが、メディアプレーヤー的に使う層にはソフトを二枚減らしてもメモリーカード4枚収納にして欲しかったですねぇ。
まぁ、こんなに精度の高いホルダーだと、カードケースのサイズを変えずにメモリーカードのムキを変えてこの隅っこに2枚ずつ入れるのは無理だったんでしょうね。
収めても取り出せないケースでは意味がないですから、残念です。
えーーと、そんなにゲームソフトを買う気がないのですが、一先ずどんな感じの収納状態になるか、ソフトとメモリーカードを収めてみました。
相変わらずメモリーカードが小さい割りに厚みがあるせいか結構強めに押し込む必要がありましたが、取り出すのはあのパッケージに張り付いてたP.P製トレーの事を思えば全然楽勝でしたよ。
お次はポーチ【PCHJ-15004】です。
あまりごてごてしたケースは元々PSPでも買わなかったので一番シンプルなモノにしてみました。
こちらのパッケージは先程のカードケースより一枚層が多いみたいでカッターで切れ目を入れるのに一手間掛かってしまいましたが、そこさえ乗り切れば簡単に出てきます。まぁ、面倒な方法を取る私流の開梱方法だからこそのアクシデントですけど、ね。
さて、意気揚々と取り出したポーチを触って愕然としました。
なんだ、この初代PSPに付属してたポーチよりコシのないネオプレーン素材は(爆)
しかも初代PSPの付属ポーチと違って折り返しのフラップがあるので選んだのですがその素材と相まって重なり具合が実に微妙です。
気を取り直して、【PSVITA】を入れてみますか。
まずは内側に潜ってる側の開け口を手前に引っ張り出して。
後はズボッと【PSVITA】を押し込むだけです。
私の場合は左下隅にストラップを結わえてるのでちょっとストラップをケアしながらじゃないと結構入れずらいですけど、右下隅にストラップを付けてる方はすんなり収まると思います。
ちなみに本来、ヘッドホンを装着した場合にポーチの外に出す為の隙間は私の場合、ストラップを外に出す為に使わせて貰いました(^_^)v
しかし、このフラップの掛が浅いので鞄の中に無造作に入れると捲れるんじゃないかとちょっと心配になるほど薄いネオプレーン素材ですねぇ。
この間、買ったBAヘッドセットのキャリングポーチの方がよほど厚手の素材で実にSONYらしかっただけに残念です。
実際に二、三回、運用して分かった事は最初に挿入する時にこれでもかと言うぐらい押し込んであげると幾分、いい感じになるって事なんですけど、そのやり方だと素材がすぐ伸びて替えが必要になりそうに思えるのが新たに生じる一抹の不安なんですよね。
ポーチに関しては落ち着いたら、またサードパーティ含めて、探してみようと思います。
では、今宵はこの辺りで(^_^)/
※関連リンク
決戦は金曜日!! じゃなくて、土曜日!!【SCEI・PSVITA争奪戦 】
モノづくりは凄くても相変わらず商売する気のないSONYグループ !!! 【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01予約惨敗から敗者復活編】
PSVITAの予約顛末記・ソニーストア 銀座にて【SONY ポータブルBDプレーヤー・BDP-SX1見てきた編】
いよいよtorneもVITAの相棒になるんだね!!【SCEI・CECH-ZD1J/torne Ver.3.50 待ってるよ編】
PlayStationVitaを祝福するCAERULEUM(蒼)い空!!【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01 買って来たよ編】
ATER(黒)き衣纏いてCAERULEUM(蒼)色の野に降り立つPlayStationVita・その1【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01 開梱編】
ATER(黒)き衣纏いてCAERULEUM(蒼)色の野に降り立つPlayStationVita・その2【SCEI・PSVITA PCH-1100 AA01 外観編】
ATER(黒)き衣を際立たせるモノ達・その1【SCEI・PSVITA用クレードル PCH-ZCL1編】
コメント 0