Tweet
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ不具合編】 [購入日記]
ようやく秋らしく朝晩がウォーキングに適した気温になってきましたね。
御陰様で我が“カロリズム”生活も第二章の第一ターンも終了しました。
都合、五ヶ月で絞れた体重は10kg(多少、数kgの増減変動を繰り返していますので延べはもっと多いです)ほどです。
始める前の心因性の減少も含めるとトータル17.5kgですからまぁぶっちゃけ西洋の甲冑を脱いだ位でしょうか(笑)
そんな第二章を支えてくれた【カロリズム EXPERT AM-140】ですが、この間の腰に違和感があった週末、部屋の掃除をしてたら何やらこんなモノを見つけました。
最初はオモチャかプラモデルを作ってる時にでたランナー屑かと思っていたのですが・・・・
ランナー屑にしては複雑な形をしてますし、どことなくシリコン素材っぽいのでそのまま捨てずに机のトレーに確保して様子を見る事にしました。
腰の調子が落ち着いた月曜日の夜にマジマジと眺めていてこの断面が何かに挟まる形状だなぁと思って端と気付きました。
そうです。
結局、毎日使ってる【カロリズム EXPERT AM-140】の「スライドクリップ」のあの滑り止めのシリコン部品だったのです。恐らく、毎日、着脱を繰り返していて何かの拍子に外れてしまったのに気付かなかったのでしょう。
大事な相方がなくなってるのに気付かないのはこのパーツがなくても本体ががっちりクリップに止まっていたからに他ならないのですが、やはり戻しておかないと何かあってから後悔しても始まらないですからね(`・ω・´)キリッ
と言う訳で無事な「クリップウェアスライド」にも同様のパーツが嵌め込まれてるのでその向きを確認しつつ、再度嵌め込み直しました。「クリップウェアスライド」と言う同じ仕様のクリップがあったのでそれを参考に何とか簡単に嵌め込めましたけど、見本がないと元に戻すのが辛くなるので購入された場合は是非、この滑り止め部品のアップを撮影しておく事をお奨めします。
それにしても接着ではなくて羽目殺しだとは思いもしませんでしたよ。
本体をクリップから脱落させる前に発覚して良かったです。
今後はちょっと外す時には要チェックで対応していこうと思います。
では、今宵はこの辺りで(^_^)/
※関連リンク
ウォーキングのお供と言えば・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと二人三脚!!【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムの言いなりじゃないけど・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと食は切っても切れない間柄【湖池屋・富良野ポテトチップスシリーズ】
カロリズムのメモリー表示と日々の表示について【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活ってやはり、食が関わるよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
私のウォーキングコースは複数形?!(笑)【TANITA・CALORISM AM-130】
まだ夏バテと言うには早いけど・・・【そうめん版・まぜソバ?!】
これからもカロリズムと共にあらん事を・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
そろそろ“カロリズム”生活第1シーズンが終わるんだよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 開梱編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 外観編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 新機能編 その1】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ伏兵編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 使いこなせてないぞ編】
御陰様で我が“カロリズム”生活も第二章の第一ターンも終了しました。
都合、五ヶ月で絞れた体重は10kg(多少、数kgの増減変動を繰り返していますので延べはもっと多いです)ほどです。
始める前の心因性の減少も含めるとトータル17.5kgですからまぁぶっちゃけ西洋の甲冑を脱いだ位でしょうか(笑)
そんな第二章を支えてくれた【カロリズム EXPERT AM-140】ですが、この間の腰に違和感があった週末、部屋の掃除をしてたら何やらこんなモノを見つけました。
最初はオモチャかプラモデルを作ってる時にでたランナー屑かと思っていたのですが・・・・
ランナー屑にしては複雑な形をしてますし、どことなくシリコン素材っぽいのでそのまま捨てずに机のトレーに確保して様子を見る事にしました。
腰の調子が落ち着いた月曜日の夜にマジマジと眺めていてこの断面が何かに挟まる形状だなぁと思って端と気付きました。
そうです。
結局、毎日使ってる【カロリズム EXPERT AM-140】の「スライドクリップ」のあの滑り止めのシリコン部品だったのです。恐らく、毎日、着脱を繰り返していて何かの拍子に外れてしまったのに気付かなかったのでしょう。
大事な相方がなくなってるのに気付かないのはこのパーツがなくても本体ががっちりクリップに止まっていたからに他ならないのですが、やはり戻しておかないと何かあってから後悔しても始まらないですからね(`・ω・´)キリッ
と言う訳で無事な「クリップウェアスライド」にも同様のパーツが嵌め込まれてるのでその向きを確認しつつ、再度嵌め込み直しました。「クリップウェアスライド」と言う同じ仕様のクリップがあったのでそれを参考に何とか簡単に嵌め込めましたけど、見本がないと元に戻すのが辛くなるので購入された場合は是非、この滑り止め部品のアップを撮影しておく事をお奨めします。
それにしても接着ではなくて羽目殺しだとは思いもしませんでしたよ。
本体をクリップから脱落させる前に発覚して良かったです。
今後はちょっと外す時には要チェックで対応していこうと思います。
では、今宵はこの辺りで(^_^)/
※関連リンク
ウォーキングのお供と言えば・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと二人三脚!!【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムの言いなりじゃないけど・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと食は切っても切れない間柄【湖池屋・富良野ポテトチップスシリーズ】
カロリズムのメモリー表示と日々の表示について【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活ってやはり、食が関わるよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
私のウォーキングコースは複数形?!(笑)【TANITA・CALORISM AM-130】
まだ夏バテと言うには早いけど・・・【そうめん版・まぜソバ?!】
これからもカロリズムと共にあらん事を・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
そろそろ“カロリズム”生活第1シーズンが終わるんだよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 開梱編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 外観編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 新機能編 その1】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ伏兵編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 使いこなせてないぞ編】
コメント 0