SSブログ

遂にWALKMANは全天候型へ・・ その2【SONY・WALKMAN NWD-W273 外観編】 [購入日記]

いやぁ、週明けの月曜日は夕方から冷たい雨が降って寒かったですねぇ。
昨夜、開梱編をお送りした“SONY”の新型WALKMAN【NWD-W273】は既にシェイクダウンも終わっていきなり雨の洗礼を受けた訳ですがこういう天候の時でも全天候型なら何一つ気にする事なく使えるのでほんと良いですねぇ。
 
と言う訳で今宵は昨夜の続き、外観編へと参ります。

NWD-W273_035.jpg
今回の本体色は黒ベースの黒と蒼とこの白しかないので私にはこの白一択しかなかった訳ですがWALKMANの白を買うのってかなり久方振りになりますね。紅やピンクがあればまずそっちを買いますからね(笑)

果たしてこの純白ボディがどれだけ汚れてしまうのかとても気になる処です。なので出来れば発表時にあったピンクを追加で加えて頂けないものか真剣にお願いしたいものです。

NWD-W273_034.jpg
さて、本体を眺め前にまずは今回、防水になった為に新たに採用されたUSBクレードルから見ていく事にします。

NWD-W273_036.jpg
前作の【NWD-W263】だけが充電/データ通信用には唯のUSBケーブルで対処してましたがそれ以外の歴代のW型WALKMANにはスタンドが附属していたのでこうしたクレードルが附属する事に違和感はありませんけど、歴代の中では一番スマートなクレードルかもしれません。惜しいのはUSBケーブル部が脱着出来ればホルダーとして持ち歩きたいぐらいなのにケーブルが直出しなのでそれはちょっと憚られます。

NWD-W273_037.jpg
こうした附属品でも型番を有するものなのでしっかりと銘板が傷つかない様に保護シートを貼って出荷する姿勢は“SONY”ならではですよね。

NWD-W273_041.jpg
ちなみにこのクレードル、ちゃんと充電端子があるハウジング右とこの接続端子がある側を合わせないと充電出来ないのは当たり前なのですが、まずいことに逆さまでも固定出来てしまうので慌てて逆さまに装着しない様にしましょう。この辺りは正しい方向以外装着出来ない様な工夫をもう少しして欲しいかもです。

NWD-W273_038.jpg
接続端子はクレードルにWALKMAN本体が押し込まれる事によって奥のレバーが押されて飛び出す仕組みになっています。

NWD-W273_040.jpg
↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)Before/Afterします。
こんな風に、ね(^_^)b

NWD-W273_042.jpg
こちらは既に部品取りして【XBA-BT75】で使用してる事を紹介したネックバンド部のテンションを調整する調整バンドですが【NWD-W273】を使うに当たって私は使わなくても良い感じだったのでこのまま個装箱に戻しておきます。
きっと水泳をするなら必要になるかもですが陸上で使う限りはその必要はないので、ね。


NWD-W273_043.jpg
附属のハイブリッドイヤーピースは白モデルだけノズル部に色目を示すカラーが施されない半透明のモノになるのでサイズ選択は目視で確認となります。 半透明だと透けて見えるカラーがデザイン的に格好悪い事からの採択でしょうが白のハイブリッドイヤーピースを使わなかったのもデザイン的な事からなんでしょうかねぇ。
私はイヤーピースのサイズに拘りがあるので白のイヤーピースに交換して使おうと思ってます。


NWD-W273_044.jpg
さて、ここからは本体を眺めていきましょう。
防水性能が強化された事で今までのモデルでは盛大に空いていた開口部はなりを潜めてしまいました。


NWD-W273_045.jpg
でも、どこかには必要なのでどうしてるのかなぁと眺めていたらこの側面の処にうっすらとスリット状に開口されていました。

NWD-W273_047.jpg
ダクト形状はハイブリッドイヤーピース対応になったので脱落防止の為の反しの形状が変更になっています。この形状じゃないと上手くハイブリッドイヤーピースが収まらないんですよね。前モデルの【NWD-W263】に強引に装着してて何度もポロリしてしまって難儀しましたが漸く解決です(笑)

NWD-W273_048.jpg
ダクト前面に貼ってあるフィルターも防水性能の向上に伴って水はけの良いメッシュ状に変更になっています。これなら使っていく内にどうしても溜まる耳垢の掃除も楽に出来そうです。

NWD-W273_049.jpg
左側本体の底側にはシーソースイッチの音量調整ボタンとシャッフル再生とノーマル再生の切り替えボタンの配置は前モデルと変わらないので操作に戸惑う事はありません。

NWD-W273_050.jpg
右側本体の側面には電源ボタンのロックスイッチがあるのは前回も触れましたがちゃんとアイコン表示もあるのでこれが初めてのWALKMANだとしてもまず分からないって事はなさそうです。

NWD-W273_051.jpg
見て分かる様にロックボタンと電源ボタンを操作する時は右手親指の腹だけで操作出来る様な配置になってますので慣れれば流れの中で操作出来そうです。

NWD-W273_052.jpg
右側本体の底部には再生/一時停止ボタンとスキップボタンが配置されてます。この配置も前作から変わらないので惑う事なく出来ますね。

NWD-W273_053.jpg
今回、防水性能の向上のために開閉する部分がなくなり、すっきりとしたボディになったのですが、代わりに充電/データ通信用の端子が露出する事になってるのでこの部分が汚れて接触不良を起こさないように心がければまず問題なく使っていけると思ってるのですがこればかりは使ってみない事にはどんな事態が待ち受けてるか分からないので暫く使った後にまたレビューしたいと思います。

※関連リンク

五月病になるはずがないよね!!【SONY・怒濤の新製品ラッシュ編】

世界に二つとない迷彩柄!! その1【SONY Walkman・NWD-W253/Z開梱編】
 
ジャブジャブ洗おうWalkman!! 世界に二つとない迷彩柄!! その2【SONY Walkman・NWD-W253/Z外観編】
 
Sony Reader 到着前夜にする事ってなんだろう?【Arvel・AUGM30BK編】

失敗もただでは起きなきゃいいのだ!!【Vis-a-Vis mini USB・Micro-USB 変換アダプタ編】

ウォーキングパートナー【SONY・BAワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75 VS Walkman・NWD-W253/Z 編】

相棒を修理に出したので代替機を考えなければ・・・【SONY・NWD-W253/Z VS Victor・HA-FXT90L2】

Sony Building α特別体験会に行ったんだけど・・【SONY・NWD-W263 / CKS-NWW260】

ウォーキングを更に愉しくする為に!!【SONY・WALKMAN NWD-W263/Pなど】

今更、使用観に基づいて買ってみた・ その1【SONY Walkman・NWD-W263 開梱編】

今更、使用観に基づいて買ってみた・ その2【SONY Walkman・NWD-W263 外観編】

新旧・防水WALKMAN対決!?【SONY Walkman・NWD-W263 音質 / Tips編】
 
Sony Reader 到着前夜にする事ってなんだろう?【Arvel・AUGM30BK編】

失敗もただでは起きなきゃいいのだ!!【Vis-a-Vis mini USB・Micro-USB 変換アダプタ編】

ウォーキングパートナー【SONY・BAワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75 VS Walkman・NWD-W253/Z 編】

相棒を修理に出したので代替機を考えなければ・・・【SONY・NWD-W253/Z VS Victor・HA-FXT90L2】

毎日ウォーキングしながら思うこと【SONY・NWD-W253/Z VS NWD-W263】

今年初めてのソニービル詣で!!・その1【SONY・WALKMAN NWD-W273】

遂にWALKMANは全天候型へ・・ その1【SONY・WALKMAN NWD-W273 開梱編】


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 11

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0