Tweet
コンデジのEVFはここまで進化した!・その2【FUJIFILM・X30 液晶保護シートと気になる附属品編】 [Mono Fellows レビュー]
ようやく秋らしい週末を迎える事が出来そうですね。
10月に入ってから毎週末、台風のせいで思うような好天には全然、恵まれませんでしたからねぇ。
きっと何処も彼処も行楽地は賑わう事でしょう(笑)
そんな今日からの週末は私的には三連休になるので、昨日からレビューを始めた“FUJIFILM”の【X30】をお供に写真散策に出掛けるつもりです。 出掛ける為には“みんぽす”からお借りしてる手前もあり、万全の保護をしてから持ち出そうと思うのです( ・`ω・´)キリッ
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳で液晶が剥き出しのままになるタイプの可動式パネルなので、“HAKUBA”から発売している専用液晶保護シート【DGF-FX30】を用意してみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
微妙に値段が上がったなぁと思ったら、「Mark II」に進化したようで、謳い文句通り気泡が残らずとても貼り易くなっていました。もう少しサイズの追い込みが良ければ完全に“ETSUMI”から乗り換えても良い感じです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、昨日のレビューの最後の画像で蒼く囲んだストラップを本体に留める為に必要な部品一式が入ったビニール袋を覚えておいででしょうか。あの中身は左上からストラップリングと呼ばれる三角形のダブルリングにそれをストラップ取り付け部に取り付ける為の補助具、そんなストラップリングと本体が接触して傷付けない様にする為の合皮製ストラップリングカバーが入っておりました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このギターのピックアップにも似たストラップ取り付け補助具(視点を変えるととてもヘンテコな形状な代物)ですが今まで何故、これを別売りで販売するなり付属するカメラメーカーがなかったのかと小一時間問い詰めたくなるほど、理に適った代物になります。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
使い方は補助具の尖った先端をストラップリングの切り込み側から差込、こんな風に拡げるだけの事なんですが、これを指で行おうとすると爪先が割れかねませんし、結構、難儀します。ダブルリング形状の金物全般を穴に通すにはこの切り込みを拡げる行為は避けては通れないのでこんな便利な補助具があるなら是非、普通に販売して欲しいですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そうやって拡げたリングの先端を取り付け部の穴に引っ掛けて補助具をそっと外してリングを回転させ、カチッと音がするまで通せば完了です。 この要領でストラップリングを外す際にもこの補助具が大活躍するのは誰もが容易に想像出来る事でしょう。
私の様に首吊りストラップではなくハンドストラップ派にとって、ほとんどのメーカーが“FUJIFILM”と違って工場出荷時にストラップリングを付けたままなのを苦々しく思ってた筈です。だって使用しない側でぶらぶらして音を立ててる様はあまり美しくありませんからね。これさえあれば、カメラが届く度に片側のリングを難儀しながら外していたストレスから解放されます。
いやぁ、この補助具はなんとしてもサービスパーツ扱いででも手に入れたいと思います。
※関連リンク
コンデジのEVFはここまで進化した!・その1【FUJIFILM・X30 開梱編】
10月に入ってから毎週末、台風のせいで思うような好天には全然、恵まれませんでしたからねぇ。
きっと何処も彼処も行楽地は賑わう事でしょう(笑)
そんな今日からの週末は私的には三連休になるので、昨日からレビューを始めた“FUJIFILM”の【X30】をお供に写真散策に出掛けるつもりです。 出掛ける為には“みんぽす”からお借りしてる手前もあり、万全の保護をしてから持ち出そうと思うのです( ・`ω・´)キリッ
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳で液晶が剥き出しのままになるタイプの可動式パネルなので、“HAKUBA”から発売している専用液晶保護シート【DGF-FX30】を用意してみました。
17840-33-295063
17840-33-295063
本当は“ETSUMI”製にしたいのですが最近、“ヨドバシカメラ”でも取扱が減少してますし、何よりリリースタイミングがカメラの発売直後には販売されない事もあって代用として“HAKUBA”製も重宝しております。↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
微妙に値段が上がったなぁと思ったら、「Mark II」に進化したようで、謳い文句通り気泡が残らずとても貼り易くなっていました。もう少しサイズの追い込みが良ければ完全に“ETSUMI”から乗り換えても良い感じです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、昨日のレビューの最後の画像で蒼く囲んだストラップを本体に留める為に必要な部品一式が入ったビニール袋を覚えておいででしょうか。あの中身は左上からストラップリングと呼ばれる三角形のダブルリングにそれをストラップ取り付け部に取り付ける為の補助具、そんなストラップリングと本体が接触して傷付けない様にする為の合皮製ストラップリングカバーが入っておりました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このギターのピックアップにも似たストラップ取り付け補助具(視点を変えるととてもヘンテコな形状な代物)ですが今まで何故、これを別売りで販売するなり付属するカメラメーカーがなかったのかと小一時間問い詰めたくなるほど、理に適った代物になります。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
使い方は補助具の尖った先端をストラップリングの切り込み側から差込、こんな風に拡げるだけの事なんですが、これを指で行おうとすると爪先が割れかねませんし、結構、難儀します。ダブルリング形状の金物全般を穴に通すにはこの切り込みを拡げる行為は避けては通れないのでこんな便利な補助具があるなら是非、普通に販売して欲しいですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そうやって拡げたリングの先端を取り付け部の穴に引っ掛けて補助具をそっと外してリングを回転させ、カチッと音がするまで通せば完了です。 この要領でストラップリングを外す際にもこの補助具が大活躍するのは誰もが容易に想像出来る事でしょう。
私の様に首吊りストラップではなくハンドストラップ派にとって、ほとんどのメーカーが“FUJIFILM”と違って工場出荷時にストラップリングを付けたままなのを苦々しく思ってた筈です。だって使用しない側でぶらぶらして音を立ててる様はあまり美しくありませんからね。これさえあれば、カメラが届く度に片側のリングを難儀しながら外していたストレスから解放されます。
いやぁ、この補助具はなんとしてもサービスパーツ扱いででも手に入れたいと思います。
※関連リンク
コンデジのEVFはここまで進化した!・その1【FUJIFILM・X30 開梱編】
コメント 0