Tweet
トランペット型のストラップに惹かれて買ってみました ♪【Deff(ディーフ)・Finger Trumpet Style Strap Aluminum+Wood】 [購入日記]
ここ数日、北日本を中心に何十年に一度と言う超爆弾低気圧の猛威に晒された訳ですが、一体どうしたんでしょうね。やはり夏がそんなに暑くなかった割に台風がやって来たりとチグハグ感を感じてましたがここに極まった感じがします。出来れば年末年始辺りは冬神様に於かれましては大人しくしてて欲しいものです。
さて、本日は今年一年、ガジェットの大物買いは鳴りを潜めさせて頂いてる当ブログとしましてはまぁアクセサリーくらいは気になったらちゃんと買っておこうと言う趣旨の元にまたまた買って来ましたので、そのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回のアクセサリーは先日、購入した【Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】と同時に発表になっていた “Deff”のトランペット型ストラップ【Finger Trumpet Style Strap Aluminum+Wood】です。
まぁ、先日、購入した際の余りのパッケージ意匠が酷かったし、未だ“ヨドバシカメラ”でも店頭ではなく取り寄せ状態が継続してるモノなので、その辺りも気になっての購入です(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
“ヨドバシカメラ”に引き取りに言って思ったのは相変わらず、パッケージの封緘シールが剥がれてるねぇって確認出来た事でしょうか。ある種、安定のだらしない品質管理です。この状態では“ヨドバシカメラ”としてもフェイス展示なんか出来ないですよね。陳列してるだけでパッケージが自然崩壊したら万引きされ放題ですもの。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
で、この丸い封緘シールとパッケージの剛性バランスが悪いからそこの修正をすれば良いのに底部の封緘シールに至っては商品管理バーコードや型番を印刷したシールで片側だけでなく表裏共に封緘シールの上から貼って補強すると言うまぁ現場に品質を直す様、指示を出したら現場判断ではこれがベスト的修正でしたと言うオチっぽくて見た瞬間に笑うしかありませんでした。あくまで私観ですが全く以って日本でデザインしてますって言うのが建前である事がありありで、いつから日本のデザイナーは欧米のデザイナーに多い方々同様にスケッチ書くだけで現場との刷り合わせをしなくなったのかと情けなくなりました。
断っておきますが、この辺りをちゃんと未だに継続してるデザイナーさんはたくさんいらっしゃるので誤解のなき様、願います。ただそんな真面目な方々まで悪く見られるので日本でデザインしてますなんてパッケージには書かないで頂きたいとは思いますね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、そんなパッケージの事はもう置いておいて、ストラップはどんな塩梅かなぁ。
ふむ、トランペットのベル部をモチーフにしてるので直立しますね、これは新しいなぁ(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ただ、今回もガジェットに結わえる部分のストラップ紐が何もしてないのに擦れててほつれかけてたのでPET製のメッシュホースの金属製キャップ部を目を凝らして見た処、ストラップ紐が通る部分の縁が開口しただけで相変わらず仕上げ処理をしてないのでここと接する度に紐がほつれるのは必然だだよねと感じました。ストラップとしては高額の部類に入るだけに、手抜かりが多すぎます。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
前回、【Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】がガジェットのストラップホールに紐先を通すのも結わえるのも難儀だと書きましたが、その後、リング部とメッシュホース部が分離出来る事を知り、その点だけは一方的に非難したのは良くなかったと反省しております。だったらパッケージにそう言う結わえ方を誘導する図は必要だと思うと共にこのネジ部、ネジロック材も何も塗布してないので万が一緩んだらリング部がさようならするんじゃないの?って新たな心配事が生まれてしまったのは公然の内緒です(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
で、【Finger Trumpet Style Strap Aluminum+Wood】の外寸は、リングストラップの指を通す部分と同寸なので、メッシュホース部とベル部は外せない1ピース構造ながら結わえる事自体は無理なく出来るようです。逆を言えば、これが基準だから【Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】の方はやはり、リング部を外して結わえるのが正道である証明となりますね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
磨き上げられたベル部には“Deff”ロゴがちょこなんと印刷されてますが使ってる内に剥がれそうです。これってどう見てもレーザー刻印じゃないよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ベルの開口部を塞ぐ様に天然木が嵌め込まれてます。
欲を言えばこの天然木の風合いをもう少し明るくして欲しいですかねぇ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
リングストラップと違ってこんな風に指と指の間に挟んで使う事になります。
個人的には新しいリングストラップのリングがごついのでこのストラップの方が小さくて良さそうですがPET製のメッシュホースの剛性が高すぎてしなやかさが足りないのが難点と言えば難点ですかね。
一先ずストラップ紐の状態を確認しながら使わないと大切なガジェットを落下させてしまう羽目になるのでそれだけは気をつけて使ってみようと思います。
そうそう、このストラップ達はデジカメにも使えるとなってますが以上の点を踏まえて止めておいた方が良いと思いますよ(^_^)b
※関連リンク
こんな出会いも悪くない!!【Deff(ディーフ)・TRAVEL CANDY & USB STRAP CABLEシリーズ】
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その1【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 開梱 / 外観編】
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その2【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 補足編】/a>
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その3【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 音質編】
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その4【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 総括編】
今更ですが実はストラップも拘るんです(笑)【Deff(ディーフ)・Crystal Ring Finger Strap】
USBケーブルは消耗品なれど・・【DeFF Super Tangle-free flat design cable・DCA-HA1L150】
2年と数ヶ月振りに新しくなったので買ってみました♪ 【Deff(ディーフ)・Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】
さて、本日は今年一年、ガジェットの大物買いは鳴りを潜めさせて頂いてる当ブログとしましてはまぁアクセサリーくらいは気になったらちゃんと買っておこうと言う趣旨の元にまたまた買って来ましたので、そのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回のアクセサリーは先日、購入した【Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】と同時に発表になっていた “Deff”のトランペット型ストラップ【Finger Trumpet Style Strap Aluminum+Wood】です。
まぁ、先日、購入した際の余りのパッケージ意匠が酷かったし、未だ“ヨドバシカメラ”でも店頭ではなく取り寄せ状態が継続してるモノなので、その辺りも気になっての購入です(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
“ヨドバシカメラ”に引き取りに言って思ったのは相変わらず、パッケージの封緘シールが剥がれてるねぇって確認出来た事でしょうか。ある種、安定のだらしない品質管理です。この状態では“ヨドバシカメラ”としてもフェイス展示なんか出来ないですよね。陳列してるだけでパッケージが自然崩壊したら万引きされ放題ですもの。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
で、この丸い封緘シールとパッケージの剛性バランスが悪いからそこの修正をすれば良いのに底部の封緘シールに至っては商品管理バーコードや型番を印刷したシールで片側だけでなく表裏共に封緘シールの上から貼って補強すると言うまぁ現場に品質を直す様、指示を出したら現場判断ではこれがベスト的修正でしたと言うオチっぽくて見た瞬間に笑うしかありませんでした。あくまで私観ですが全く以って日本でデザインしてますって言うのが建前である事がありありで、いつから日本のデザイナーは欧米のデザイナーに多い方々同様にスケッチ書くだけで現場との刷り合わせをしなくなったのかと情けなくなりました。
断っておきますが、この辺りをちゃんと未だに継続してるデザイナーさんはたくさんいらっしゃるので誤解のなき様、願います。ただそんな真面目な方々まで悪く見られるので日本でデザインしてますなんてパッケージには書かないで頂きたいとは思いますね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、そんなパッケージの事はもう置いておいて、ストラップはどんな塩梅かなぁ。
ふむ、トランペットのベル部をモチーフにしてるので直立しますね、これは新しいなぁ(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ただ、今回もガジェットに結わえる部分のストラップ紐が何もしてないのに擦れててほつれかけてたのでPET製のメッシュホースの金属製キャップ部を目を凝らして見た処、ストラップ紐が通る部分の縁が開口しただけで相変わらず仕上げ処理をしてないのでここと接する度に紐がほつれるのは必然だだよねと感じました。ストラップとしては高額の部類に入るだけに、手抜かりが多すぎます。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
前回、【Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】がガジェットのストラップホールに紐先を通すのも結わえるのも難儀だと書きましたが、その後、リング部とメッシュホース部が分離出来る事を知り、その点だけは一方的に非難したのは良くなかったと反省しております。だったらパッケージにそう言う結わえ方を誘導する図は必要だと思うと共にこのネジ部、ネジロック材も何も塗布してないので万が一緩んだらリング部がさようならするんじゃないの?って新たな心配事が生まれてしまったのは公然の内緒です(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
で、【Finger Trumpet Style Strap Aluminum+Wood】の外寸は、リングストラップの指を通す部分と同寸なので、メッシュホース部とベル部は外せない1ピース構造ながら結わえる事自体は無理なく出来るようです。逆を言えば、これが基準だから【Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】の方はやはり、リング部を外して結わえるのが正道である証明となりますね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
磨き上げられたベル部には“Deff”ロゴがちょこなんと印刷されてますが使ってる内に剥がれそうです。これってどう見てもレーザー刻印じゃないよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ベルの開口部を塞ぐ様に天然木が嵌め込まれてます。
欲を言えばこの天然木の風合いをもう少し明るくして欲しいですかねぇ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
リングストラップと違ってこんな風に指と指の間に挟んで使う事になります。
個人的には新しいリングストラップのリングがごついのでこのストラップの方が小さくて良さそうですがPET製のメッシュホースの剛性が高すぎてしなやかさが足りないのが難点と言えば難点ですかね。
一先ずストラップ紐の状態を確認しながら使わないと大切なガジェットを落下させてしまう羽目になるのでそれだけは気をつけて使ってみようと思います。
そうそう、このストラップ達はデジカメにも使えるとなってますが以上の点を踏まえて止めておいた方が良いと思いますよ(^_^)b
※関連リンク
こんな出会いも悪くない!!【Deff(ディーフ)・TRAVEL CANDY & USB STRAP CABLEシリーズ】
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その1【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 開梱 / 外観編】
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その2【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 補足編】/a>
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その3【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 音質編】
ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その4【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 総括編】
今更ですが実はストラップも拘るんです(笑)【Deff(ディーフ)・Crystal Ring Finger Strap】
USBケーブルは消耗品なれど・・【DeFF Super Tangle-free flat design cable・DCA-HA1L150】
2年と数ヶ月振りに新しくなったので買ってみました♪ 【Deff(ディーフ)・Finger Ring Strap Aluminum+Carbon/Wood】
コメント 0