Tweet
思い描いていた理想の機能が詰め込まれたバックパック!!【RESISTANT・BOND (X-Pac) [vic2 別注]】 [Sports Gear]
昨日は結局、何日か前に出ていた予報通り、日中の一番良い時間帯に強風を伴った雨になりましたね。
九州に降るくらいならこっちにジャンジャン降ってくれる分には一向に構わないのですが、昨今、F1でも正確な雨予測が出来るのになんかあっちへフラフラ、こっちへフラフラな天気予報に関してだけは疑問を感じます。
最近のトレンドは三日前に雨と言っておきながら直前で覆した予報を流しても、三日前位の予報が正解だったと言う事ばかりですから、ね(-.-#)
情報が多くて振り回されてる感がありありです。
もっと、どっしり構えて決断する様に切に願います。
こんな天災に喘ぐ地域がある時は特に、ね!!
さて、そんな天気予報に振り回された昨日は部屋から出ようと思った時に思い切り雨とかち合ってしまい、一昨日、吉祥寺まで遠征して買って来たこれから夏に向けて大活躍してくれそうなこちらを紹介する時間が思い切り取れたのでいつもより長めのレビューになっております。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このバックパックとの出逢いは一週間前の『Off the Grid 2016』でした。
吉祥寺にリアル店舗を構える“vic2”さんも出店しており、 そこに飾ってあった【BOND (X-Pac)】と言う知る人ぞ知る“RESISTANT”に「X-Pac」と言う防水素材を持ち込んで縫製して貰ったリアル店舗でしか扱ってない逸品になります。
で、数奇なのは“三栄書房”が発刊してる月刊誌「OUTDOOR STYLE GO OUT」の4月号を珍しく購入した際に掲載されていたバックパックだったのですが、運命の悪戯か『Off the Grid 2016』に出掛ける朝、その雑誌をパラパラッと捲っててあーこんなのもあるんだ、見てみたいなぁ位に心に楔は刺さってた事でしょうか(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
タイトルにもありますがこのバックパックは私がこの4年のほぼ日ラン&ウォーク生活で使って来たバックパックから必要な機能だけを抜き出した様な理想的なものになりますが、唯一収納容量だけは大き過ぎるのです。
その理由は容量の大きいバックパックだと重みで垂れ下がり、ウェストポーチを併用する時に干渉するのでもう一廻り小振りなモノが最上級の理想だと思ってたからでした。
そんな話を実物を目の前にして“vic2”のスタッフさんと話していたら、先ずは背負ってみて下さいと言われ、言われるがままに背負ってみると、なんとこのショルダーベルトの独特の形状と強度が背負った時にしっかりと肩から背中に掛けて固定され、腰周りに全く干渉しなかったのですよ。
しっかりと鏡でも確認し、これはもう買うしかないと思ったのですが、生憎、現金を持ち合わせておらず、出来ればカード決済したかったので取り置きをお願いして一昨日、吉祥寺まで引き取りに行って来たのでした(^_^)v
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
では、各部を見ながら自分で思い描いていた理想的な機能やそれ以外の機能も紹介していこうと思います。
先ずは「chest stabilizer」と呼ばれるショルダーベルトを左右で連結するハーネスになります。
このハーネスは取り外し可能で右利き、左利きに合わせて左右を入れ替える事も不要な時は外す事も可能になります。
連結の「差込」にはホイッスルも仕込まれてます。
このグレーのホイッスルはもう流通してないので貴重パーツみたいです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ショルダーベルトの長さを調節するバックル部分には初めて目にする回転式のものが採用されています。
ここが回転する事で通常のショルダーベルトに比べて自然なカーブで脇の下を潜ってバックパック本体を背中上部に密着させるのに一役買ってる様です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
しかもこのバックル、通常の「差込」同様に外れます(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
何故、外れるかと言うと背中と直に密着するエアーメッシュ入りのショルダーベルトとバックパネル部分が一体になった部分が取り外せて洗える様にする為です。
これが汗っかきの私がいくら本体が防水でもパッド部分に溜まる汗が衛生的にも臭い的にも気になってて、出来る事なら外せる仕様って出来ないのかなぁと思っていた理想の機能、その1になります。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんな回転式のバックルは正面に「X」の字に掛けてあるクロスストラップにも採用されているので、クロスストラップを外す事も可能になります。
私の場合、容量が大き過ぎるこのバックパックを理想とするにはちょっと躊躇される部分だったので容量を抑える意味でもこのクロスストラップを外す事はきっとないと思います。
まぁ、先程の「chest stabilizer」同様に“RESISTANT”のオンラインショッピングサイトで13色の中から選んで追加購入出来るそうなので、アクセントに交換する事はあるかもですけどね(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このクロスストラップの下部には左右三箇所ずつがループになっていて、様々な荷物を固定する為のアクセサリを固定出来る様になっています。
私の場合は何はともあれ【Million Mile Light】を装着する事になります。
これは理想的とまでいかないまでもあるに越した事はない機能ですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
バックパックの中はこんな風に取り外し可能なインナースリーブが用意されており、ノートPCなどもこちらに固定出来ます。
面白いのが普通と違って底の浅いポケットがスリーブよりの手間に設けられてる事でしょうか。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
インナースリーブ上部には鍵など小物が中に落ちて探し回らないで済む様に長めのフック付きテープが用意されています。
鍵に限らず、特にすぐ取り出したいモノをここに引っ掛けておく事にします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなインナースリーブのポケットに手を入れてどの位のマチがあるのか調べていたらこんなカードが出て来ました。
なんでしょうねぇ、これ?
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
裏返すと手書きの商品名とシリアルなのか製造日なのか分からない数字が入った品質保証書である事が分かりました。
確かに購入する際、店頭でも一年保証がありますし、保証が切れた後でも補修が必要になった場合は修理出来ますと伺いましたが、こんなカードがあるなら言っておいて欲しかったかもです(^_^;;)
大事に保管しておこうと思います。
それにしても「Handmade in Japan」って良い響きですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
防水のバックパックである事も私がラン&ウォークで使うバックパックには理想の機能の一つですが、開口部の閉じ方はロールトップ式が今では慣れた事もありますし、防水を高める閉じ方の王道だと思っています。
しかし、このロールトップの閉じ口を固定するパーツがまさかこんな風に伸びていざと言う時に容量を増やせる様にしてあるとは、私にとっては容量重視じゃないのであってもなくてもいいかなぁと言う部分だったりします(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本体の左右脇にはベルクロ留めのアウターポケットが一個ずつ設けられてます。
出入り口はそんな大きくありませんが奥が深いので濡れたモノとか入れてもメイン気室には全く影響がないのが有り難いです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなアウターポケットの右側にはやはり鍵などを固定出来るテープ付きのフックが用意されてます。
かなり長めのテープですがゴム素材の方がより有り難いかなぁ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちなみにこのバックパック、私が保有する防水バックパックとは違い、シームテープ加工がなされてません。
でも、“vic2”のスタッフの方曰く、違うバージョンのモノを雨の日も嵐の日も使ってるけど、一度も中に水が染み込んできた事はないとの事でした。
その理由はアウターとインナーで二重構造になっていてシームテープ加工がなくても中まで水が廻り込み難い形状になってるとの事でした。
確かによく見るとアウターとインナーで使ってる「X-Pac」の色も素材感も違いますわ。
そんな理由と本体の自重を軽くする為に、インナーの「X-Pac」はよりしなやかで軽量なモノが使われてるそうです。
シームテープ加工って経年変化で剥がれる可能性が無きにしも非ずなので、こういう手間の掛かった縫製だけで高い防水性を実現してあるのは目から鱗でした
これならアウターの劣化だけが気になる処なのでより永く使えそうですから(^_^)b
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
最後にショルダーベルトの長さを調節する部分も一風、変わっており締める時は(1)のテープを下に引き下げ、緩める時は(2)の回転バックルのレバーを上に跳ね上げるだけのクイックシステムになっています。
普通なら締め上げるテープは先がブラブラしてしまいましがこちらはそれがない様になっています。
そのせいで最初は戸惑いましたが慣れるとこれはこれで気持ち良く調整出来ますし、何より調節して遊びが出たテープが不用意に何処かに引っ掛かってしまう事もありませんから、シティラン&ウォークには特に響く機能です(^_^)b
いやぁ、かなり高価な買い物になりましたが、既に8年も前からこのモデルはあるそうで、その頃から使ってる方もまだまだ綺麗に使えてるぐらい、丈夫みたいなので永く愛用したいと思います。
さぁ、どのタイミングから実戦投入するかその日が待ち遠しいですわ(`・ω・´)キリッ
※関連リンク
日本の梅雨の必須品!!【NIKE・TAKAO LOW GTX】
漸く2000エントリー到達、そして21年目の別れ【NIKE AIR MOC VENT】
ウォーキング一ヶ月皆勤のご褒美!!【NIKE FREE 4.0 V2】
雨がちな季節の相棒!! 【NIKE OZE(尾瀬) MID GTX】
雨天ウォーキングの要!!【NIKE マルチスポーツキャップ】
ナイトウォーキングに最強の友、現る!!【NIKE LUNARGLIDE+ 4 SHIELD】
来るべき冬のウォーク&ランのために・・【NIKE DRI-FIT ELEMENT SHIELD MAX JACKET】
秋冬ウォーク&ランのお供!!・その2【NIKE・LIGHTWEIGHT RUN GLOVE Ver.UP編】
通勤しながらウォーク&ランしてるって事は・・【NIKE・Cheyenne Vapor Backpack(シャイアン ベイパー バックパック)】
来るべる春に向けて・・【NIKE・Running Cap】
すっかりお気に入りになったので色違いを買ってみました♪【NIKE・Cheyenne Vapor Backpack(シャイアン ベイパー バックパック)】
ウォーキング一年皆勤のご褒美!!【NIKE FREE 3.0 V5】
来るべる夏に向けて・・【NIKE・Running Cap】
科学された足袋【new balance・MR1】
復活のNIKE トレイルランシューズ!!!【NIKE・FREE HYPERFEEL RUN TRAIL】
冬がやって来る前に・・【NIKE Cold Weather Beanie Reflective】
ラン&ウォークが生活の中心にあるから自ずと、ね。【C3fit・パフォーマンスアームカバー(ユニセックス)】
真冬のラン&ウォークの為に【NIKE・AEROLOFT METALLIC 800 VEST】
真冬のラン&ウォークの為に・その2【NIKE PRO COMBAT・HYPERWARM COMPRESSION MAX PULLOVER】
来るべる春に向けて・・2014!!【NIKE・Running Cap】
ローテーションしてても消耗するんだもの(笑)【NIKE・FLYKNIT LUNAR2】
春めく季節はもうすぐだよね。【NIKE・DRI-FIT FEATHER FLEECE HOODIE】
フーディー大好き♪【CCP・アクティブライド フルフェイスパーカー[ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
C3fit、再び!【C3fit・パフォーマンスアームカバー(ユニセックス)[CS]】
3年目のフットギア!!!【NIKE・FREE FLYKNIT 4.0】
首元クシュクシュ♪【BUFF・ヘッドウェア(チェック柄)[ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
限りあるモノだからいつか壊れる!!【NIKE・Cheyenne Vapor Backpack(シャイアン ベイパー バックパック)】
遂にタイツにまで手を出してしまいました(笑)【C3fit・パフォーマンスロングタイツ[BC]】
来るべき夏との対話の為に(`・ω・´)キリッ【CHROME・BARRAGE CARGO】
自転車乗りには御用達なんだけど、ラン&ウォークに転用するのも一興かな【CCP・SACOCHE】
まさかこんな近所だったとは思わなかったです!!【CCP・メッシュTシャツ2014】
履き始めはかなりタイトです(笑)【C3fit・パフォーマンスロングタイツ[BC]】
fitbitの夜間利用の為に【CCP・リストポケット】
形容し難い感触なんです!! 【CCP・フィールフィットTシャツ】
ショッパーとして頂いたんですが、これって一つの製品としてちゃんと成立しててなんか申し訳ないかも(^_^;)【CCP・SACOCHE? Shopper】
平日のナイトラン&ウォークの為に!!【CCP・ハイテンションスキニーパンツ】
迫り来る暑い季節のラン&ウォークの為に!!【CCP・タイベックウォレット】
今日は横浜へ【サイクルスタイル × ミニベロフェスタ 2014 YOKOHAMA】
「サイクルスタイル × ミニベロフェスタ 2014 YOKOHAMA」での戦利品!!【CCP・Beanie】
ちょっと季節は逸したかもしれないけど気に入ってるからいいんです。【CCP・ボーダーパーカー】
セットアップ出来ると言うので( ̄ー ̄)【CCP・エプロン】
今年の夏の休日を過ごす為の一手!!【CCP・ペインターショーツ】
見た目と裏腹に良く伸びます!! 【CCP・モンキーショーツ】
自転車ライフを再始動するに当たって【bern・WATTS [ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
夏の休日を軽やかに過ごす為に!! 【CCP・総柄カノコポロ】
どれを選んでもワンオフになる至福!!【CCP・エコサイクルキャップ】
いやぁ、こんなモノがあるんだね!!【謎の円盤物体(笑)】
和風素材がサイクルウェアに出逢うと・・・【rin project・ステテコショートパンツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
謎の円盤の正体!!【PaaGo WORKS・BEFORE & AFTER STUFFBAG】
夏秋の新色登場!!! 【CCP・SACOCHE】
四半世紀前なのに着れるって素晴らしい(笑)【Paul Smith・cut and sewn】
「下町七夕まつり」で買って来たもの♪♪【CCP・春曲がり帽】
白いシャツなんて、どれ位振りだろうか(笑) 【rin project・コミューターシャツ】
竹の繊維で出来た服ってどうなんだろう?!【tasc・バンブーストレッチTシャツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
Saleで見かけた逸品♪【CCP・ベンチレーションストレッチパンツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
CCPさんのサンプルセールに行って来ました・その1【一点ものとユーズドもの】
CCPさんのサンプルセールに行って来ました・その2【CCP・メッシュシリーズ ベスト VT-TA01 のサンプル】
CCPさんのサンプルセールに行って来ました・その3【CCP・W ZIP フルフェイスパーカー のサンプル】
これからも走る為に必要だからね。【CHROME・EXCURSION ROLLTOP 37 [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
物欲だって一期一会♪【CHROME・CARDIEL ORP [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
迷ったら両方(笑) !!【CCP・ネオンカラーフルフェイス】
遂にナイトランウェアはここまで輝く(笑) 【NIKE・FLASH RUNNING TIGHTS】
ナイトランに帽子は欠かせないからね♪ 【NIKE・SEASONAL AW84 ADJUSTABLE RUNNING CAP】
バックパック+スマートフォンの正しい運用かな。【CHROME・WELDED SMARTPHONE POUCH [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
輝いたもの勝ちがナイトランでは一番の安全なんだわ【NIKE・FLASH RUNNING TIGHTS】
輝かないモノには輝く小物を用意しよう!!【Glimmis(グリミス) [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
カメラ撮影にも意外と塩梅が良い帽子♪【VULPINE・Polka Cotton Cap [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
今更ですがリフレクターって惹かれるんですよね(笑)【NIKE・PRINTED REFLECTIVE RUNNING TIGHTS】
危うく返品対象に(爆)【NIKE・ELITE LIGHTWEIGHT NO-SHOW RUNNING SOCKS】
今年、お気に入りのフットギアだから色違えてみました!!!【NIKE・FREE FLYKNIT 4.0】
『スウェットパンツ』もやり方一つでこんなに綺麗になるんだね♪【CCP・スウェットパンツ】
近未来っぽいウェアだよ♪【CCP・タイベックウィンブレ】
LEDだからこそ永く輝けるはず!!【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-950PK】
新聞紙の代わりのお洒落♪【$haking別注・バイシクル ハラマキ “Armadillo” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
続・輝かないモノには輝く小物を用意しよう!!【Glimmis(グリミス) [arco STORE]】
肌に吸い付く心地よさ♪【BETONES・アンダーウェア “JACK” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
これぞ21世紀のa.c.gだよ。【NIKE・LUNARDOME 1 SNEAKERBOOT PRM】
冬のロングランの為に♪ 【CCP・SALAKALAスパッツ】
サンプル品を買ったら、量産品が欲しくなったのです( ・`ω・´)キリッ 【CCP・Wジップ防風フルフェイスパーカー】
物持ちが良すぎるかな(笑)【koie productsのボディバッグ】
バックパック用の小物って面白いよね♪【NITE IZE・S-BINER / GRIM LOC】
冬って先端から寒くなるからね(`・ω・´)キリッ【GIRO・WINTER GLOVES “NEO BLAZE” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
ごついだけじゃなくてとっても硬いアッパーが故に・・・【NIKE・LUNARDOME 1 SNEAKERBOOT PRM】
冬の帽子と言えば・・・【CCP・セーターフリースビーニー】
増殖するビーニー(笑)【CCP・セーターフリースビーニー】
『CYCLE MARKET BIKE JAM in TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)』に行って来ました。【CCP・Cycle Cap】
レインウェアとは思えないデザインだよ!!【VULPINE・Packable Rain jacket [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
帰省の準備を始めました。【mont・bell LGHT STUFF BAG】
結局、コンプリート!? ♪【CCP・Wジップ防風フルフェイスパーカー】
綺麗な『スウェットパンツ』再び♪【CCP・スウェットパンツ】
風邪を引かない為に首元のケアって大事だよね!!【Proloop・NECK FILLET [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
記憶違いじゃなければ初めての福袋♪【CCP・福袋】
歴史を感じる福袋・その1【CCP・ST-J002 / PT-J001】
歴史を感じる福袋・その2【CCP・ST-S004】
歴史を感じる福袋・その3【CCP・ST-003 / PT-0019】
福(服)袋が呼び水になる事もある(笑)【CCP・コンビネーションパンツ】
正にヱヴァ的なランニングタイツでしたww【NIKE・EPIC LUX PRINTED RUNNING TIGHTS】
増殖するランニング用タイツ・その1【NIKE PRO・HYPERWARM FITTED AURORA PANTS】
増殖するランニング用タイツ・その2【NIKE PRO・HYPERWARM COMPRESSION NORDIC TIGHTS】
春まで待てないので使ってみましたww【NIKE・EPIC LUX PRINTED RUNNING TIGHTS】
同じサイズでも素材でこんなに違うのね(爆)【NIKE・DRI-FIT KNIT TRAINING PANTS】
上下セットに魅える様に、色目だけで合わせてみました(笑)【NIKE・DRI-FIT WOOL RUNNING HOODIE】
こちらはちゃんと上下で揃えて見ました(爆)【NIKE PRO・HYPERWARM FITTED AURORA HALF ZIP SHIRT】
無料返品サービスを利用してみました( ̄ー ̄)【NIKE PRO・HYPERWARM COMPRESSION LIMITLESS TIGHTS】
春を先取ってみました(笑)【CCP・Hi-Vizフルフェイスパーカー[TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
今更、『HERO』に出てきた通販グッズを買ったら間違えちゃった(爆) 【朝日ゴルフ用品・Jelly Ring 】
三度目の正直なりww 【朝日ゴルフ用品・Jelly Expander 】
フルコンプはもう出来ないけど、定番の色目も買ってみました(笑)【CCP・セーターフリースビーニー】
防水ウェアとは思えない軽やかさに一目惚れ♪ 【nau・CRANKEY JACKET [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
買ってから一年寝かしてたんだけど、このウェアの注目度って半端ないね(笑)【CCP・アクティブライド フルフェイスパーカー[TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ) 別注]】
続・防水ウェアとは思えない軽やかさに一目惚れ♪ 【nau・CRANKEY JACKET [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
CCP 2015 SPRING&SUMMER COLLECTION を観て来ました(*^^*)
待望の三代目!!【NIKE・FLYKNIT LUNAR3】
ワッフル感がどんどんなくなって・・・【UNIQLO・ワッフルクルーネックT 7分袖】
物保ちも度を超すと・・・(爆)【adidas・CONRAX】
美麗なパンツのシルエットを崩さない為に【CCP・ライタス】
ランニングタイツと一口に言っても・・・【NIKE・EPIC LUX RUNNING TIGHTS】
職場間の移動用鞄を新調しました♪ 【ENTRY SG・サイクルエコバッグ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
最後の一枚(色違いを含めて実は二枚)、奪取♪ 【NIKE・DRI-FIT PRINT LONG TIGHTS】
丸三年が経とうとしてるご褒美に♪ 【NIKE・LUNARTEMPO】
スケルトン系も大好物です♪ 【CCP・ウインドブレーカー】
コンディショニングウェアの先駆け!!【Wacoal・CW-X】
歩く事に特化した服が定義される時代になるとはねぇ。【phenix・alk phenix / hinata-cap [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
大柄なレンズ一体型カメラを再び、ラン&ウォークのお供にする為に【CHROME・NIKO SLING [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
まるでシャア専用ザクを彷彿させる弩派手カラー(爆)【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT [オンライン限定カラー]】
夏を先取る!!【CCP・和柄キャップ Type A】
定番で締め括り(笑)【CCP・シュミッツ】
間違いは改めなきゃ、正しくは【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】です。m(__)m
[訂正版] 3年目のフットギア!!!【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】
[訂正版] 今年、お気に入りのフットギアだから色違えてみました!!!【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】
ワッフル素材にも目がないのだよ(爆)【BETONES・アンダーウェア “JACK” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
待望の袖丈来る!!【CCP・フィールフィット七分袖】
雨は物欲増進材?! (爆) 【NIKE・EPIC LUX PRINTED RUNNING TIGHTS】
Off the Grid会場でカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・U.L. MESH PEG CASE】
足袋状の靴下ってあんまり見かけないんだよね。【atelier blue bottle・Hiker's SOCKS】
アイデア次第だよねぇ。【beautifulmoney・Beautiful money Wallet X-Pac】
これは、サンダルの定義を覆したね(^_^)b【KEEN・UNEEK】
MT.FABsでカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・CUBEN NANO CASE】
この夏、最強のポロ!!!!【CCP・サイクルポロ】
Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】
とても不思議な素材で出来てます♪【CCP・オーバーシャツ】
台風だからこそ着てみました。【CCP・ウインドブレーカー】
映画の後は何故か、吉祥寺へ(爆)・その1【vic2・“ITW” WEB DOMINATOR】
映画の後は何故か、吉祥寺へ(爆)・その2【vic2・“WERKS” Tube holders】
RUN BOYS! RUN GIRLS!が移転して近くなってたので寄ってみました ♪【UltrAspire・Waist-belt / Io】
シューズもついに足を包(くる)む時代へ【Vibram・FUROSHIKI】
今年はホントに可愛い帽子が多くて・・(^_^;;)【CCP・チェックリネンキャップ】
今年もお世話になります。【CCP・フィールフィットTシャツ】
より自然な方向へ向かうのは自明の理だよね(`・ω・´)キリッ【Vibram fivefingers・KOMODOSPORT】
続々・輝かないモノには輝く小物を用意しよう!!【mabu・LED LIGHT&REFLECTOR】
梅雨、そしてゲリラ豪雨と台風対策 2015・その2【日本野鳥の会・バードウォッチング長靴】
日本製ってやっぱ、凄いけど・・・【げんぺい・ビーチサンダル / 藤巻百貨店】
買う時にちゃんと確認し、使う時も気を遣っていればなぁ・・・【CHROME・WELDED SMARTPHONE POUCH [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
在りそうで無かったランニングショーツ!!【CCP・リファインドショーツ】
“CHROME”の『WELDED SMARTPHONE POUCH』が還って来たので。【ユザワヤ・縫製用マジックテープ】
スポーツショーツの域を更に超えたね!!【CCP・ドライ リファインドショーツ】
7→5→0=FFTT!!【CCP・フィールフィットタンクトップ】
快適だから色違いが欲しかったんだよね♪【rin project・ステテコショートパンツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
これも最強だからこその矛盾の一つ・その1【CHROME・EXCURSION ROLLTOP 37 [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
これも最強だからこその矛盾の一つ・その2【NIKE・LUNARDOME 1 SNEAKERBOOT PRM】
ビーニーに釣られたらTシャツとストールもついて来た(爆)【CCP・フィールフィットアンサンブル】
ガジェットは使い方を守らないと壊れたかと勘違いするよね(^_^;;)【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-950PK】
CCPさんのウェアって嵌まると瞬速完売が玉に瑕(笑)【CCP・丸衿ベスト】
スラックスとは思えない程の快適で格好良い!!【CCP・2WAYスラックス】
今度は充電式のLEDだから更に永く輝けるはずなんだけど!!【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-R100】
発想が良くても具現化力が足りてないのが今なんだよ。【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-R100】
発想が良くても具現化力が足りてないのが今なんだよ。【doesnotmanufact・ウインタータッチパネルグローブ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
本当にフラッシャーは必要!!【NITE IZE・SPOT LIT】
金のしじまに誘われて(笑)【CCP・サイクルキャップ】
廃バイクタイヤ+真田紐=サンダル【童里夢工房・リサイクルワラーチサンダル[hashiri-tire(走りタイヤ)]】
再帰反射材を全面に使ってると言うから頼んだんだけど・・・【NIKE・EPIC LUX CRASH TIGHT】
FLASH ! FLASH ! FLASH ! 2015【NIKE・DRI-FIT FLASH RUNNING TIGHTS】
今度はグフの様に(笑)【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】
想いもよらぬ頂き物!!【NIKE・DRI-FIT Sphere Mix 3/4 Sleeve top】
光(FORCE)と共にあらん事を!!【マリモクラフト・リフレクター [R2-D2]&[BB-8]】
夜道を煌く歩!!【NIKE・LUNARGLIDE 7 FLASH】
玉虫色の輝きは何処まで届くのかな?【NIKE・LUNARGLIDE 7 FLASH】
やはり楽チンパンツに優るものなし!!【CCP・ヘビーウェイトスウェットパンツ】
蛍光カラーに釣られましたww【CCP・SACOCHE】
本当に最後の1枚!!【NIKE・Running Shirts [DRI-FIT CONTOUR]】
室内履きヌクヌク靴下(シューズ)を探して~【mont・bell / “CLIMAPLUS 100” CAMP SHOES】
思わぬ掘り出しモノ♪【mont・bell / AQUAPEL VISIBLE BAG [0.3L]】
この世に一つだけ♪【CCP・スケルトン W-ZIPプルオーバー】
出逢ってから丸二周年記念に♪【phenix・alk phenix / sei shirts/stretch chambray [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
ランニングシューズにおける耐久撥水性ってどの位が妥当だろう?【NIKE・LUNARGLIDE 7 FLASH】
究極のウェストポーチかな!?【FlipBelt】
5本指ソックスって慣れると病みつきになるんだよね(笑)【TABIO SPORTS・RacingRun Air】
バッテリー要らずのライトってある意味、究極だよね!!【FlipBelt Japan・Million Mile Light】
ランニング用にiPhoneの防滴ポーチあれこれ【ELECOM・P-01DPほか】
超久しぶりになくしたので新調しました(^_^;;)【NIKE・DRI-FIT TAILWIND RUN GLOVES】
見ると履くとでは雲泥の差!! でも、履いたら確実に惚れるよ!!【NIKE・LUNAREPIC FLYKNIT MP】
初のGYAKUSOUブランド投入!!【NIKE・[NIKE LAB] GYAKUSOU UTILITY SPEED RUNNING TIGHTS 】
バックパックとiPhoneの関係を改める。【CHROME・ACCESSORY POUCH [CHROME TOKYO HUB]】
ようやく普通に買えるよ!!【FlipBelt Japan・Million Mile Light】
男の子はホルスター大好きだよね(笑)【CCP・ホルダーベスト】
スケルトン故に中身には気を遣います(笑)【NIKE・Running Shirts [DRI-FIT CONTOUR]】
あれ?リバーシブルだったの(笑)【CCP・ホルダーベスト】
似て非なる進化!!【phenix・alk phenix / hinata-cap 2016 [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
サンダルとしてはこちらが至極スタンダードだよね(笑)【KEEN・UNEEK SLIDE】
これでようやく二刀流!! (笑) 【FlipBelt Japan・Million Mile Light】
Off the Grid 2016 に行って来ました。【CCP・メッシュキャップほか】
完全じゃない防水バックパックの補強アイテム!!【mont・bell LGHT STUFF BAG】
Off the Grid 2016 で買って来たもの。【MofM・「きびそ」マウンテンストール】
キャンペーンだったのでもう一枚追加してみました!!【FlipBelt Japan・FlipBelt】
九州に降るくらいならこっちにジャンジャン降ってくれる分には一向に構わないのですが、昨今、F1でも正確な雨予測が出来るのになんかあっちへフラフラ、こっちへフラフラな天気予報に関してだけは疑問を感じます。
最近のトレンドは三日前に雨と言っておきながら直前で覆した予報を流しても、三日前位の予報が正解だったと言う事ばかりですから、ね(-.-#)
情報が多くて振り回されてる感がありありです。
もっと、どっしり構えて決断する様に切に願います。
こんな天災に喘ぐ地域がある時は特に、ね!!
さて、そんな天気予報に振り回された昨日は部屋から出ようと思った時に思い切り雨とかち合ってしまい、一昨日、吉祥寺まで遠征して買って来たこれから夏に向けて大活躍してくれそうなこちらを紹介する時間が思い切り取れたのでいつもより長めのレビューになっております。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このバックパックとの出逢いは一週間前の『Off the Grid 2016』でした。
吉祥寺にリアル店舗を構える“vic2”さんも出店しており、 そこに飾ってあった【BOND (X-Pac)】と言う知る人ぞ知る“RESISTANT”に「X-Pac」と言う防水素材を持ち込んで縫製して貰ったリアル店舗でしか扱ってない逸品になります。
で、数奇なのは“三栄書房”が発刊してる月刊誌「OUTDOOR STYLE GO OUT」の4月号を珍しく購入した際に掲載されていたバックパックだったのですが、運命の悪戯か『Off the Grid 2016』に出掛ける朝、その雑誌をパラパラッと捲っててあーこんなのもあるんだ、見てみたいなぁ位に心に楔は刺さってた事でしょうか(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
タイトルにもありますがこのバックパックは私がこの4年のほぼ日ラン&ウォーク生活で使って来たバックパックから必要な機能だけを抜き出した様な理想的なものになりますが、唯一収納容量だけは大き過ぎるのです。
その理由は容量の大きいバックパックだと重みで垂れ下がり、ウェストポーチを併用する時に干渉するのでもう一廻り小振りなモノが最上級の理想だと思ってたからでした。
そんな話を実物を目の前にして“vic2”のスタッフさんと話していたら、先ずは背負ってみて下さいと言われ、言われるがままに背負ってみると、なんとこのショルダーベルトの独特の形状と強度が背負った時にしっかりと肩から背中に掛けて固定され、腰周りに全く干渉しなかったのですよ。
しっかりと鏡でも確認し、これはもう買うしかないと思ったのですが、生憎、現金を持ち合わせておらず、出来ればカード決済したかったので取り置きをお願いして一昨日、吉祥寺まで引き取りに行って来たのでした(^_^)v
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
では、各部を見ながら自分で思い描いていた理想的な機能やそれ以外の機能も紹介していこうと思います。
先ずは「chest stabilizer」と呼ばれるショルダーベルトを左右で連結するハーネスになります。
このハーネスは取り外し可能で右利き、左利きに合わせて左右を入れ替える事も不要な時は外す事も可能になります。
連結の「差込」にはホイッスルも仕込まれてます。
このグレーのホイッスルはもう流通してないので貴重パーツみたいです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ショルダーベルトの長さを調節するバックル部分には初めて目にする回転式のものが採用されています。
ここが回転する事で通常のショルダーベルトに比べて自然なカーブで脇の下を潜ってバックパック本体を背中上部に密着させるのに一役買ってる様です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
しかもこのバックル、通常の「差込」同様に外れます(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
何故、外れるかと言うと背中と直に密着するエアーメッシュ入りのショルダーベルトとバックパネル部分が一体になった部分が取り外せて洗える様にする為です。
これが汗っかきの私がいくら本体が防水でもパッド部分に溜まる汗が衛生的にも臭い的にも気になってて、出来る事なら外せる仕様って出来ないのかなぁと思っていた理想の機能、その1になります。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんな回転式のバックルは正面に「X」の字に掛けてあるクロスストラップにも採用されているので、クロスストラップを外す事も可能になります。
私の場合、容量が大き過ぎるこのバックパックを理想とするにはちょっと躊躇される部分だったので容量を抑える意味でもこのクロスストラップを外す事はきっとないと思います。
まぁ、先程の「chest stabilizer」同様に“RESISTANT”のオンラインショッピングサイトで13色の中から選んで追加購入出来るそうなので、アクセントに交換する事はあるかもですけどね(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このクロスストラップの下部には左右三箇所ずつがループになっていて、様々な荷物を固定する為のアクセサリを固定出来る様になっています。
私の場合は何はともあれ【Million Mile Light】を装着する事になります。
これは理想的とまでいかないまでもあるに越した事はない機能ですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
バックパックの中はこんな風に取り外し可能なインナースリーブが用意されており、ノートPCなどもこちらに固定出来ます。
面白いのが普通と違って底の浅いポケットがスリーブよりの手間に設けられてる事でしょうか。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
インナースリーブ上部には鍵など小物が中に落ちて探し回らないで済む様に長めのフック付きテープが用意されています。
鍵に限らず、特にすぐ取り出したいモノをここに引っ掛けておく事にします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなインナースリーブのポケットに手を入れてどの位のマチがあるのか調べていたらこんなカードが出て来ました。
なんでしょうねぇ、これ?
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
裏返すと手書きの商品名とシリアルなのか製造日なのか分からない数字が入った品質保証書である事が分かりました。
確かに購入する際、店頭でも一年保証がありますし、保証が切れた後でも補修が必要になった場合は修理出来ますと伺いましたが、こんなカードがあるなら言っておいて欲しかったかもです(^_^;;)
大事に保管しておこうと思います。
それにしても「Handmade in Japan」って良い響きですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
防水のバックパックである事も私がラン&ウォークで使うバックパックには理想の機能の一つですが、開口部の閉じ方はロールトップ式が今では慣れた事もありますし、防水を高める閉じ方の王道だと思っています。
しかし、このロールトップの閉じ口を固定するパーツがまさかこんな風に伸びていざと言う時に容量を増やせる様にしてあるとは、私にとっては容量重視じゃないのであってもなくてもいいかなぁと言う部分だったりします(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本体の左右脇にはベルクロ留めのアウターポケットが一個ずつ設けられてます。
出入り口はそんな大きくありませんが奥が深いので濡れたモノとか入れてもメイン気室には全く影響がないのが有り難いです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなアウターポケットの右側にはやはり鍵などを固定出来るテープ付きのフックが用意されてます。
かなり長めのテープですがゴム素材の方がより有り難いかなぁ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちなみにこのバックパック、私が保有する防水バックパックとは違い、シームテープ加工がなされてません。
でも、“vic2”のスタッフの方曰く、違うバージョンのモノを雨の日も嵐の日も使ってるけど、一度も中に水が染み込んできた事はないとの事でした。
その理由はアウターとインナーで二重構造になっていてシームテープ加工がなくても中まで水が廻り込み難い形状になってるとの事でした。
確かによく見るとアウターとインナーで使ってる「X-Pac」の色も素材感も違いますわ。
そんな理由と本体の自重を軽くする為に、インナーの「X-Pac」はよりしなやかで軽量なモノが使われてるそうです。
シームテープ加工って経年変化で剥がれる可能性が無きにしも非ずなので、こういう手間の掛かった縫製だけで高い防水性を実現してあるのは目から鱗でした
これならアウターの劣化だけが気になる処なのでより永く使えそうですから(^_^)b
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
最後にショルダーベルトの長さを調節する部分も一風、変わっており締める時は(1)のテープを下に引き下げ、緩める時は(2)の回転バックルのレバーを上に跳ね上げるだけのクイックシステムになっています。
普通なら締め上げるテープは先がブラブラしてしまいましがこちらはそれがない様になっています。
そのせいで最初は戸惑いましたが慣れるとこれはこれで気持ち良く調整出来ますし、何より調節して遊びが出たテープが不用意に何処かに引っ掛かってしまう事もありませんから、シティラン&ウォークには特に響く機能です(^_^)b
いやぁ、かなり高価な買い物になりましたが、既に8年も前からこのモデルはあるそうで、その頃から使ってる方もまだまだ綺麗に使えてるぐらい、丈夫みたいなので永く愛用したいと思います。
さぁ、どのタイミングから実戦投入するかその日が待ち遠しいですわ(`・ω・´)キリッ
※関連リンク
日本の梅雨の必須品!!【NIKE・TAKAO LOW GTX】
漸く2000エントリー到達、そして21年目の別れ【NIKE AIR MOC VENT】
ウォーキング一ヶ月皆勤のご褒美!!【NIKE FREE 4.0 V2】
雨がちな季節の相棒!! 【NIKE OZE(尾瀬) MID GTX】
雨天ウォーキングの要!!【NIKE マルチスポーツキャップ】
ナイトウォーキングに最強の友、現る!!【NIKE LUNARGLIDE+ 4 SHIELD】
来るべき冬のウォーク&ランのために・・【NIKE DRI-FIT ELEMENT SHIELD MAX JACKET】
秋冬ウォーク&ランのお供!!・その2【NIKE・LIGHTWEIGHT RUN GLOVE Ver.UP編】
通勤しながらウォーク&ランしてるって事は・・【NIKE・Cheyenne Vapor Backpack(シャイアン ベイパー バックパック)】
来るべる春に向けて・・【NIKE・Running Cap】
すっかりお気に入りになったので色違いを買ってみました♪【NIKE・Cheyenne Vapor Backpack(シャイアン ベイパー バックパック)】
ウォーキング一年皆勤のご褒美!!【NIKE FREE 3.0 V5】
来るべる夏に向けて・・【NIKE・Running Cap】
科学された足袋【new balance・MR1】
復活のNIKE トレイルランシューズ!!!【NIKE・FREE HYPERFEEL RUN TRAIL】
冬がやって来る前に・・【NIKE Cold Weather Beanie Reflective】
ラン&ウォークが生活の中心にあるから自ずと、ね。【C3fit・パフォーマンスアームカバー(ユニセックス)】
真冬のラン&ウォークの為に【NIKE・AEROLOFT METALLIC 800 VEST】
真冬のラン&ウォークの為に・その2【NIKE PRO COMBAT・HYPERWARM COMPRESSION MAX PULLOVER】
来るべる春に向けて・・2014!!【NIKE・Running Cap】
ローテーションしてても消耗するんだもの(笑)【NIKE・FLYKNIT LUNAR2】
春めく季節はもうすぐだよね。【NIKE・DRI-FIT FEATHER FLEECE HOODIE】
フーディー大好き♪【CCP・アクティブライド フルフェイスパーカー[ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
C3fit、再び!【C3fit・パフォーマンスアームカバー(ユニセックス)[CS]】
3年目のフットギア!!!【NIKE・FREE FLYKNIT 4.0】
首元クシュクシュ♪【BUFF・ヘッドウェア(チェック柄)[ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
限りあるモノだからいつか壊れる!!【NIKE・Cheyenne Vapor Backpack(シャイアン ベイパー バックパック)】
遂にタイツにまで手を出してしまいました(笑)【C3fit・パフォーマンスロングタイツ[BC]】
来るべき夏との対話の為に(`・ω・´)キリッ【CHROME・BARRAGE CARGO】
自転車乗りには御用達なんだけど、ラン&ウォークに転用するのも一興かな【CCP・SACOCHE】
まさかこんな近所だったとは思わなかったです!!【CCP・メッシュTシャツ2014】
履き始めはかなりタイトです(笑)【C3fit・パフォーマンスロングタイツ[BC]】
fitbitの夜間利用の為に【CCP・リストポケット】
形容し難い感触なんです!! 【CCP・フィールフィットTシャツ】
ショッパーとして頂いたんですが、これって一つの製品としてちゃんと成立しててなんか申し訳ないかも(^_^;)【CCP・SACOCHE? Shopper】
平日のナイトラン&ウォークの為に!!【CCP・ハイテンションスキニーパンツ】
迫り来る暑い季節のラン&ウォークの為に!!【CCP・タイベックウォレット】
今日は横浜へ【サイクルスタイル × ミニベロフェスタ 2014 YOKOHAMA】
「サイクルスタイル × ミニベロフェスタ 2014 YOKOHAMA」での戦利品!!【CCP・Beanie】
ちょっと季節は逸したかもしれないけど気に入ってるからいいんです。【CCP・ボーダーパーカー】
セットアップ出来ると言うので( ̄ー ̄)【CCP・エプロン】
今年の夏の休日を過ごす為の一手!!【CCP・ペインターショーツ】
見た目と裏腹に良く伸びます!! 【CCP・モンキーショーツ】
自転車ライフを再始動するに当たって【bern・WATTS [ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
夏の休日を軽やかに過ごす為に!! 【CCP・総柄カノコポロ】
どれを選んでもワンオフになる至福!!【CCP・エコサイクルキャップ】
いやぁ、こんなモノがあるんだね!!【謎の円盤物体(笑)】
和風素材がサイクルウェアに出逢うと・・・【rin project・ステテコショートパンツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
謎の円盤の正体!!【PaaGo WORKS・BEFORE & AFTER STUFFBAG】
夏秋の新色登場!!! 【CCP・SACOCHE】
四半世紀前なのに着れるって素晴らしい(笑)【Paul Smith・cut and sewn】
「下町七夕まつり」で買って来たもの♪♪【CCP・春曲がり帽】
白いシャツなんて、どれ位振りだろうか(笑) 【rin project・コミューターシャツ】
竹の繊維で出来た服ってどうなんだろう?!【tasc・バンブーストレッチTシャツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
Saleで見かけた逸品♪【CCP・ベンチレーションストレッチパンツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
CCPさんのサンプルセールに行って来ました・その1【一点ものとユーズドもの】
CCPさんのサンプルセールに行って来ました・その2【CCP・メッシュシリーズ ベスト VT-TA01 のサンプル】
CCPさんのサンプルセールに行って来ました・その3【CCP・W ZIP フルフェイスパーカー のサンプル】
これからも走る為に必要だからね。【CHROME・EXCURSION ROLLTOP 37 [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
物欲だって一期一会♪【CHROME・CARDIEL ORP [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
迷ったら両方(笑) !!【CCP・ネオンカラーフルフェイス】
遂にナイトランウェアはここまで輝く(笑) 【NIKE・FLASH RUNNING TIGHTS】
ナイトランに帽子は欠かせないからね♪ 【NIKE・SEASONAL AW84 ADJUSTABLE RUNNING CAP】
バックパック+スマートフォンの正しい運用かな。【CHROME・WELDED SMARTPHONE POUCH [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
輝いたもの勝ちがナイトランでは一番の安全なんだわ【NIKE・FLASH RUNNING TIGHTS】
輝かないモノには輝く小物を用意しよう!!【Glimmis(グリミス) [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
カメラ撮影にも意外と塩梅が良い帽子♪【VULPINE・Polka Cotton Cap [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
今更ですがリフレクターって惹かれるんですよね(笑)【NIKE・PRINTED REFLECTIVE RUNNING TIGHTS】
危うく返品対象に(爆)【NIKE・ELITE LIGHTWEIGHT NO-SHOW RUNNING SOCKS】
今年、お気に入りのフットギアだから色違えてみました!!!【NIKE・FREE FLYKNIT 4.0】
『スウェットパンツ』もやり方一つでこんなに綺麗になるんだね♪【CCP・スウェットパンツ】
近未来っぽいウェアだよ♪【CCP・タイベックウィンブレ】
LEDだからこそ永く輝けるはず!!【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-950PK】
新聞紙の代わりのお洒落♪【$haking別注・バイシクル ハラマキ “Armadillo” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
続・輝かないモノには輝く小物を用意しよう!!【Glimmis(グリミス) [arco STORE]】
肌に吸い付く心地よさ♪【BETONES・アンダーウェア “JACK” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
これぞ21世紀のa.c.gだよ。【NIKE・LUNARDOME 1 SNEAKERBOOT PRM】
冬のロングランの為に♪ 【CCP・SALAKALAスパッツ】
サンプル品を買ったら、量産品が欲しくなったのです( ・`ω・´)キリッ 【CCP・Wジップ防風フルフェイスパーカー】
物持ちが良すぎるかな(笑)【koie productsのボディバッグ】
バックパック用の小物って面白いよね♪【NITE IZE・S-BINER / GRIM LOC】
冬って先端から寒くなるからね(`・ω・´)キリッ【GIRO・WINTER GLOVES “NEO BLAZE” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
ごついだけじゃなくてとっても硬いアッパーが故に・・・【NIKE・LUNARDOME 1 SNEAKERBOOT PRM】
冬の帽子と言えば・・・【CCP・セーターフリースビーニー】
増殖するビーニー(笑)【CCP・セーターフリースビーニー】
『CYCLE MARKET BIKE JAM in TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)』に行って来ました。【CCP・Cycle Cap】
レインウェアとは思えないデザインだよ!!【VULPINE・Packable Rain jacket [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
帰省の準備を始めました。【mont・bell LGHT STUFF BAG】
結局、コンプリート!? ♪【CCP・Wジップ防風フルフェイスパーカー】
綺麗な『スウェットパンツ』再び♪【CCP・スウェットパンツ】
風邪を引かない為に首元のケアって大事だよね!!【Proloop・NECK FILLET [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
記憶違いじゃなければ初めての福袋♪【CCP・福袋】
歴史を感じる福袋・その1【CCP・ST-J002 / PT-J001】
歴史を感じる福袋・その2【CCP・ST-S004】
歴史を感じる福袋・その3【CCP・ST-003 / PT-0019】
福(服)袋が呼び水になる事もある(笑)【CCP・コンビネーションパンツ】
正にヱヴァ的なランニングタイツでしたww【NIKE・EPIC LUX PRINTED RUNNING TIGHTS】
増殖するランニング用タイツ・その1【NIKE PRO・HYPERWARM FITTED AURORA PANTS】
増殖するランニング用タイツ・その2【NIKE PRO・HYPERWARM COMPRESSION NORDIC TIGHTS】
春まで待てないので使ってみましたww【NIKE・EPIC LUX PRINTED RUNNING TIGHTS】
同じサイズでも素材でこんなに違うのね(爆)【NIKE・DRI-FIT KNIT TRAINING PANTS】
上下セットに魅える様に、色目だけで合わせてみました(笑)【NIKE・DRI-FIT WOOL RUNNING HOODIE】
こちらはちゃんと上下で揃えて見ました(爆)【NIKE PRO・HYPERWARM FITTED AURORA HALF ZIP SHIRT】
無料返品サービスを利用してみました( ̄ー ̄)【NIKE PRO・HYPERWARM COMPRESSION LIMITLESS TIGHTS】
春を先取ってみました(笑)【CCP・Hi-Vizフルフェイスパーカー[TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
今更、『HERO』に出てきた通販グッズを買ったら間違えちゃった(爆) 【朝日ゴルフ用品・Jelly Ring 】
三度目の正直なりww 【朝日ゴルフ用品・Jelly Expander 】
フルコンプはもう出来ないけど、定番の色目も買ってみました(笑)【CCP・セーターフリースビーニー】
防水ウェアとは思えない軽やかさに一目惚れ♪ 【nau・CRANKEY JACKET [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
買ってから一年寝かしてたんだけど、このウェアの注目度って半端ないね(笑)【CCP・アクティブライド フルフェイスパーカー[TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ) 別注]】
続・防水ウェアとは思えない軽やかさに一目惚れ♪ 【nau・CRANKEY JACKET [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
CCP 2015 SPRING&SUMMER COLLECTION を観て来ました(*^^*)
待望の三代目!!【NIKE・FLYKNIT LUNAR3】
ワッフル感がどんどんなくなって・・・【UNIQLO・ワッフルクルーネックT 7分袖】
物保ちも度を超すと・・・(爆)【adidas・CONRAX】
美麗なパンツのシルエットを崩さない為に【CCP・ライタス】
ランニングタイツと一口に言っても・・・【NIKE・EPIC LUX RUNNING TIGHTS】
職場間の移動用鞄を新調しました♪ 【ENTRY SG・サイクルエコバッグ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
最後の一枚(色違いを含めて実は二枚)、奪取♪ 【NIKE・DRI-FIT PRINT LONG TIGHTS】
丸三年が経とうとしてるご褒美に♪ 【NIKE・LUNARTEMPO】
スケルトン系も大好物です♪ 【CCP・ウインドブレーカー】
コンディショニングウェアの先駆け!!【Wacoal・CW-X】
歩く事に特化した服が定義される時代になるとはねぇ。【phenix・alk phenix / hinata-cap [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
大柄なレンズ一体型カメラを再び、ラン&ウォークのお供にする為に【CHROME・NIKO SLING [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
まるでシャア専用ザクを彷彿させる弩派手カラー(爆)【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT [オンライン限定カラー]】
夏を先取る!!【CCP・和柄キャップ Type A】
定番で締め括り(笑)【CCP・シュミッツ】
間違いは改めなきゃ、正しくは【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】です。m(__)m
[訂正版] 3年目のフットギア!!!【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】
[訂正版] 今年、お気に入りのフットギアだから色違えてみました!!!【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】
ワッフル素材にも目がないのだよ(爆)【BETONES・アンダーウェア “JACK” [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
待望の袖丈来る!!【CCP・フィールフィット七分袖】
雨は物欲増進材?! (爆) 【NIKE・EPIC LUX PRINTED RUNNING TIGHTS】
Off the Grid会場でカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・U.L. MESH PEG CASE】
足袋状の靴下ってあんまり見かけないんだよね。【atelier blue bottle・Hiker's SOCKS】
アイデア次第だよねぇ。【beautifulmoney・Beautiful money Wallet X-Pac】
これは、サンダルの定義を覆したね(^_^)b【KEEN・UNEEK】
MT.FABsでカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・CUBEN NANO CASE】
この夏、最強のポロ!!!!【CCP・サイクルポロ】
Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】
とても不思議な素材で出来てます♪【CCP・オーバーシャツ】
台風だからこそ着てみました。【CCP・ウインドブレーカー】
映画の後は何故か、吉祥寺へ(爆)・その1【vic2・“ITW” WEB DOMINATOR】
映画の後は何故か、吉祥寺へ(爆)・その2【vic2・“WERKS” Tube holders】
RUN BOYS! RUN GIRLS!が移転して近くなってたので寄ってみました ♪【UltrAspire・Waist-belt / Io】
シューズもついに足を包(くる)む時代へ【Vibram・FUROSHIKI】
今年はホントに可愛い帽子が多くて・・(^_^;;)【CCP・チェックリネンキャップ】
今年もお世話になります。【CCP・フィールフィットTシャツ】
より自然な方向へ向かうのは自明の理だよね(`・ω・´)キリッ【Vibram fivefingers・KOMODOSPORT】
続々・輝かないモノには輝く小物を用意しよう!!【mabu・LED LIGHT&REFLECTOR】
梅雨、そしてゲリラ豪雨と台風対策 2015・その2【日本野鳥の会・バードウォッチング長靴】
日本製ってやっぱ、凄いけど・・・【げんぺい・ビーチサンダル / 藤巻百貨店】
買う時にちゃんと確認し、使う時も気を遣っていればなぁ・・・【CHROME・WELDED SMARTPHONE POUCH [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
在りそうで無かったランニングショーツ!!【CCP・リファインドショーツ】
“CHROME”の『WELDED SMARTPHONE POUCH』が還って来たので。【ユザワヤ・縫製用マジックテープ】
スポーツショーツの域を更に超えたね!!【CCP・ドライ リファインドショーツ】
7→5→0=FFTT!!【CCP・フィールフィットタンクトップ】
快適だから色違いが欲しかったんだよね♪【rin project・ステテコショートパンツ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】
これも最強だからこその矛盾の一つ・その1【CHROME・EXCURSION ROLLTOP 37 [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
これも最強だからこその矛盾の一つ・その2【NIKE・LUNARDOME 1 SNEAKERBOOT PRM】
ビーニーに釣られたらTシャツとストールもついて来た(爆)【CCP・フィールフィットアンサンブル】
ガジェットは使い方を守らないと壊れたかと勘違いするよね(^_^;;)【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-950PK】
CCPさんのウェアって嵌まると瞬速完売が玉に瑕(笑)【CCP・丸衿ベスト】
スラックスとは思えない程の快適で格好良い!!【CCP・2WAYスラックス】
今度は充電式のLEDだから更に永く輝けるはずなんだけど!!【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-R100】
発想が良くても具現化力が足りてないのが今なんだよ。【GENTOS・LED SAFETY BAND / AX-R100】
発想が良くても具現化力が足りてないのが今なんだよ。【doesnotmanufact・ウインタータッチパネルグローブ [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
本当にフラッシャーは必要!!【NITE IZE・SPOT LIT】
金のしじまに誘われて(笑)【CCP・サイクルキャップ】
廃バイクタイヤ+真田紐=サンダル【童里夢工房・リサイクルワラーチサンダル[hashiri-tire(走りタイヤ)]】
再帰反射材を全面に使ってると言うから頼んだんだけど・・・【NIKE・EPIC LUX CRASH TIGHT】
FLASH ! FLASH ! FLASH ! 2015【NIKE・DRI-FIT FLASH RUNNING TIGHTS】
今度はグフの様に(笑)【NIKE・FREE 4.0 FLYKNIT】
想いもよらぬ頂き物!!【NIKE・DRI-FIT Sphere Mix 3/4 Sleeve top】
光(FORCE)と共にあらん事を!!【マリモクラフト・リフレクター [R2-D2]&[BB-8]】
夜道を煌く歩!!【NIKE・LUNARGLIDE 7 FLASH】
玉虫色の輝きは何処まで届くのかな?【NIKE・LUNARGLIDE 7 FLASH】
やはり楽チンパンツに優るものなし!!【CCP・ヘビーウェイトスウェットパンツ】
蛍光カラーに釣られましたww【CCP・SACOCHE】
本当に最後の1枚!!【NIKE・Running Shirts [DRI-FIT CONTOUR]】
室内履きヌクヌク靴下(シューズ)を探して~【mont・bell / “CLIMAPLUS 100” CAMP SHOES】
思わぬ掘り出しモノ♪【mont・bell / AQUAPEL VISIBLE BAG [0.3L]】
この世に一つだけ♪【CCP・スケルトン W-ZIPプルオーバー】
出逢ってから丸二周年記念に♪【phenix・alk phenix / sei shirts/stretch chambray [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
ランニングシューズにおける耐久撥水性ってどの位が妥当だろう?【NIKE・LUNARGLIDE 7 FLASH】
究極のウェストポーチかな!?【FlipBelt】
5本指ソックスって慣れると病みつきになるんだよね(笑)【TABIO SPORTS・RacingRun Air】
バッテリー要らずのライトってある意味、究極だよね!!【FlipBelt Japan・Million Mile Light】
ランニング用にiPhoneの防滴ポーチあれこれ【ELECOM・P-01DPほか】
超久しぶりになくしたので新調しました(^_^;;)【NIKE・DRI-FIT TAILWIND RUN GLOVES】
見ると履くとでは雲泥の差!! でも、履いたら確実に惚れるよ!!【NIKE・LUNAREPIC FLYKNIT MP】
初のGYAKUSOUブランド投入!!【NIKE・[NIKE LAB] GYAKUSOU UTILITY SPEED RUNNING TIGHTS 】
バックパックとiPhoneの関係を改める。【CHROME・ACCESSORY POUCH [CHROME TOKYO HUB]】
ようやく普通に買えるよ!!【FlipBelt Japan・Million Mile Light】
男の子はホルスター大好きだよね(笑)【CCP・ホルダーベスト】
スケルトン故に中身には気を遣います(笑)【NIKE・Running Shirts [DRI-FIT CONTOUR]】
あれ?リバーシブルだったの(笑)【CCP・ホルダーベスト】
似て非なる進化!!【phenix・alk phenix / hinata-cap 2016 [TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)]】
サンダルとしてはこちらが至極スタンダードだよね(笑)【KEEN・UNEEK SLIDE】
これでようやく二刀流!! (笑) 【FlipBelt Japan・Million Mile Light】
Off the Grid 2016 に行って来ました。【CCP・メッシュキャップほか】
完全じゃない防水バックパックの補強アイテム!!【mont・bell LGHT STUFF BAG】
Off the Grid 2016 で買って来たもの。【MofM・「きびそ」マウンテンストール】
キャンペーンだったのでもう一枚追加してみました!!【FlipBelt Japan・FlipBelt】
コメント 0