Tweet
折角、届いたのに病院(修理センター)送りとは・・【BANDAI・[スーパーロボット超合金] ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION】 [HOBBY]
未だ明けぬ梅雨にそろそろ飽きて来た今日この頃。
ようやく左膝の痛みも和らいできてラン&ウォークに支障が出ない感じですが根本的に左膝周りの筋肉が極端にない事に変わりはなく適切な筋肉を育むリハビリだけは続けて行こうと思います。
将来、動けなくなるなんて事のない様に、ね(^_^)b
さて、そんな今日は本来ならサラッとお披露目話の筈が、モノが届いて開けて数秒で病院送りの決断をせざるを得なかった哀しいお話をします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それは先々月末に発売され、ちと高いなぁと思っていた“BANDAI”の[スーパーロボット超合金]シリーズ最新作【ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION】です。
特撮で子供の頃、よく見て最終回に涙してたロボの愛称で親しんでいた「ジャイアントロボ」を大胆にOVAとしてリメイクした傑作に登場する主役機体で、小林誠さんデザインのこのマッシブな体躯が何とも格好良かったんですよね。
それが超合金で出るとなれば心動かされます(実際は値下がりに心動いたんですけど(爆))
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なのに、なのに左肩が全く可動しないじゃありませんか。
まぁ中国生産なので良くある事とは言え、自分で直すには難易度が高そうかつ、隠しビスを外さないとメンテ出来ないのでサポートセンターに電話して修理と言う形で預かって貰い、初期不良認定後、良品交換と言う事になりました(><)
正に劇中でロボを気遣う草間大作少年の気分になりつつ、一昨日、旅立っていったロボ。
週末には戻って来てくれると良いなぁ。
ようやく左膝の痛みも和らいできてラン&ウォークに支障が出ない感じですが根本的に左膝周りの筋肉が極端にない事に変わりはなく適切な筋肉を育むリハビリだけは続けて行こうと思います。
将来、動けなくなるなんて事のない様に、ね(^_^)b
さて、そんな今日は本来ならサラッとお披露目話の筈が、モノが届いて開けて数秒で病院送りの決断をせざるを得なかった哀しいお話をします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それは先々月末に発売され、ちと高いなぁと思っていた“BANDAI”の[スーパーロボット超合金]シリーズ最新作【ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION】です。
特撮で子供の頃、よく見て最終回に涙してたロボの愛称で親しんでいた「ジャイアントロボ」を大胆にOVAとしてリメイクした傑作に登場する主役機体で、小林誠さんデザインのこのマッシブな体躯が何とも格好良かったんですよね。
それが超合金で出るとなれば心動かされます(実際は値下がりに心動いたんですけど(爆))
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なのに、なのに左肩が全く可動しないじゃありませんか。
まぁ中国生産なので良くある事とは言え、自分で直すには難易度が高そうかつ、隠しビスを外さないとメンテ出来ないのでサポートセンターに電話して修理と言う形で預かって貰い、初期不良認定後、良品交換と言う事になりました(><)
正に劇中でロボを気遣う草間大作少年の気分になりつつ、一昨日、旅立っていったロボ。
週末には戻って来てくれると良いなぁ。
コメント 0