Tweet
これで二体目のロボも完成させられるのだ(`・ω・´)キリッ【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブゴリラ]】 [HOBBY]
今週も台風の影響で本当に雨がちで愚図ついた天気が続きますね。
仕事も佳境を越えて今週で終結予定なので、せめて帰りくらいはラン&ウォークしたくても雨で出来なかったり仕事で遅くなり過ぎて無理だったりとモヤモヤが晴れない日々です(><)
そんな訳で積みミニプラ解消にまたも挑んでみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回は既に[ジュウオウワイルド]としての下半身は出来上がってるので上半身に相当する部分を担当する[キューブゴリラ]です。
キューブモード状態だとそのマッシブさは表現されてないのがまた何とも奥ゆかしい(笑) 今年は戦隊シリーズ40周年記念作品なので、何気に新機軸が多かったですね。
まだ後半戦が残ってますがまさか紅だけで三段変身ですからねぇ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
基本的に映画版で登場した[キューブコンドル]と似た構造なのでキューブモード時は色違いにしか見えません。
今回のウリであるホイルシール少なめで多色成形によるパーツ構成ながら、変形時のダイナミックさを一番体現してると言っても良いキューブメカなのでとても人気があるようです。
既に市場には全然、新品が残ってないので万が一、パーツを壊そうものなら泣きを見る事、必定ですわ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
動物モードになると突如出現する「ビッグワイルドキャノン」が右肩に装備される事で[トウサイジュウオウ]の殆どを形成する[キューブライノス]を除いて最大ボリュームになります。
この「ビッグワイルドキャノン」の構造は組み立てるまでまるで理解してなくて、組み上げた時には膝を打ってしまいましたわ。
その真価(進化)については明日、詳しく参ります。
※関連リンク
超絶進化したと言うので、つい・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
順番が逆になったけど・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング】
規格外の大きさ(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー】
みな、考える事は一緒(爆)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
先ずは手始めに!!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルドより[キューブコンドル]】
キューブ形状だから多色化に向いてたのかなぁ?【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブエレファント]】
白いから墨入れが映えるわ♪【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブタイガー]】
4、5、0!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
仕事も佳境を越えて今週で終結予定なので、せめて帰りくらいはラン&ウォークしたくても雨で出来なかったり仕事で遅くなり過ぎて無理だったりとモヤモヤが晴れない日々です(><)
そんな訳で積みミニプラ解消にまたも挑んでみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回は既に[ジュウオウワイルド]としての下半身は出来上がってるので上半身に相当する部分を担当する[キューブゴリラ]です。
キューブモード状態だとそのマッシブさは表現されてないのがまた何とも奥ゆかしい(笑) 今年は戦隊シリーズ40周年記念作品なので、何気に新機軸が多かったですね。
まだ後半戦が残ってますがまさか紅だけで三段変身ですからねぇ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
基本的に映画版で登場した[キューブコンドル]と似た構造なのでキューブモード時は色違いにしか見えません。
今回のウリであるホイルシール少なめで多色成形によるパーツ構成ながら、変形時のダイナミックさを一番体現してると言っても良いキューブメカなのでとても人気があるようです。
既に市場には全然、新品が残ってないので万が一、パーツを壊そうものなら泣きを見る事、必定ですわ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
動物モードになると突如出現する「ビッグワイルドキャノン」が右肩に装備される事で[トウサイジュウオウ]の殆どを形成する[キューブライノス]を除いて最大ボリュームになります。
この「ビッグワイルドキャノン」の構造は組み立てるまでまるで理解してなくて、組み上げた時には膝を打ってしまいましたわ。
その真価(進化)については明日、詳しく参ります。
※関連リンク
超絶進化したと言うので、つい・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
順番が逆になったけど・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング】
規格外の大きさ(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー】
みな、考える事は一緒(爆)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
先ずは手始めに!!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルドより[キューブコンドル]】
キューブ形状だから多色化に向いてたのかなぁ?【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブエレファント]】
白いから墨入れが映えるわ♪【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブタイガー]】
4、5、0!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
コメント 0