Tweet
映画も観てないのに買ってしまった(^_^;;)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ05 ケルベリオス】 [HOBBY]
昨日は朝から立川詣でだったので今日は大人しくしていようと思います。
『機動戦士ガンダム THE ORIJIN 激突 ルウム会戦』も始まってるので劇場に馳せ参じようと思ったら特別興行料金と謳ってるとは言え元々が劇場仕様ではない作品に対して今までの品質と尺で通常料金を誰もが払わなければならない、その金満構造に呆気に取られたので自宅でPS3で良いわぁと思った次第です。
富野監督じゃないけど、延々と地球の重力に惹かれっ放しじゃなくて新しい事を始めようよと言いたくなります。少なくとも回顧したかったらもっと踏ん張ったものじゃないと、ね。(^_^)b
さて、そんな前置きとは一切関係なく、昨日の続きです。
実は「ミニプラ」、まだ買ってたのですな( ̄ー ̄)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
毎度、八月は劇場版にしか登場しない機体が販売される訳で大抵は劇場版を観て買うかどうするか決めるのに、今回は観てもないのに、思わず買ってしまったと言う訳です。
まぁ、合体システムの都合上、いつも二箱で済むのでお財布はあまり傷んでないのですが、そもそも、既存の機体を一体も組んでないのが何ともはやです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ただねぇ、今年は獅子からケルベロスモチーフと言う一見するとマイナー改修機体に思えますが三つ首の犬顔がトレードマークなので凄く立体映えします。しかもそんな三つ首のせいで個装箱の厚みが10mmほど増えてると言うありえない仕様とくれば買わないと企画の方々に申し訳が立たんと思うのですな。合体後の姿もデザイン的にはキュウレンオーとは全く違う印象になるので、昨年同様、この劇場版の限定機体から組立てを始めようかと思う程です。もしかしてこの一体、組み上げるだけで満足してしまったらどうしようと思っていますが、先ずは組立開始しなければ何も解決しないので(`・ω・´)キリッと頑張りたいと思います。
※関連リンク
超絶進化したと言うので、つい・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
順番が逆になったけど・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング】
規格外の大きさ(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー】
みな、考える事は一緒(爆)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
先ずは手始めに!!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルドより[キューブコンドル]】
キューブ形状だから多色化に向いてたのかなぁ?【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブエレファント]】
白いから墨入れが映えるわ♪【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブタイガー]】
4、5、0!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
これで二体目のロボも完成させられるのだ(`・ω・´)キリッ【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブゴリラ]】
今度は4、5、6!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
6箱で1体って、どんだけ大きい立方体(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ05 ドデカイオー】
まさかのタコさんと愉快な仲間達で1シリーズになるとは(^_^;;)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ06 キューブオクトパス&ジュウオウキューブウェポンEX】
今度は一体、何個になるんだろう(笑)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー】
本当に今回は、展開が読めないわ(笑)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオー2】
2号ロボが登場してもまだ余ってるボイジャーが3機もあるのか!!【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオー】
六箱合体(爆)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ04 ギガントホウオー】
『機動戦士ガンダム THE ORIJIN 激突 ルウム会戦』も始まってるので劇場に馳せ参じようと思ったら特別興行料金と謳ってるとは言え元々が劇場仕様ではない作品に対して今までの品質と尺で通常料金を誰もが払わなければならない、その金満構造に呆気に取られたので自宅でPS3で良いわぁと思った次第です。
富野監督じゃないけど、延々と地球の重力に惹かれっ放しじゃなくて新しい事を始めようよと言いたくなります。少なくとも回顧したかったらもっと踏ん張ったものじゃないと、ね。(^_^)b
さて、そんな前置きとは一切関係なく、昨日の続きです。
実は「ミニプラ」、まだ買ってたのですな( ̄ー ̄)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
毎度、八月は劇場版にしか登場しない機体が販売される訳で大抵は劇場版を観て買うかどうするか決めるのに、今回は観てもないのに、思わず買ってしまったと言う訳です。
まぁ、合体システムの都合上、いつも二箱で済むのでお財布はあまり傷んでないのですが、そもそも、既存の機体を一体も組んでないのが何ともはやです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ただねぇ、今年は獅子からケルベロスモチーフと言う一見するとマイナー改修機体に思えますが三つ首の犬顔がトレードマークなので凄く立体映えします。しかもそんな三つ首のせいで個装箱の厚みが10mmほど増えてると言うありえない仕様とくれば買わないと企画の方々に申し訳が立たんと思うのですな。合体後の姿もデザイン的にはキュウレンオーとは全く違う印象になるので、昨年同様、この劇場版の限定機体から組立てを始めようかと思う程です。もしかしてこの一体、組み上げるだけで満足してしまったらどうしようと思っていますが、先ずは組立開始しなければ何も解決しないので(`・ω・´)キリッと頑張りたいと思います。
※関連リンク
超絶進化したと言うので、つい・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
順番が逆になったけど・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング】
規格外の大きさ(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー】
みな、考える事は一緒(爆)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
先ずは手始めに!!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルドより[キューブコンドル]】
キューブ形状だから多色化に向いてたのかなぁ?【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブエレファント]】
白いから墨入れが映えるわ♪【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブタイガー]】
4、5、0!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
これで二体目のロボも完成させられるのだ(`・ω・´)キリッ【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブゴリラ]】
今度は4、5、6!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
6箱で1体って、どんだけ大きい立方体(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ05 ドデカイオー】
まさかのタコさんと愉快な仲間達で1シリーズになるとは(^_^;;)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ06 キューブオクトパス&ジュウオウキューブウェポンEX】
今度は一体、何個になるんだろう(笑)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー】
本当に今回は、展開が読めないわ(笑)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオー2】
2号ロボが登場してもまだ余ってるボイジャーが3機もあるのか!!【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ03 リュウテイオー】
六箱合体(爆)【BANDAI・ミニプラ キュータマ合体シリーズ04 ギガントホウオー】
コメント 0