Tweet
操作系はミニチュアサイズじゃ困るよねww【任天堂・ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン コントローラー編】 [購入日記]
昨日は休みなのにわざわざ夜、映画を観に行くと言う暴挙に出ましたが何故か、料金がレイトショーのそれより安かったからなんですよね。なんせ、これから観る映画の数が多くなるのと年末年始の物入りの事を考えると安くあげておくに越した事はありませんから(笑)
さて、そんな映画のお話は別にするとして今日は昨日、うっかり紹介し忘れた“任天堂”の【ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン】のコントローラーのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
昨年、発売された「ニンテンドウクラシックミニ」シリーズの一号機【ファミコン】ではそのデザインを踏襲する為にコントローラーまでもが縮小されてしまい物議を醸し出した様ですが、今回はそう言った本体との連携デザイン縛りがないのでオリジナルと同サイズのものが同梱されております。
このデザインが基本となって後のゲーム機のコントローラーが出来上がったと言って差し支えない感が堪らないですね。今でも十分使えそうなフォルムですが今は搭載するボタンが多くて収拾がつかないかもしれませんね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本体と接続する端子部はWiiの拡張リモコン端子と同型に思えますが、もしかして家庭用据え置きゲーム機のコントローラーの端子部にロック機構がついてるのって初めてかしら。これならゲームに熱が入りすぎてコントローラーを引っ張ってしまい本体から端子が外れると言うアクシデントだけは避けられそうですね(^_^;;)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
「L」「R」ボタン側からみると上下のパーツ割の微妙な段差まで表現されてて、ちょっと驚きました。と言うかこれ、意味があって態とそうなってるんでしたっけ?
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
流石にそんな上下のパーツを固定する背面のビス位置は既にオリジナルがどうだったか記憶が定かではありませんが、凝りに凝ってるからオリジナルと変わらないだろうと思う事にします。
もしかしたら、実家に帰ったらオリジナルがまだあるかもしれないので発掘出来たら比較してみたいと思います。
※関連リンク
二次出荷でサクッと確保!!【任天堂・ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン 開梱編】
小さい、軽い、可愛い!!【任天堂・ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン 外観編】
さて、そんな映画のお話は別にするとして今日は昨日、うっかり紹介し忘れた“任天堂”の【ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン】のコントローラーのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
昨年、発売された「ニンテンドウクラシックミニ」シリーズの一号機【ファミコン】ではそのデザインを踏襲する為にコントローラーまでもが縮小されてしまい物議を醸し出した様ですが、今回はそう言った本体との連携デザイン縛りがないのでオリジナルと同サイズのものが同梱されております。
このデザインが基本となって後のゲーム機のコントローラーが出来上がったと言って差し支えない感が堪らないですね。今でも十分使えそうなフォルムですが今は搭載するボタンが多くて収拾がつかないかもしれませんね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本体と接続する端子部はWiiの拡張リモコン端子と同型に思えますが、もしかして家庭用据え置きゲーム機のコントローラーの端子部にロック機構がついてるのって初めてかしら。これならゲームに熱が入りすぎてコントローラーを引っ張ってしまい本体から端子が外れると言うアクシデントだけは避けられそうですね(^_^;;)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
「L」「R」ボタン側からみると上下のパーツ割の微妙な段差まで表現されてて、ちょっと驚きました。と言うかこれ、意味があって態とそうなってるんでしたっけ?
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
流石にそんな上下のパーツを固定する背面のビス位置は既にオリジナルがどうだったか記憶が定かではありませんが、凝りに凝ってるからオリジナルと変わらないだろうと思う事にします。
もしかしたら、実家に帰ったらオリジナルがまだあるかもしれないので発掘出来たら比較してみたいと思います。
※関連リンク
二次出荷でサクッと確保!!【任天堂・ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン 開梱編】
小さい、軽い、可愛い!!【任天堂・ニンテンドウクラシックミニ スーパーファミコン 外観編】
コメント 0