Tweet
RayとRen、新たな光と闇のファンタジー【STAR WARS : THE LAST JEDI [極上爆音上映!!] at 立川 CINEMA CITY】 [映像・音楽]
冬らしく朝晩、息が白く空気も凜としてますね。
今日を含めて仕事をする日も四日となりました。
このまま何事もなく、きっちりと仕事を納めて帰省したいものです。
さて、blog更新も東京からお送りするのは今日を含めて六日となりました。
年内、最後の映画レビューは当然の如く【STAR WARS : THE LAST JEDI】です。満を持して、立川詣でにて、堪能して参りました。
なんせ、立川の音響は“Skywalker Sound”のスタジオと同じ“Meyer Sound”社のスピーカーであり、スクリーンもこの作品とガルパンに合わせ込んだかの様にStewart社の「Snomatte 100」に新調とあればもう始まる前から鼓動が早鐘の様でした(爆)
結果は152分がアッと言う間で、当初の予想は総ていい意味で裏切られほぼ満足のいく終わり方でした。
この作品が公開される前に既に今作を監督されたライアン・ジョンソン主導でスカイウォーカーの血族とは別の三部作が予定されてる事が発表になっていましたが、観終わった後に何となくあーー新しいサーガーが始まるんだなぁと言う寂しさと期待感みたいなものが心の奥底に灯った気がしました。今までのルーカスの手による六部作とは違う新しい息吹による新三部作と捉えるのが正解な気がします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言うのも前作ではハン・ソロがそして今作では遂にルークが消え、作品的には存命ではあるもののレイア姫(現・提督)も演じられていたキャリー・フィッシャーが昨年末に亡くなられており、エピソード9にはおそらく登場出来ないでしょうから、伝説の三人はあくまで【STAR WARS】のエッセンスとしての登場だった様に思います。故にこの三部作の新ヒロインと新悪役の対峙を以てスカイウォーカーの血脈を巡るサーガの幕引きとなると後一作でどんな決着となるのか正直、二年後が愉しみな様な怖いような気がします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ジェダイとはフォースとは色んな問い掛けがあった本作で新たなクリーチャーと言うか愛らしい[ポーグ]や[ヴァルプテックス]がシーン毎のキーとなり、やはり予告では語り尽くせない程に[BB-8]が活躍し、てっきり味方かと思っていた[BB-9E]の末尾の「E」の意味を思い知るに至って、元祖愛玩アストロメク・ドロイドである[R2-D2]の影が霞むかと思いつつもルーカス監督がこの九部作で唯一全作品に出るのは[R2-D2]と[C-3PO]であると初期から明言されていた事が裏では重くのしかかる結末であったと思います。
最後にあの方を出す決断を下したメインスタッフの方々(お偉方)の英断に感謝をしつつ、もう何回か劇場に脚を運び、Blu-rayの発売を待ちたいと思います。出来ましたら早くBlu-ray出して下さい。
話が父は高齢でもしかしたらエピソード9を観られないかもと言う思いもあるのでせめて[BB-8]が活躍するこの作品だけは観せて上げたいので。本当に[BB-8]の大ファンなので。
※関連リンク
新たなるマスコットだよねぇ♪【TAKARATOMY・メタコレ[STARWARS] BB-8】
一緒に並べたかったとは言え、ねぇ(^_^;;)【TAKARATOMY・メタコレ[STARWARS] R2-D2】
結局、抗う事にしました。【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS at 立川 CINEMACITY】
光(FORCE)と共にあらん事を!!【マリモクラフト・リフレクター [R2-D2]&[BB-8]】
劇場にも質が求められる時代へ!!【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS at 立川 CINEMACITY】
初詣ならぬ初極上爆音参り!!【ガルパン/SW 7 at 立川 CINEMACITY】
やはり極上爆音上映は痺れるわ!!!【STARWARS Episode VII THE FORCE AWAKENS / GIRLS und PANZER der FILM at 立川 CINEMACITY】
これからは自由に何度でも(笑)【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS [初回限定 SWブラック・パッケージ]】
ようやく3D版を拝めるよ!!【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS [MovieNEX 3D版]】
後、半月ほどで公開だねぇ。【TAKARATOMY・トミカ ROGUE ONE:A STAR WARS STORY [U wing Fighter]】
これぞ、観たかったSTAR WARSかも【ROGUE ONE : A STAR WARS STORY [極上爆音上映!!] at 立川 CINEMACITY】
思ったより早く発売されたね♪【ROGUE ONE : A STAR WARS STORY [MovieNEXプラス3D:オンライン初回限定商品]】
今日を含めて仕事をする日も四日となりました。
このまま何事もなく、きっちりと仕事を納めて帰省したいものです。
さて、blog更新も東京からお送りするのは今日を含めて六日となりました。
年内、最後の映画レビューは当然の如く【STAR WARS : THE LAST JEDI】です。満を持して、立川詣でにて、堪能して参りました。
なんせ、立川の音響は“Skywalker Sound”のスタジオと同じ“Meyer Sound”社のスピーカーであり、スクリーンもこの作品とガルパンに合わせ込んだかの様にStewart社の「Snomatte 100」に新調とあればもう始まる前から鼓動が早鐘の様でした(爆)
結果は152分がアッと言う間で、当初の予想は総ていい意味で裏切られほぼ満足のいく終わり方でした。
この作品が公開される前に既に今作を監督されたライアン・ジョンソン主導でスカイウォーカーの血族とは別の三部作が予定されてる事が発表になっていましたが、観終わった後に何となくあーー新しいサーガーが始まるんだなぁと言う寂しさと期待感みたいなものが心の奥底に灯った気がしました。今までのルーカスの手による六部作とは違う新しい息吹による新三部作と捉えるのが正解な気がします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言うのも前作ではハン・ソロがそして今作では遂にルークが消え、作品的には存命ではあるもののレイア姫(現・提督)も演じられていたキャリー・フィッシャーが昨年末に亡くなられており、エピソード9にはおそらく登場出来ないでしょうから、伝説の三人はあくまで【STAR WARS】のエッセンスとしての登場だった様に思います。故にこの三部作の新ヒロインと新悪役の対峙を以てスカイウォーカーの血脈を巡るサーガの幕引きとなると後一作でどんな決着となるのか正直、二年後が愉しみな様な怖いような気がします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ジェダイとはフォースとは色んな問い掛けがあった本作で新たなクリーチャーと言うか愛らしい[ポーグ]や[ヴァルプテックス]がシーン毎のキーとなり、やはり予告では語り尽くせない程に[BB-8]が活躍し、てっきり味方かと思っていた[BB-9E]の末尾の「E」の意味を思い知るに至って、元祖愛玩アストロメク・ドロイドである[R2-D2]の影が霞むかと思いつつもルーカス監督がこの九部作で唯一全作品に出るのは[R2-D2]と[C-3PO]であると初期から明言されていた事が裏では重くのしかかる結末であったと思います。
最後にあの方を出す決断を下したメインスタッフの方々(お偉方)の英断に感謝をしつつ、もう何回か劇場に脚を運び、Blu-rayの発売を待ちたいと思います。出来ましたら早くBlu-ray出して下さい。
話が父は高齢でもしかしたらエピソード9を観られないかもと言う思いもあるのでせめて[BB-8]が活躍するこの作品だけは観せて上げたいので。本当に[BB-8]の大ファンなので。
※関連リンク
新たなるマスコットだよねぇ♪【TAKARATOMY・メタコレ[STARWARS] BB-8】
一緒に並べたかったとは言え、ねぇ(^_^;;)【TAKARATOMY・メタコレ[STARWARS] R2-D2】
結局、抗う事にしました。【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS at 立川 CINEMACITY】
光(FORCE)と共にあらん事を!!【マリモクラフト・リフレクター [R2-D2]&[BB-8]】
劇場にも質が求められる時代へ!!【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS at 立川 CINEMACITY】
初詣ならぬ初極上爆音参り!!【ガルパン/SW 7 at 立川 CINEMACITY】
やはり極上爆音上映は痺れるわ!!!【STARWARS Episode VII THE FORCE AWAKENS / GIRLS und PANZER der FILM at 立川 CINEMACITY】
これからは自由に何度でも(笑)【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS [初回限定 SWブラック・パッケージ]】
ようやく3D版を拝めるよ!!【STARWARS:Episode VII THE FORCE AWAKENS [MovieNEX 3D版]】
後、半月ほどで公開だねぇ。【TAKARATOMY・トミカ ROGUE ONE:A STAR WARS STORY [U wing Fighter]】
これぞ、観たかったSTAR WARSかも【ROGUE ONE : A STAR WARS STORY [極上爆音上映!!] at 立川 CINEMACITY】
思ったより早く発売されたね♪【ROGUE ONE : A STAR WARS STORY [MovieNEXプラス3D:オンライン初回限定商品]】
タグ:ヴァルプテックス ポーグ YODA STAR WARS : THE LAST JEDI 極上爆音上映 立川 CINEMA CITY MARK HAMILL CARRIE FISHER ADAM DRIVER DAISY RIDLEY JOHN BOYEGA OSCAR ISAAC ANDY SERKIS Lupita Nyong'o DOMHNALL GLEESON ANTHONY DANIELS GWENDOLINE CHRISTIE KELLY MARIE TRAN Laura Dern Benicio del Toro RIAN JOHNSON J.J.ABRAMS John Williams
コメント 0