Tweet
Off the Grid 2018・お買い物 [その4]【KAMMOK・TOTE】 [Sports Gear]
今日もそこそこな気温の様です。
週末に掛けては曇りがちになる様ですがそれはつまり不安定な大気のせいで雨がいつ降り出してもおかしくないって事でそれはそれで困りますね(笑)
『Off the Grid 2018』でのお買い物話も今日を含めて後二回となりました。本当は後三回になるのですが、最後の一品は前金で予約しただけで仕上がってくるのに一ヶ月掛ほどかるので届いたタイミングでお送りする予定です。
![TOTE_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_001-0381e.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、今日はいつもは素通りする入退場口近くにあるブースで見つけたこちらの紹介になります。
複数のアウトドアブランドを扱う大阪の“ビッグウイング”と言う会社のブースにあったアメリカはテキサス州オースティンで8年前に設立された“KAMMOK”の【TOTE】です。ハンモックの余り生地をアップサイクルして作られたポケッタブル仕様のトートバッグになります。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
端切れとは言え、ハンモックに使うダイヤモンドリップストップナイロンですから凄く手触りが良いです。それゆえ耐荷重22kgも納得の数値ですわ。ただし、リップストップナイロンですから尖ったものとかが刺さると簡単に裂ける恐れがあるのでその点だけは注意が必要かもです。本当は半額でお札1枚だったのでもう少し買っても良かったのですが、メイン会場を見ずしてそれは危険なので自重しました(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
大きさは文庫本一冊と言った処ですがとにかく柔らかいのでバックパックの隙間に放り込んでおけます。色目は6色あった中から[Gold Coast]と言う黄色系のものにしました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ジッパーを開いて、袋の中をひっくり返すだけで柔らかい素材と相まって、スルリとトートバッグに展開します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ハンドルの幅も細くもなく太くもなくと言った感じです。素材ゆえに肩への食い込みは気にしなくていいでしょう。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなハンドルから開け口全周に掛けて裏打ちがしてあり、中身が飛び出るのを防ぐと共にハンドルの強度を高めています。これは元々の上代でも安い気がしますね。凄く丁寧な作りです。やはり、もう一個、買っておくべきだったかしら。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
トートバッグとして展開するとこんな感じになります。
この状態で飾ってあったと言うのも目に止まった要因です。
凄くキラキラしてて値段以上に可愛いです。
上代でも良いから販売してるお店を探して買い増ししようかなぁ。
※関連リンク
Off the Grid会場でカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・U.L. MESH PEG CASE】
Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】
Off the Grid 2016 に行って来ました。【CCP・メッシュキャップほか】
Off the Grid 2016 で買って来たもの。【MofM・「きびそ」マウンテンストール】
春めくセットアップウェア・その3[番外編]【CCP・サンプルキャプ(Off the Grid 2017)】
Off the Grid 2017・お買い物 [その1]【PEPERSKY・Tour de Nippon オフィシャル手ぬぐい in Noto Peninsula(能登半島) by かまわぬ】
Off the Grid 2017・お買い物 [その2]【ADAPT・petit Hiro-sawa】
Off the Grid 2017・お買い物 [その3]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その1]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その2]【CCP・メッシュベスト 2016 (サンプル)】
Off the Grid 2018・お買い物 [その3]【CCP・サイクルキャップ】
週末に掛けては曇りがちになる様ですがそれはつまり不安定な大気のせいで雨がいつ降り出してもおかしくないって事でそれはそれで困りますね(笑)
『Off the Grid 2018』でのお買い物話も今日を含めて後二回となりました。本当は後三回になるのですが、最後の一品は前金で予約しただけで仕上がってくるのに一ヶ月掛ほどかるので届いたタイミングでお送りする予定です。
![TOTE_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_001-0381e.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、今日はいつもは素通りする入退場口近くにあるブースで見つけたこちらの紹介になります。
複数のアウトドアブランドを扱う大阪の“ビッグウイング”と言う会社のブースにあったアメリカはテキサス州オースティンで8年前に設立された“KAMMOK”の【TOTE】です。ハンモックの余り生地をアップサイクルして作られたポケッタブル仕様のトートバッグになります。
![TOTE_007.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_007-a297c.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
端切れとは言え、ハンモックに使うダイヤモンドリップストップナイロンですから凄く手触りが良いです。それゆえ耐荷重22kgも納得の数値ですわ。ただし、リップストップナイロンですから尖ったものとかが刺さると簡単に裂ける恐れがあるのでその点だけは注意が必要かもです。本当は半額でお札1枚だったのでもう少し買っても良かったのですが、メイン会場を見ずしてそれは危険なので自重しました(爆)
![TOTE_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_002-a17cb.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
大きさは文庫本一冊と言った処ですがとにかく柔らかいのでバックパックの隙間に放り込んでおけます。色目は6色あった中から[Gold Coast]と言う黄色系のものにしました。
![TOTE_003.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_003.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ジッパーを開いて、袋の中をひっくり返すだけで柔らかい素材と相まって、スルリとトートバッグに展開します。
![TOTE_004.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_004-e97fc.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ハンドルの幅も細くもなく太くもなくと言った感じです。素材ゆえに肩への食い込みは気にしなくていいでしょう。
![TOTE_005.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_TOTE_005-d53bf.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなハンドルから開け口全周に掛けて裏打ちがしてあり、中身が飛び出るのを防ぐと共にハンドルの強度を高めています。これは元々の上代でも安い気がしますね。凄く丁寧な作りです。やはり、もう一個、買っておくべきだったかしら。
![TOTE_006.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d68/virgo_dragoon/m_TOTE_006.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
トートバッグとして展開するとこんな感じになります。
この状態で飾ってあったと言うのも目に止まった要因です。
凄くキラキラしてて値段以上に可愛いです。
上代でも良いから販売してるお店を探して買い増ししようかなぁ。
※関連リンク
Off the Grid会場でカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・U.L. MESH PEG CASE】
Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】
Off the Grid 2016 に行って来ました。【CCP・メッシュキャップほか】
Off the Grid 2016 で買って来たもの。【MofM・「きびそ」マウンテンストール】
春めくセットアップウェア・その3[番外編]【CCP・サンプルキャプ(Off the Grid 2017)】
Off the Grid 2017・お買い物 [その1]【PEPERSKY・Tour de Nippon オフィシャル手ぬぐい in Noto Peninsula(能登半島) by かまわぬ】
Off the Grid 2017・お買い物 [その2]【ADAPT・petit Hiro-sawa】
Off the Grid 2017・お買い物 [その3]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その1]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その2]【CCP・メッシュベスト 2016 (サンプル)】
Off the Grid 2018・お買い物 [その3]【CCP・サイクルキャップ】
コメント 0