Tweet
四年半も外に連れ出してたから、ねぇ。【ELECOM・ポータブルハードディスク用USB3.0ケーブル [USB3-AMB05BK]】 [購入日記]
昨日は程良く晴れていたのに、今日は曇天予報です。
それでも南から風が吹くようで、寒すぎると言う事はなさそうです。
そんな今日は毎日ではないですが、blog更新のお供に持ち出す事が多かったポータブルハードディスクに附属していたUSBケーブルの具合がよろしくなくて、市販品を購入する事にしたので、そのお話にしようと思います。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本当はポータブルハードディスクが“BUFFALO”製なので同じ“BUFFALO”から選びたかった処ですが何故かディスコンしており、後継もないので“ELECOM”製の【USB3-AMB05BK】にしました。もしかしたらこの手のポータブルハードディスクも近々にUSB-C端子を装備するからなのかもしれませんね。
まぁ、それにこちらだと定価の四分の一程の値段になっておりかなりお買い得でしたからこれ以上の詮索はしますまい(^_^)v
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
定価がそれなりの代物だったので虚仮威しだと個人的に思っていてもそうなっていると得した気になる金メッキプラグになっていました(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちなみに今回、ケーブルを購入するに当たり、ポータブルハードディスク側のメス端子の劣化も疑ったんですよね。だって、購入当初は割としっかり挿さっていた筈ですから。それでも先ずは価格が安く済むケーブルを取り替えて問題が解決すればその方が財布にも優しいのは間違いないですから、ね(`・ω・´)キリッ
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
実際に挿してみた処、がたつきもなくケーブルに外圧が加わっても抜けたりしない事も確認出来ましたし、USBハブ経由で【Mac Book Air 2018】に繋いでみましたが、不意に接続を解除される事もなくなりました。ケーブルの太さ自体は附属品と同じ位ですが、明らかにしなやかさが違い取り回しも楽になってるので暫くは不具合とは無縁で過ごせそうです。
※関連リンク
まさか5年半も新調してなかったとは思わなかったよ! 【Buffalo・耐衝撃&USB3.0ポータブルHDD HD-PNF1.0U3-BR】
それでも南から風が吹くようで、寒すぎると言う事はなさそうです。
そんな今日は毎日ではないですが、blog更新のお供に持ち出す事が多かったポータブルハードディスクに附属していたUSBケーブルの具合がよろしくなくて、市販品を購入する事にしたので、そのお話にしようと思います。
![USB3_AMB05BK_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d68/virgo_dragoon/m_USB3_AMB05BK_001.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本当はポータブルハードディスクが“BUFFALO”製なので同じ“BUFFALO”から選びたかった処ですが何故かディスコンしており、後継もないので“ELECOM”製の【USB3-AMB05BK】にしました。もしかしたらこの手のポータブルハードディスクも近々にUSB-C端子を装備するからなのかもしれませんね。
まぁ、それにこちらだと定価の四分の一程の値段になっておりかなりお買い得でしたからこれ以上の詮索はしますまい(^_^)v
![USB3_AMB05BK_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_USB3_AMB05BK_002.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
定価がそれなりの代物だったので虚仮威しだと個人的に思っていてもそうなっていると得した気になる金メッキプラグになっていました(笑)
![USB3_AMB05BK_003.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_USB3_AMB05BK_003-cbba4.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちなみに今回、ケーブルを購入するに当たり、ポータブルハードディスク側のメス端子の劣化も疑ったんですよね。だって、購入当初は割としっかり挿さっていた筈ですから。それでも先ずは価格が安く済むケーブルを取り替えて問題が解決すればその方が財布にも優しいのは間違いないですから、ね(`・ω・´)キリッ
![USB3_AMB05BK_004.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_USB3_AMB05BK_004-9efaf.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
実際に挿してみた処、がたつきもなくケーブルに外圧が加わっても抜けたりしない事も確認出来ましたし、USBハブ経由で【Mac Book Air 2018】に繋いでみましたが、不意に接続を解除される事もなくなりました。ケーブルの太さ自体は附属品と同じ位ですが、明らかにしなやかさが違い取り回しも楽になってるので暫くは不具合とは無縁で過ごせそうです。
※関連リンク
まさか5年半も新調してなかったとは思わなかったよ! 【Buffalo・耐衝撃&USB3.0ポータブルHDD HD-PNF1.0U3-BR】
コメント 0