Tweet
Off the Grid 2019・お買い物 [その3]【EYL・Triangle Medium Pouch】 [Sports Gear]
昨日の天気は春を忘れさせるに十分な威力でしたね。
きっと今日はまた公共交通機関の乱れがあるかもしれないのでいつもより早く動かなきゃですわ。
さて、そんな今日も『Off the Grid 2019』でのお買い物の話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちょうど三年前に購入したあの【ΔPouch】を作られていた“EYL”さんも出展していたので覗いて見たら、何やら遙かに大きくなった【Triangle Medium Pouch】が鎮座していたんですよね。
実際は更にもう一回り大きな【Big Pouch】も居たのですが流石に巨大過ぎてどう扱って良いか分からなくなりそうだったのでこちらにしました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
作りたての時は内側の袋部とスライダーが噛む事があるので気を付けて下さいとの事ですが、多分、一つ一つちゃんと開け閉めされてから並んでるので噛む事はないと思われます。この三角のポーチを買おうと思う方はこのさりげない一言を読んでちゃんと扱う方々ばかりだと思うのですが万が一の為、必要な事ですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
三年前のフラミンゴ柄と並べてみた処、フットプリント的に四倍ほどの様です。ちなみに大きくなっても各辺に設けられたスライダーの色は各々違う色になっています。何処に何を入れたか色で覚えておけば迷わず辿り着けますからね。生地的にはおそらくダイニーマ210デニールX-gridの生地だと思うので擦れとかには強いと思われますが、耐久性は結局は中で受けている袋部の強度で決まるとの事でした。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
当日は三色しかなかったので迷った挙げ句 、中の袋部がオレンジと言う事もあって[Gray]にしました。私はWiFiルーターとモババを一緒にいれるケースが欲しかったのでちょうど携行していたWiFiルーターとモババが入るか試させて貰って入る事を確認して意を決しましたが、こうしたイベントに出展されたり取扱店舗に運良く並んでなければ公式通販しか方法がないとちょっと躊躇する処です。なので、今年は余裕が出来たらこうした小さなブランドさんの追っかけをしてみようかと思います。
※関連リンク
Off the Grid会場でカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・U.L. MESH PEG CASE】
アイデア次第だよねぇ。【beautifulmoney・Beautiful money Wallet X-Pac】
Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】
Off the Grid 2016 に行って来ました。【CCP・メッシュキャップほか】
Off the Grid 2016 で買って来たもの。【MofM・「きびそ」マウンテンストール】
春めくセットアップウェア・その3[番外編]【CCP・サンプルキャプ(Off the Grid 2017)】
Off the Grid 2017・お買い物 [その1]【PEPERSKY・Tour de Nippon オフィシャル手ぬぐい in Noto Peninsula(能登半島) by かまわぬ】
Off the Grid 2017・お買い物 [その2]【ADAPT・petit Hiro-sawa】
Off the Grid 2017・お買い物 [その3]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その1]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その2]【CCP・メッシュベスト 2016 (サンプル)】
Off the Grid 2018・お買い物 [その3]【CCP・サイクルキャップ】
Off the Grid 2018・お買い物 [その4]【KAMMOK・TOTE】
Off the Grid 2018・お買い物 [その5]【MOUNTAIN COLLECTOR・山のハンカチ [H0036]】
(忘れた頃にやって来た!) Off the Grid 2018・お買い物 [その6]【beautifulmoney・Fatboy】
Off the Grid 2019・お買い物 [その1]【Mountain Gear Lab・xSmall flat stuff sack】
Off the Grid 2019・お買い物 [その2]【KAMMOK・TOTE】
きっと今日はまた公共交通機関の乱れがあるかもしれないのでいつもより早く動かなきゃですわ。
さて、そんな今日も『Off the Grid 2019』でのお買い物の話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちょうど三年前に購入したあの【ΔPouch】を作られていた“EYL”さんも出展していたので覗いて見たら、何やら遙かに大きくなった【Triangle Medium Pouch】が鎮座していたんですよね。
実際は更にもう一回り大きな【Big Pouch】も居たのですが流石に巨大過ぎてどう扱って良いか分からなくなりそうだったのでこちらにしました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
作りたての時は内側の袋部とスライダーが噛む事があるので気を付けて下さいとの事ですが、多分、一つ一つちゃんと開け閉めされてから並んでるので噛む事はないと思われます。この三角のポーチを買おうと思う方はこのさりげない一言を読んでちゃんと扱う方々ばかりだと思うのですが万が一の為、必要な事ですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
三年前のフラミンゴ柄と並べてみた処、フットプリント的に四倍ほどの様です。ちなみに大きくなっても各辺に設けられたスライダーの色は各々違う色になっています。何処に何を入れたか色で覚えておけば迷わず辿り着けますからね。生地的にはおそらくダイニーマ210デニールX-gridの生地だと思うので擦れとかには強いと思われますが、耐久性は結局は中で受けている袋部の強度で決まるとの事でした。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
当日は三色しかなかったので迷った挙げ句 、中の袋部がオレンジと言う事もあって[Gray]にしました。私はWiFiルーターとモババを一緒にいれるケースが欲しかったのでちょうど携行していたWiFiルーターとモババが入るか試させて貰って入る事を確認して意を決しましたが、こうしたイベントに出展されたり取扱店舗に運良く並んでなければ公式通販しか方法がないとちょっと躊躇する処です。なので、今年は余裕が出来たらこうした小さなブランドさんの追っかけをしてみようかと思います。
※関連リンク
Off the Grid会場でカスタマイズして貰いました♪ 【WANDERLUST EQUIPMENT・U.L. MESH PEG CASE】
アイデア次第だよねぇ。【beautifulmoney・Beautiful money Wallet X-Pac】
Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】
Off the Grid 2016 に行って来ました。【CCP・メッシュキャップほか】
Off the Grid 2016 で買って来たもの。【MofM・「きびそ」マウンテンストール】
春めくセットアップウェア・その3[番外編]【CCP・サンプルキャプ(Off the Grid 2017)】
Off the Grid 2017・お買い物 [その1]【PEPERSKY・Tour de Nippon オフィシャル手ぬぐい in Noto Peninsula(能登半島) by かまわぬ】
Off the Grid 2017・お買い物 [その2]【ADAPT・petit Hiro-sawa】
Off the Grid 2017・お買い物 [その3]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その1]【AaH bit・たまり醤油 アーモンド】
Off the Grid 2018・お買い物 [その2]【CCP・メッシュベスト 2016 (サンプル)】
Off the Grid 2018・お買い物 [その3]【CCP・サイクルキャップ】
Off the Grid 2018・お買い物 [その4]【KAMMOK・TOTE】
Off the Grid 2018・お買い物 [その5]【MOUNTAIN COLLECTOR・山のハンカチ [H0036]】
(忘れた頃にやって来た!) Off the Grid 2018・お買い物 [その6]【beautifulmoney・Fatboy】
Off the Grid 2019・お買い物 [その1]【Mountain Gear Lab・xSmall flat stuff sack】
Off the Grid 2019・お買い物 [その2]【KAMMOK・TOTE】
コメント 0