SSブログ

6年ぶりに職場用マウスを買い替えました!【Logicool・Wireless Mouse [M171RD]】 [購入日記]

予報に反して一昨日と昨日はあんまり雨に苦しめられませんでしたが、今日はまたそこそこ降るみたいですね。そこそこの大きさの雨粒なら良いですがミストみたいな状態で降られるのが一番、鬱陶しいです。

さて、そんな今日は今月に入った一日目の終わりに起こった事についてです。

m325_009.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

職場のマウスが自前なのは何故か支給品のPCに附属していたマウスが有線式のしかもボールだったからなんですよね。だから職場マウスとしてこの【m325】を6年ほど使い続けてた訳ですがついに左クリックの効きがおかしくなったのでした。
まぁ、表面がこんなになるまで来る日も来る日もクリックし続けてたので寿命と言えば寿命なので潔く引退させる事にしました。

M171_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ただし、翌日からの仕事に差し障るのは明白なので帰りの電車の中でそそくさと選んで“ヨドバシカメラ”の店頭取り置きサービスでポチったのは同じく“Logicool”【M171】です。色目は三色ある中から[レッド/ブラック]を選びました。

M171_002.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

例によって開封はPP製ブリスターパッケージのミシン目に沿って開けるだけと一見するととても簡単に見えるのですが、素材がとても硬く一目ずつカッターの刃先で押し切りながら開けた方が確実です。 無理に開けようとすると保証書を兼ねる背面パネルがズタズタになるし、ささくれだったパッケージで手を切りかねませんから、急がば廻れが吉だと思います(^_^)b

M171_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

そんなこんなで取り出した本体は今までのモノより少し大きいけど妙に軽く感じます。それに高さも少し薄いのかな。

M171_004.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

引退させるべく持ち帰って来た【m325】と比較してみた処、やはり少し大きい事は大きいですね。スペック上は長手方向が2.7mm長く、幅も4.5mm広く、高さだけが4.8mmほど低くなっていました。ただし、重量が22.5gも軽量化されているじゃありませんか。25%近く軽くなれば確かに手に持つ感触は全く違うモノになって当然です。
簡単に言うと内蔵する単三電池一本分丸々軽くなってるのにちゃんと同じ単三電池は内蔵しているって事ですな。


M171_007.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

この【M171】は長手方向に長く、厚みが抑えられている為に前面から見るとまるでスーパーカーの様な面構えです。実際のボタンの高さは【m325】と同じなのに全く印象が違います。

M171_005.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

側面はラバー塗装などは施されてなく樹脂の表面にトラス状の幾何学模様が刻まれていてこれが滑り止めになっています。あのプロテイン塗装は結局、経年劣化でベタベタになって酷くなるだけなのでだったらこう言う仕上げで何の問題もないと思います。

M171_006.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ボタンを含む天板も鮮やかな紅ですがこちらも特段の塗装を施していると言う印象ではありません。樹脂丸出しですがここも手と触れ続ける訳ですからこんな素朴な仕上げでいいと思います。特にお札1枚ちょっとで購入出来るマウスにこれ以上求める方がどうかしていると言うものです(`・ω・´)キリッ

M171_008.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

机などと接する底面もあっさりしたもので樹脂を高品質で射出成形しただけです。電源スイッチに至ってはON/OFF、ONになった場合、よくスイッチの奥が碧に見える様になっていますがそれすらありません(笑)
これでも十分、視認出来るのでいいのです。
ちなみに枠で囲った部分はレーザー刻印で右が二次元バーコード、左がシリアルNo.などが記されています。使っていく内に擦れる事は先ずない筈ですが念の為に写真を取っておくといいかもしれません。


M171_009.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

例によって附属の単三電池は使用しないのでそそくさと邪魔な巨大絶縁シートと共に外してしまいます。

M171_010.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

単三電池脇に超小型レシーバーが内蔵されていますが、色が黒同士だからまぁ馴染んでしまって、ただのロゴかよと思ってしまうかもですね(笑)

M171_011.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

超小型レシーバーにもレーザー刻印でシリアルNo.や型番、製造国が記されています。私が自宅で使っている【M590】と違ってUnifying対応ではないので持ち手の部分にそのマークの刻印がありませんし、型番も[C-U0010]となっています。Unifying対応のレシーバーの型番は[C-U0007]になりますからね。

M171_012.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ちなみに電池ボックスのカバーを外した状態で縁の奥の方をよーく見ると三箇所、紅いパーツとかみ合わせてるパーツがあります。もしかしたらビス留めや接着じゃなくてここを外せば分解出来る仕様なんでしょうかねぇ。ビスすら最小限度に抑えて組み立てているからこそ、この軽量化に繋がっているのかもしれませんね。
一先ず、今日で使い初めて三日目になりますがスクロールホイールがとっても静かなせいでクリック音がやけに大きく感じてしまうのだけが残念です。各パーツを軽量化の為に中抜きしてるせいで音が反響してるのかもしれません。まぁ、標準ドライバで動かす事を前提として買ったマウスとしては申し分ない出来映えなのでこのまま何年動いてくれるか愉しみにしながら使っていこうと思います。


※関連リンク

また悩ましいマウスが発売・・・・・のようですね
 
1年待った甲斐がありました。
 
今月は誕生月です、2007。その1【VX-Nano】
 
ゲンゴロウマウスを買って来た!!【Logicool・レーザーマウス LS-1】
 
古(いにしえ)のマウス!!【ELECOM・M-MAPP1SMWH】
 
ゲンゴロウマウスの飼い方!!【Logicool・レーザーマウス LS-1 / 使用感】
 
直販限定の幟に釣られて・・【Logicool・ポケットマウス Logicool Cube 到着編】
 
普通、マウスとは誰も思わないよね(^_^;;)【Logicool・ポケットマウス Logicool Cube 開梱 / 外観編】
 
〈訂正版〉再び、直販限定の幟(のぼり)に釣られて・・【Logicool・Wireless Mini Mouse M187RD 開梱 / 外観編】
 
恒例、職場用マウスを買い替えた!!【logicool・ワイヤレスマウス m325】
 
山椒は小粒でもピリリと辛い・その1【ELECOM・[CAPCLIP] M-CC1BRPN 開梱編】
 
山椒は小粒でもピリリと辛い・その2【ELECOM・[CAPCLIP] M-CC1BRPN 外観編】
 
4年半ぶりに自宅用マウスを新調しました。【logicool・Bluetooth マウス M557】
 
OSの制約があると、「のようなモノ」しか選べなくなって来たね(^_^;;)【SANWASUPPLY・Bluetoothマウス[MA-BTLS23R]】
 
MacOSも最新になったからマウスも替える事にしました。【Logicool・MULTI-DEVICE SILENT Mouse [M590RU] 開梱/外観編】
 
2台のパソコンの間を行ったり来たり出来るんだ!!【Logicool・MULTI-DEVICE SILENT Mouse [M590RU] FLOW編】
 

タグ:logicool M171RD m325
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 5

コメント 0

Facebook コメント