SSブログ

nasne参号機のために。【BUFFALO・外付けHDD / HD-LE2U3-BA】 [購入日記]

今日は予想より早く曇天モードに突入する様ですね。
今冬はまるで春か秋の様に空が愚図りがちで予定を立てにくいですわ。
当初、予定していた洗濯機の搬入も明明後日の土曜日が雨予報だったので延期したのにどうやら曇天っぽいとか訳が分かりません。そして、更に一週間後の土曜日の天候も何やら雲行きが怪しい感じに悶々としています。

さて、気を取り直して今日は本来、昨日レビューする筈だったモノのお話です。
【nasne】が昨年、生産を完了してしまい、後継機もなく新たに増設する事も適わない訳ですが、我が家にはシレッと参号機が数年前から稼働しておりまして、永らく外付けHDDを増設しないで運用していたのですわ。


HD_LE2U3_BA_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

流石に増設しないで運用するのも限界となり、“BUFFALO”の外付けHDD【HD-LE2U3-BA】を購入したのでした。
実の処、これまでも何度か、買おうと思ってたらモデルチェンジで在庫が新旧共にないなどと言う事があって延び延びになっていました。ようやく年明けに底値かなぁと思える値段に落ち着いて在庫も潤沢にnなったので確保出来た次第です。

HD_LE2U3_BA_002.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

では、さくっと開梱していきましょう。
“BUFFALO”の封緘シールは糊自体は良質なのにシール自体が柵状になるので剥がし難いのが難点です。まぁ、きっとシールが剥がし難いのは盗難防止の意味合いが強い訳でしょうから、仕方ないとは言え世知辛いものです(^_^;;)


HD_LE2U3_BA_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

上蓋を開けて、真っ先に顔を覗かせるのは毎度のACアダプタとUSBケーブルです。USBケーブルは使わないのでこの後、個装箱にソッと戻しますけどね。

HD_LE2U3_BA_004.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

そんなACアダプターとUSBケーブルを収めていた中蓋にはこんなイラストが描かれていて、外付けHDDの知識がない人にはよーく読むべき処ではないでしょうか。この妙なキャラクターの好き嫌いに関わらず、ね(^_^)b

HD_LE2U3_BA_005.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

中蓋を開けるとHDD本体と個装箱の隙間に書類関係が刺さっているので先に取り出しました。取扱説明書と“Sharp”製TV専用のマニュアルにプレゼントキャンペーンの申し込み用紙の三点セットでした。“Sharp”製TVって他のメーカーと何か接続方法が違って特殊なんですね(笑)

HD_LE2U3_BA_006.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

HDD本体は毎度のPP製の保護袋にくるまれた状態で左右から再生ダンボール紙を圧縮して出来たトレーでがっちり固定されていました。AV機機一般、ある程度の重量を持つ機器の梱包はこのスタイルに落ち着いてますが、更なるエコ化の路って何かあるんでしょうかねぇ。

HD_LE2U3_BA_007.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ちょくちょくデザインの変わる外付けHDDにあって、今回は天板と両側面をヘアラインで仕上げてありモノリスっぽくって良いと思います。間違ってもプロテイン塗装とか施されてなくてホッと胸を撫で下ろしています。

HD_LE2U3_BA_009.jpg
HD_LE2U3_BA_008.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

正面の左隅と正面向かって右側面にそれぞれ、メーカーロゴが凹状にあしらわれていますが、下地が梨地とヘアラインでは印象が少し変わりますね。

HD_LE2U3_BA_010.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

動作状態を知らせるLEDはそんなメーカーロゴが入っている右側面の奥に位置します。普段は目立たないけど、いざと言う時に状態をすぐ確認出来るのはこの位置しかないって事なんでしょう。我が家の設置状態でもこの位置のおかげで正面からは五月蠅く光らないので、いいデザインだと思います(`・ω・´)キリッ

HD_LE2U3_BA_011.jpg
HD_LE2U3_BA_012.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ゴム脚は一昔前と違って、横置きと縦置き、両方とも貼った状態で出荷されていました。私の場合、縦置きはもうずっとしてないですが場合によってはそうせざるを得ない方にとっては一々、あの小さいゴム脚を綺麗に貼るのは骨が折れますから、良い判断だと思います。

HD_LE2U3_BA_013.jpg HD_LE2U3_BA_014.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ACアダプターの電源プラグを挿す際はすぐ脇に用意されたフックに電源ケーブルをこんな風に通して不意に電源が抜けない様にします。私の場合、ACアダプターの位置が取扱説明書通りには出来ないのでこのままですが、出来ればもう少しフックの長さがあった方が良かったかなと言う感じでした。もちろん、このままでも不意の力が係った際にフックに絡ませたケーブルのお陰で電源が落ちる事はありませんけどね。
と言う訳で無事設置も完了して久しぶりに録画残量が潤沢になってホッとしております(`・ω・´)キリッ


※関連リンク

ネットワークレコーダーが切り開く新たな地平線!・その1【SCEI・nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J 開梱編】

ネットワークレコーダーが切り開く新たな地平線!・その2【SCEI・nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J 外観編】

nasne(ナスネ) を設置するには・その1【ELECOM・シャッタータップ“ flecc barra(フレック バッラ)” T-FLC01-2420PN編】

nasne(ナスネ) を設置するには・その2【BUFFALO・DriveStation HD-LS1.0TU2J編】

nasne(ナスネ) を設置するには・その3【planex・Gigabitスイッチングハブ FXG-05IM3編】
 
ネットワークレコーダーが切り開く新たな地平線!・その3【SCEI・nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J 今更、システムアップデート編】
 
今更ながらトルネ屋から買ってみた(笑)【CECH-ZNRJ1 レコ×トルネ編】
 

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 0

Facebook コメント