Tweet
携帯端末を新調したら必ずやる事って・その2【伊藤組紐店・真田紐のストラップミニ [松葉に金茶筋]】 [購入日記]
ようやく週末です。
デマによってトイレットペーパーなどの物流混乱によって私の仕事も少なからず影響を受けてて 、あの下らないデマを流した人に対していい感情を持てる筈がありません。なんせ、紙の街の出身ですから、何処から中国産などと言う根拠無きデマを流そうと思ったのか理解に苦しみます。
恐らく、モノを買う時や買った後に製造国などの表記を見る癖がないのでしょう。
また、それに踊らされる人が数多く居た事は更に情けなさを通り超して呆れるばかりです。
さて、そんな今日もも三月に入ってMNPの末、手に入れた“富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)”製の【arrows ケータイ F-03L】関連のお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
一昔前なら携帯端末を買ったら、お約束と言えば液晶保護シートともう一つ、ストラップだったのではないでしょうか。ただスマフォによっては本体にストラップホールが用意されていないモデルも存在する様になったので必ずしも装着するのがお約束とは言えない状況ですよね。
今回はそんな状況下、携帯端末と擦れ合って端末の外装を傷付ける事がないストラップを探す事にしたのでした。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
探索の末に辿り着いたのは京都にお店を構える“伊藤組紐店”のストラップでした。創業が文政九年と言う事ですから約二世紀に渡って商いをされていた事になりますね。「ネコポス」で届いた封筒の中には更にビニール袋で覆われたこちらの爽やかな蒼碧の封筒が入っておりました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回、仕上がり寸法がストラップ紐部分を含むのか含まないのか分かりかねたのとカスタマイズした場合の日数が読めなかったので出来合いの柄しかない【真田紐のストラップミニ】にしました。真田紐の柄は[松葉に金茶筋]と呼ばれるものです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
結局、サイトに表示されている寸法はストラップ紐を含んだものだったので真田紐のストラップ部分は5cm程度になります。なので、指一、二本をこの輪っかの中に潜らせて使う塩梅になりますかね。ちなみにミニじゃない真田紐のストラップだとストラップ紐と真田紐の間を取り持つ玉結びの色も二十九色から選べます。更に真田紐の柄も四十九種類の中から選べる上に、その長さもカスタム出来るので自分だけのストラップを作って貰えます。
その内、気が向いたらカスタムして貰うかもしれません。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなストラップを【arrows ケータイ F-03L】を結わえるとこんな感じになります。ややストラップ紐が長い印象があるので、カスタマイズして貰う時はここの長さも変更出来るか問い合わせてみようと思います。
やはり、金属や樹脂部品を全く使ってないから万が一、端末本体の表面と擦れても傷付ける事はない安心感があっていいですね。真田紐は丈夫な事がウリですので、ダメージを真っ先に受けるとしたらストラップ紐になるのかなぁと思うので、そこだけは気にして使っていこうと思います(^_^)b
※関連リンク [S001]
どっち?どっちにするぅ~?【SONY・DSC-T900 VS Sony Ericsson・S001】
サクラに見立てりゃ、買うもよし【Sony Ericsson・S001/olive×gold開梱編】
ガラパゴスに咲くサクラになるのか?!【Sony Ericsson・S001/olive×gold外観編】
必需品じゃないのだろうか?【Sony Ericsson・S001/olive×goldクレドールSO001PUA編】
まさかこんな2枚替えになるとは・・・【Sony Ericsson・S001/olive×gold・写真編】
au(あーうー)Quality(品質)?!【電池充電器セット04/64SOPTA編】
小次郎(S001)、破れたり!!!【NW-X1060/R・ワンセグ編】
やはり、もう終わりが近いのか?!
当たり前のように小道具として使われてるけど・・【SonyEricsson・S001/重箱の隅?編】
ホント、手間がかかる【SonyEricsson・S001/olive×gold・液晶保護シート編】
もう覚えられないほどに・・・【au S001 液晶保護シート、堪忍して編】
日本的スマフォの行方?!
もう限界が近いか・・?!!【SonyEricsson・S001 by au 落日編】
暫しの間、誤魔化すなり(爆)【SonyEricsson・S001 by au Cyber-shotとして編】
取りあえず、二月いっぱいはカメラに擬態しててね。【SonyEricsson・S001 by au 写真演習編】
※関連リンク [S006]
何気に揺らぐ・・・立春過ぎ【au by KDDI・S006 / SonyEricsson】
2011年Cyber-shot予行演習・その1【SonyEricsson・S006 開梱/外観編】
2011年Cyber-shot予行演習・その2【SonyEricsson・S006 防水編】
2011年Cyber-shot予行演習・その3【SonyEricsson・S006 タッチスクリーン保護フィルム編】
2011年Cyber-shot予行演習・その4(画竜点睛な一品!!)【SonyEricsson/S006用卓上ホルダー・SO006PUA編】
2011年Cyber-shot予行演習・その5【SonyEricsson/S006 初Shot編】
2011年Cyber-shot予行演習・その6【SonyEricsson/S006 初ケータイアップデートなど編】
2011年Cyber-shot予行演習・その7【SonyEricsson/S006がDSC-TX100Vに勝ってるところ編】
2011年Cyber-shot予行演習・その8【SonyEricsson/S006 緊急地震速報設定編】
もう大勢ではないから液晶保護シートの選択肢が限られて・・・【SonyEricsson・S006 液晶保護シート三度貼り替え編】
進むべきか、戻るべきか、八方塞がりかも。
電源ケーブル廻りの加水分解にご用心!!【au・共通ACアダプタ02 0203PQA】
きっちり2週間で修理する体制は有り難い!!【SonyEricsson・S001 / S006】
S001よ、さらば!!【SonyEricsson・S006 / S001】
そろそろ買い替えた方が良いだろうか?【SonyEricsson・S006 / KYOCERA・TORQUE X01】
※関連リンク [KYF35]
不本意ながら機種変検討開始!!【SonyEricsson・S006 / KYOCERA・TORQUE X01 / SHARP・AQUOS SERIE mini SHV33】
選択肢を狭める放漫な在庫管理!【KYOCERA・[TORQUE X01]用卓上ホルダー KYF33PUA】
えっ、新型出すの!!【KYOCERA・[MARVERA] KYF35】
すったもんだ記念に買っておく事にしました(`・ω・´)キリッ【KYOCERA・[TORQUE X01]用卓上ホルダー KYF33PUA】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その1【ラスタバナナ・MARVERA KYF35用 指紋・反射防止(アンチグレア)液晶保護フィルム】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その2【KYOCERA・MARVERA [KYF35] 開梱編】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その3【KYOCERA・MARVERA [KYF35] 外観編】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その4【KYOCERA・MARVERA [KYF35] 卓上ホルダー[KYF35PUA]編】
歩数計としての携帯電話について【KYOCERA・MARVERA [KYF35]】
歩数計としての携帯電話のその後について【KYOCERA・MARVERA [KYF35]】
マイガラホの終焉 ?!【Apple・iPhone 8 [Gold/256GB] モバイルSuica編】
※関連リンク [arrows ケータイ F-03L]
まさに青天の霹靂 !・その1【NTTdocomo・arrows ケータイ F-03L [富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)]製 外観編】
まさに青天の霹靂 !・その2【NTTdocomo・arrows ケータイ F-03L [富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)]製 卓上ホルダ編】
携帯端末を新調したら必ずやる事って・その1【ASDEC・AR液晶保護フィルム2 arrows ケータイ F-03L用 [AR-F03L] 】
デマによってトイレットペーパーなどの物流混乱によって私の仕事も少なからず影響を受けてて 、あの下らないデマを流した人に対していい感情を持てる筈がありません。なんせ、紙の街の出身ですから、何処から中国産などと言う根拠無きデマを流そうと思ったのか理解に苦しみます。
恐らく、モノを買う時や買った後に製造国などの表記を見る癖がないのでしょう。
また、それに踊らされる人が数多く居た事は更に情けなさを通り超して呆れるばかりです。
さて、そんな今日もも三月に入ってMNPの末、手に入れた“富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)”製の【arrows ケータイ F-03L】関連のお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
一昔前なら携帯端末を買ったら、お約束と言えば液晶保護シートともう一つ、ストラップだったのではないでしょうか。ただスマフォによっては本体にストラップホールが用意されていないモデルも存在する様になったので必ずしも装着するのがお約束とは言えない状況ですよね。
今回はそんな状況下、携帯端末と擦れ合って端末の外装を傷付ける事がないストラップを探す事にしたのでした。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
探索の末に辿り着いたのは京都にお店を構える“伊藤組紐店”のストラップでした。創業が文政九年と言う事ですから約二世紀に渡って商いをされていた事になりますね。「ネコポス」で届いた封筒の中には更にビニール袋で覆われたこちらの爽やかな蒼碧の封筒が入っておりました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回、仕上がり寸法がストラップ紐部分を含むのか含まないのか分かりかねたのとカスタマイズした場合の日数が読めなかったので出来合いの柄しかない【真田紐のストラップミニ】にしました。真田紐の柄は[松葉に金茶筋]と呼ばれるものです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
結局、サイトに表示されている寸法はストラップ紐を含んだものだったので真田紐のストラップ部分は5cm程度になります。なので、指一、二本をこの輪っかの中に潜らせて使う塩梅になりますかね。ちなみにミニじゃない真田紐のストラップだとストラップ紐と真田紐の間を取り持つ玉結びの色も二十九色から選べます。更に真田紐の柄も四十九種類の中から選べる上に、その長さもカスタム出来るので自分だけのストラップを作って貰えます。
その内、気が向いたらカスタムして貰うかもしれません。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなストラップを【arrows ケータイ F-03L】を結わえるとこんな感じになります。ややストラップ紐が長い印象があるので、カスタマイズして貰う時はここの長さも変更出来るか問い合わせてみようと思います。
やはり、金属や樹脂部品を全く使ってないから万が一、端末本体の表面と擦れても傷付ける事はない安心感があっていいですね。真田紐は丈夫な事がウリですので、ダメージを真っ先に受けるとしたらストラップ紐になるのかなぁと思うので、そこだけは気にして使っていこうと思います(^_^)b
※関連リンク [S001]
どっち?どっちにするぅ~?【SONY・DSC-T900 VS Sony Ericsson・S001】
サクラに見立てりゃ、買うもよし【Sony Ericsson・S001/olive×gold開梱編】
ガラパゴスに咲くサクラになるのか?!【Sony Ericsson・S001/olive×gold外観編】
必需品じゃないのだろうか?【Sony Ericsson・S001/olive×goldクレドールSO001PUA編】
まさかこんな2枚替えになるとは・・・【Sony Ericsson・S001/olive×gold・写真編】
au(あーうー)Quality(品質)?!【電池充電器セット04/64SOPTA編】
小次郎(S001)、破れたり!!!【NW-X1060/R・ワンセグ編】
やはり、もう終わりが近いのか?!
当たり前のように小道具として使われてるけど・・【SonyEricsson・S001/重箱の隅?編】
ホント、手間がかかる【SonyEricsson・S001/olive×gold・液晶保護シート編】
もう覚えられないほどに・・・【au S001 液晶保護シート、堪忍して編】
日本的スマフォの行方?!
もう限界が近いか・・?!!【SonyEricsson・S001 by au 落日編】
暫しの間、誤魔化すなり(爆)【SonyEricsson・S001 by au Cyber-shotとして編】
取りあえず、二月いっぱいはカメラに擬態しててね。【SonyEricsson・S001 by au 写真演習編】
※関連リンク [S006]
何気に揺らぐ・・・立春過ぎ【au by KDDI・S006 / SonyEricsson】
2011年Cyber-shot予行演習・その1【SonyEricsson・S006 開梱/外観編】
2011年Cyber-shot予行演習・その2【SonyEricsson・S006 防水編】
2011年Cyber-shot予行演習・その3【SonyEricsson・S006 タッチスクリーン保護フィルム編】
2011年Cyber-shot予行演習・その4(画竜点睛な一品!!)【SonyEricsson/S006用卓上ホルダー・SO006PUA編】
2011年Cyber-shot予行演習・その5【SonyEricsson/S006 初Shot編】
2011年Cyber-shot予行演習・その6【SonyEricsson/S006 初ケータイアップデートなど編】
2011年Cyber-shot予行演習・その7【SonyEricsson/S006がDSC-TX100Vに勝ってるところ編】
2011年Cyber-shot予行演習・その8【SonyEricsson/S006 緊急地震速報設定編】
もう大勢ではないから液晶保護シートの選択肢が限られて・・・【SonyEricsson・S006 液晶保護シート三度貼り替え編】
進むべきか、戻るべきか、八方塞がりかも。
電源ケーブル廻りの加水分解にご用心!!【au・共通ACアダプタ02 0203PQA】
きっちり2週間で修理する体制は有り難い!!【SonyEricsson・S001 / S006】
S001よ、さらば!!【SonyEricsson・S006 / S001】
そろそろ買い替えた方が良いだろうか?【SonyEricsson・S006 / KYOCERA・TORQUE X01】
※関連リンク [KYF35]
不本意ながら機種変検討開始!!【SonyEricsson・S006 / KYOCERA・TORQUE X01 / SHARP・AQUOS SERIE mini SHV33】
選択肢を狭める放漫な在庫管理!【KYOCERA・[TORQUE X01]用卓上ホルダー KYF33PUA】
えっ、新型出すの!!【KYOCERA・[MARVERA] KYF35】
すったもんだ記念に買っておく事にしました(`・ω・´)キリッ【KYOCERA・[TORQUE X01]用卓上ホルダー KYF33PUA】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その1【ラスタバナナ・MARVERA KYF35用 指紋・反射防止(アンチグレア)液晶保護フィルム】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その2【KYOCERA・MARVERA [KYF35] 開梱編】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その3【KYOCERA・MARVERA [KYF35] 外観編】
実に6年半振りの機種変!!!!!!・その4【KYOCERA・MARVERA [KYF35] 卓上ホルダー[KYF35PUA]編】
歩数計としての携帯電話について【KYOCERA・MARVERA [KYF35]】
歩数計としての携帯電話のその後について【KYOCERA・MARVERA [KYF35]】
マイガラホの終焉 ?!【Apple・iPhone 8 [Gold/256GB] モバイルSuica編】
※関連リンク [arrows ケータイ F-03L]
まさに青天の霹靂 !・その1【NTTdocomo・arrows ケータイ F-03L [富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)]製 外観編】
まさに青天の霹靂 !・その2【NTTdocomo・arrows ケータイ F-03L [富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)]製 卓上ホルダ編】
携帯端末を新調したら必ずやる事って・その1【ASDEC・AR液晶保護フィルム2 arrows ケータイ F-03L用 [AR-F03L] 】
2020-03-07 00:00
nice!(4)
コメント(0)
コメント 0