SSブログ

しばしの間、メインカメラはこちらです。【OLYMPUS・STYLUS 1】 [修理・交換など]

一昨日、昨日と関東を襲ったゲリラ豪雨は凄まじかったですね。
特に一昨日は午前中じゃないと屋外を愉しめない状況の様でしたし、昨日は昨日で帰りの通勤ラッシュを襲った様で休みだった私には両日とも轟音を響かせる雨音を室内からただただ聞くばかりで助かりましたけどね(^_^;;;

さて、そんな今日は一昨昨日の夕方、秋葉原にあるソニーサービスステーションに我が家のメインカメラを預けてしまったので、戻って来るまでの間、こちらを引っ張り出して来る事にしたお話です。

STYLUS_1_026.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは“OLYMPUS”【STYLUS 1】です。
今やスマフォに搭載されるカメラに押されっ放しだわ、部品供給の問題などからこうしたレンズ一体型カメラの需要は無くなり市場では手に入り難い状況です。こちらも既にサポートが終了しているので壊さない様に大事に大事に使っている状況です。まぁ二週間もすればメインカメラのオーバーホールが終わって帰って来るでしょうからそれまでの間、ブログ用に活躍して貰うつもりです(`・ω・´)キリッ

※関連リンク

高級レンズ一体型カメラに対する考え方に正解はないよね。【OLYMPUS・STYLUS 1 / CASIO・EX-10】

故あって・・・【ETSUMI・プロ用ガードフィルム OLYMPUS STYLUS 1 / SP-100EE 専用】

着実に外堀を埋めつつあります(笑)【OLYMPUS・EP-10(OM-D E-M5同梱アイカップ) 】

常用カメラをバトンタッチしました。【OLYMPUS・STYLUS 1】

太っ腹なファームウェアだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】

撮るを開放するとは良く言ったものだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】

これだけでは意味がないんだけど、つい・・・【OLYMPUS・コンバージョンレンズアダプター CLA-13】

ようやくSTYLUS 1の専用ポーチを見つけたよ。【Lowepro・Dashpoint30 [HAKUBA]】

常用カメラとして君臨する事、間違いなし!!!【OLYMPUS・STYLUS 1】

贅沢な悩みだと思うのですが・・【OLYMPUS・STYLUS 1】

後継機が出るから安くなったと思いたい(笑)【OLYMUPUS・TCON-17X[STYLUS 1/1Sなど用テレコンバーター]】


タグ:STYLUS 1 OLYMPUS
nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

Facebook コメント