SSブログ

もう手に入らないと思っていたけど見つけたぞ!【HAKUBA・OLYMPUS STYLUS 1専用液晶プロテクター】 [購入日記]

昨日の雨は凄まじかったですね。
職場から一歩も出る気が起きないほどの雨脚でした。
今日はまた真夏日に逆戻りなので体調に気を付けてお仕事に励みたいと思います。

さて、そんな今日は我が家のメインデジカメの修理騒動から液晶パネルの保護フィルムに対する意外な経年劣化の事を知ってしまったのでちょっと考えてしまったと言うお話です。

STYLUS_1_028.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

少なくとも“SONY”のデジカメの中には価格帯によらず液晶パネル表面のコーティング剥がれが割と早く起こるモデルがある事を知ってしまったら、どんな風に剥がれるのか気になってしまい“OLYMPUS”【STYLUS 1】で試す事にしました。

実際問題、【STYLUS 1】に貼り付けた液晶保護シートのコーティングもこんな風に剥がれているので同様の事が液晶パネルの表面でも起こるのだろうと想像は付くとは言え、だったらコーティングなどしないで保護シートがダメになったらユーザーが貼り替えるシステムにしてくれた方がいいと思うのは私だけではないはずです。

STYLUS_1_027.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

と言う訳で“Amazon”で運良く見つけた“HAKUBA”のデッドストック品を貼る事にしました。少し台紙が黄ばんでいるのがとても気になりますがもうこれしかないので中身が無事だと信じるしかありません。
 
実はこれとは別でやらかしてしまった事があって貼った顛末はそちらと合わせてお話にする事にしますm(__)m


※関連リンク

高級レンズ一体型カメラに対する考え方に正解はないよね。【OLYMPUS・STYLUS 1 / CASIO・EX-10】

故あって・・・【ETSUMI・プロ用ガードフィルム OLYMPUS STYLUS 1 / SP-100EE 専用】

着実に外堀を埋めつつあります(笑)【OLYMPUS・EP-10(OM-D E-M5同梱アイカップ) 】

常用カメラをバトンタッチしました。【OLYMPUS・STYLUS 1】

太っ腹なファームウェアだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】

撮るを開放するとは良く言ったものだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】

これだけでは意味がないんだけど、つい・・・【OLYMPUS・コンバージョンレンズアダプター CLA-13】

ようやくSTYLUS 1の専用ポーチを見つけたよ。【Lowepro・Dashpoint30 [HAKUBA]】

常用カメラとして君臨する事、間違いなし!!!【OLYMPUS・STYLUS 1】

贅沢な悩みだと思うのですが・・【OLYMPUS・STYLUS 1】

後継機が出るから安くなったと思いたい(笑)【OLYMUPUS・TCON-17X[STYLUS 1/1Sなど用テレコンバーター]】

しばしの間、メインカメラはこちらです。【OLYMPUS・STYLUS 1】


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 3

コメント 0

Facebook コメント