Tweet
いくら7日しか生きられないとは言え、そんな儚さまで再現しなくても(^_^;)【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] セミ01 / ミンミンゼミ】 [HOBBY]
いやぁ、昨日も秋晴れで陽射しの中では暑いくらいでした。
今日も秋晴れだけど最高気温は控えめらしくホッとしております。
さて、今日は随分と間が空いてしまいましたが“BANDAI”の【[いきもの大図鑑アドバンス] セミ01】の続きのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
「ガシャポンオンライン」で[ミンミンゼミの幼虫]を引き当てた私としては[ミンミンゼミ]か[ミカドミンミン]が一発で出てくれよと念じて回したのは言うまでもありません。
結果は見事、一発で[ミンミンゼミ]を引き当てました(`・ω・´)キリッ
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
カプセルの中には胴体、翅と脚が左右でそれぞれセットになった状態の三つに分かれてビニール袋に封入されていました。なお、右の翅と脚が入ってるビニール袋がピンクなのはお約束です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
実は実家で生活していた頃、[ミンミンゼミ]を間近に見る事は無くようやく実物と相対したのは10数年前になります。それゆえ、蝉の中でも屈指の憧れなんですよね、[ミンミンゼミ]って。それにしても再現性が高いですわ。ただし、関節が最初から割れてて不良交換して貰ってたり組み立てるのに細心の注意を払わないとまぁ脆くて脆くて大変な代物でした。そんな理由でこんなにも間が空いてしまったのです(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
成虫は幼虫の可動箇所15箇所に対して21箇所になっており、幼虫同様に数えると私の数え方が間違ってない事が分かりました。何故、幼虫の可動箇所を2箇所少なく記載したのか、謎です。可動しない扱いをされたのはおそらく頭と口元だと思われます。
後脚の後ろに大きな腹弁があるのでこのコはオスですね。その内、鳴くギミックとか入れて売り出すのかなぁ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なお、前翅と胴体を繋ぐパーツがボールジョイントになっててグリングリン動かせると思いきや、前翅側と同隊側にねじ込むジョイントを入れすぎても入れなさすぎても動きが渋くなる時があって閉じたり広げたり思った位置に持っていくのはかなり面倒です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それでもこうして飛翔ポーズを見るとその苦労は向かわれた感があります(^_^)v
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
止まり木を絡めた飛翔状態を再現する時は止まり木に用意されたピンパーツを一旦、外して止まり木の裏に収納して、開いた穴からスタンドパーツを覗かせる事で完成します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
羽化シーンを再現するには幼虫の胴体パーツを抜け殻パーツと換装してコネクションパーツを抜け殻の中に固定して成虫を固定するピンを覗かせてその上に成虫を覆い被らせます。抜け殻パーツは背中が大きく割れてるからか通常の胴体パーツよりフニャフニャしてて用意されてる接合用のダボに引っ掛けるのに難儀します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それでもこのシーンが再現出来るので苦労は報われます。
ただそのまま飾っておくといつ脚が落っこちるか気が気じゃないので適当な箱を見繕って仕舞う事にしました(^_^;
※関連リンク
1000%サイズって(笑)【BANDAI・ガシャポン [だんごむし 2]】
あとちょっとで「だいおうぐそくむし(大王具足虫)」が出たんだけどね。【BANDAI・ガシャポン [だんごむし 5]】
帰省直前に廻してみました(^_^)v【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] インドホシガメ(アルビノ)】
まさか、こんな蟹さんが実在するとは(笑)【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] とらふからっぱ】
ついに丸くならない生物がガシャポンに!!【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] キイロスズメバチ】
蟻も仲間だって事が良く分かるわ!!【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] キイロスズメバチ】
いきもの大図鑑シリーズ初のブラインドカプセルかも!?【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] くわがた】
開けてホッとする定番種かな。【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] ノコギリクワガタ(黒)】
一ヶ月弱探しました(笑)【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] かまきり】
待望のハナカマキリが仲間になったと言うので。【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] かまきり03】
やっぱり幼体が欲しかったのでもう一回しして来ました。【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] かまきり03】
ガシャポンオンライン、試してみました。【BANDAI・プレミアムガシャポン [いきもの大図鑑アドバンス] アルマジロトカゲ】
本物を見る事は一生ないだろうなぁ、(>_<)【BANDAI・[いきもの大図鑑プレミアム] リーフィーシードラゴン】
テントウムシは幸せを運んでくる!【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] ナナホシテントウ】
黒いからって害虫じゃないよ!【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] ナミテントウ】
ここまで実物サイズに近づけるとはねぇ。【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] アマガエル(土色)】
やっぱ、アマガエルと言えばこの色だよね。【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] アマガエル(緑色)】
本当はシャチが欲しかったんだけどね(^_^;;【BANDAI・[いきもの大図鑑ミニコレクション・クジラ] シロナガスクジラ/ザトウクジラ】
本当はシャチが欲しかったんだけどね(^_^;;【BANDAI・[いきもの大図鑑ミニコレクション・クジラ] シロナガスクジラ/ザトウクジラ】
「ガシャポンオンライン」で買うと自動的に送料が発生する様になったのが口惜しいの。【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] セミ01 / ミンミンゼミの幼虫】
今日も秋晴れだけど最高気温は控えめらしくホッとしております。
さて、今日は随分と間が空いてしまいましたが“BANDAI”の【[いきもの大図鑑アドバンス] セミ01】の続きのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
「ガシャポンオンライン」で[ミンミンゼミの幼虫]を引き当てた私としては[ミンミンゼミ]か[ミカドミンミン]が一発で出てくれよと念じて回したのは言うまでもありません。
結果は見事、一発で[ミンミンゼミ]を引き当てました(`・ω・´)キリッ
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
カプセルの中には胴体、翅と脚が左右でそれぞれセットになった状態の三つに分かれてビニール袋に封入されていました。なお、右の翅と脚が入ってるビニール袋がピンクなのはお約束です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
実は実家で生活していた頃、[ミンミンゼミ]を間近に見る事は無くようやく実物と相対したのは10数年前になります。それゆえ、蝉の中でも屈指の憧れなんですよね、[ミンミンゼミ]って。それにしても再現性が高いですわ。ただし、関節が最初から割れてて不良交換して貰ってたり組み立てるのに細心の注意を払わないとまぁ脆くて脆くて大変な代物でした。そんな理由でこんなにも間が空いてしまったのです(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
成虫は幼虫の可動箇所15箇所に対して21箇所になっており、幼虫同様に数えると私の数え方が間違ってない事が分かりました。何故、幼虫の可動箇所を2箇所少なく記載したのか、謎です。可動しない扱いをされたのはおそらく頭と口元だと思われます。
後脚の後ろに大きな腹弁があるのでこのコはオスですね。その内、鳴くギミックとか入れて売り出すのかなぁ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なお、前翅と胴体を繋ぐパーツがボールジョイントになっててグリングリン動かせると思いきや、前翅側と同隊側にねじ込むジョイントを入れすぎても入れなさすぎても動きが渋くなる時があって閉じたり広げたり思った位置に持っていくのはかなり面倒です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それでもこうして飛翔ポーズを見るとその苦労は向かわれた感があります(^_^)v
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
止まり木を絡めた飛翔状態を再現する時は止まり木に用意されたピンパーツを一旦、外して止まり木の裏に収納して、開いた穴からスタンドパーツを覗かせる事で完成します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
羽化シーンを再現するには幼虫の胴体パーツを抜け殻パーツと換装してコネクションパーツを抜け殻の中に固定して成虫を固定するピンを覗かせてその上に成虫を覆い被らせます。抜け殻パーツは背中が大きく割れてるからか通常の胴体パーツよりフニャフニャしてて用意されてる接合用のダボに引っ掛けるのに難儀します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それでもこのシーンが再現出来るので苦労は報われます。
ただそのまま飾っておくといつ脚が落っこちるか気が気じゃないので適当な箱を見繕って仕舞う事にしました(^_^;
※関連リンク
1000%サイズって(笑)【BANDAI・ガシャポン [だんごむし 2]】
あとちょっとで「だいおうぐそくむし(大王具足虫)」が出たんだけどね。【BANDAI・ガシャポン [だんごむし 5]】
帰省直前に廻してみました(^_^)v【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] インドホシガメ(アルビノ)】
まさか、こんな蟹さんが実在するとは(笑)【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] とらふからっぱ】
ついに丸くならない生物がガシャポンに!!【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] キイロスズメバチ】
蟻も仲間だって事が良く分かるわ!!【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] キイロスズメバチ】
いきもの大図鑑シリーズ初のブラインドカプセルかも!?【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] くわがた】
開けてホッとする定番種かな。【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] ノコギリクワガタ(黒)】
一ヶ月弱探しました(笑)【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] かまきり】
待望のハナカマキリが仲間になったと言うので。【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] かまきり03】
やっぱり幼体が欲しかったのでもう一回しして来ました。【BANDAI・ガシャポン [いきもの大図鑑] かまきり03】
ガシャポンオンライン、試してみました。【BANDAI・プレミアムガシャポン [いきもの大図鑑アドバンス] アルマジロトカゲ】
本物を見る事は一生ないだろうなぁ、(>_<)【BANDAI・[いきもの大図鑑プレミアム] リーフィーシードラゴン】
テントウムシは幸せを運んでくる!【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] ナナホシテントウ】
黒いからって害虫じゃないよ!【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] ナミテントウ】
ここまで実物サイズに近づけるとはねぇ。【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] アマガエル(土色)】
やっぱ、アマガエルと言えばこの色だよね。【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] アマガエル(緑色)】
本当はシャチが欲しかったんだけどね(^_^;;【BANDAI・[いきもの大図鑑ミニコレクション・クジラ] シロナガスクジラ/ザトウクジラ】
本当はシャチが欲しかったんだけどね(^_^;;【BANDAI・[いきもの大図鑑ミニコレクション・クジラ] シロナガスクジラ/ザトウクジラ】
「ガシャポンオンライン」で買うと自動的に送料が発生する様になったのが口惜しいの。【BANDAI・[いきもの大図鑑アドバンス] セミ01 / ミンミンゼミの幼虫】
コメント 0