Tweet
センサー機能がウリなんだけどねぇ(^_^;;;【SANWA SUPPLY・センサー機能付きLEDヘッドライト】 [購入日記]
GWも終わり、今日から普通の喧噪が戻って来ます。
長期のお休みでボーーッとしてる人がきっと電車遅延の原因となるでしょうから早め早めの行動をしようと想います(`・ω・´)キリッ
さて、そんな今日は手に入れてから一カ月半が過ぎたこちらのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それは“Amazon”経由の“SANWA DIRECT”から購入した【センサー機能付きLEDヘッドライト】です。
バンドアジャスターを交換したりして使ってる訳ですが購入当初よりウリであるモーションセンサーがねぇキビキビし過ぎて勝手に消灯するので使ってません(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
どうもヘッドライト本体のセンサー部から20cm以内に何か対象物があるとセンサーが反応してしまう仕様が仇になってる様です。確かに手を翳す事でオン/オフと記載されていますが手以外でも20cm以内で何かが横切ったり、首を振った先に何かがあればセンサーが反応するので夜、屋外にある洗濯機から洗濯物を取り出す時には洗濯機に反応してしまい大変使い勝手が悪かったです。
個人的にはライトのオン/オフ ボタンは手袋をしてても押しやすいし多少、手が汚れててもゴムカバーで覆われているので後で汚れを拭えば気になりません。だからモーションセンサーのオン/オフボタンはライトを完全に消灯させるボタンかモード切替を逆順にするボタンにして貰った方が数段、使い勝手が上がると思いますわ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
後はIPX4と謳う割に充電端子を保護するゴムキャプのロックがとても甘くて毎度毎度確認しておかないと外れている事が多かったです。こう言う甘さがねぇ、“SANWA DIRECT”を今一つ信頼出来ないところなんですよね(^_^;;
※関連リンク
LEDのおかげで安価に小さなヘッドライトが手に入る時代になったね。【SANWA SUPPLY・センサー機能付きLEDヘッドライト】
やっぱり、バンドアジャスターを交換してみました。【SANWA SUPPLY・センサー機能付きLEDヘッドライト】
長期のお休みでボーーッとしてる人がきっと電車遅延の原因となるでしょうから早め早めの行動をしようと想います(`・ω・´)キリッ
さて、そんな今日は手に入れてから一カ月半が過ぎたこちらのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それは“Amazon”経由の“SANWA DIRECT”から購入した【センサー機能付きLEDヘッドライト】です。
バンドアジャスターを交換したりして使ってる訳ですが購入当初よりウリであるモーションセンサーがねぇキビキビし過ぎて勝手に消灯するので使ってません(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
どうもヘッドライト本体のセンサー部から20cm以内に何か対象物があるとセンサーが反応してしまう仕様が仇になってる様です。確かに手を翳す事でオン/オフと記載されていますが手以外でも20cm以内で何かが横切ったり、首を振った先に何かがあればセンサーが反応するので夜、屋外にある洗濯機から洗濯物を取り出す時には洗濯機に反応してしまい大変使い勝手が悪かったです。
個人的にはライトのオン/オフ ボタンは手袋をしてても押しやすいし多少、手が汚れててもゴムカバーで覆われているので後で汚れを拭えば気になりません。だからモーションセンサーのオン/オフボタンはライトを完全に消灯させるボタンかモード切替を逆順にするボタンにして貰った方が数段、使い勝手が上がると思いますわ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
後はIPX4と謳う割に充電端子を保護するゴムキャプのロックがとても甘くて毎度毎度確認しておかないと外れている事が多かったです。こう言う甘さがねぇ、“SANWA DIRECT”を今一つ信頼出来ないところなんですよね(^_^;;
※関連リンク
LEDのおかげで安価に小さなヘッドライトが手に入る時代になったね。【SANWA SUPPLY・センサー機能付きLEDヘッドライト】
やっぱり、バンドアジャスターを交換してみました。【SANWA SUPPLY・センサー機能付きLEDヘッドライト】
コメント 0