SSブログ
修理・交換など ブログトップ
前の30件 | -

年始のアップデートはお年玉!?【eufy by Anker・Smart Scale P2 Pro (ホワイト)】 [修理・交換など]

今日も冬晴れです。
朝晩の冷え込みさえなければ快適そのものですが、明後日には東京も積雪かも?予報が出ており油断出来ません。

さて、そんな今日は2ヵ月弱ほど前にアプリのバグに悩まされているとお伝えした“Anker”が手掛ける「eufy」ブランドの体組成計【Smart Scale P2 Pro】のその後のお話です。

T9149N22_018.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

その後も順調に各数値をスマートフォンアプリの「eufy Life」に転送してくれてはいます。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

素直にバグを認めず、シレッとアップデートって(´;ω;`)ウゥゥ【eufy by Anker・Smart Scale P2 Pro (ホワイト)】 [修理・交換など]

結局、昨日の雨は朝こそ強く降りましたが、その後は降ったり止んだりの小雨程度でしたね。
ただ、最高気温が一桁台の割に寒く感じませんでした。
今日も朝方まで雨の様ですが、最高気温も昨日の倍ほどにはなりそうなので一息つけそうですわ。

さて、そんな今日は2ヵ月弱ほど前に交換した“Anker”が手掛ける「eufy」ブランドの体組成計【Smart Scale P2 Pro】のその後のお話です。

T9149N22_018.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

今のところ、順調に各数値をスマートフォンアプリの「eufy Life」に転送してくれてはいます。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

四年半もほったらかしだったのにこいつ、動くぞ!【Canon・PowerShot N】 [修理・交換など]

秋晴れが続きますね。
そして、昨日から立冬になりました。
木枯らしが吹き始め、冬の到来を告げる節気です。
果たして今年は暖冬か厳冬か、能登の事を思うと暖冬であって欲しいと願うばかりです。

さて、今日はコロナ禍ですっかり使わなくなったこちらのお話です。

PowerShot_N_104.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは“Canon”【Powershot N】です。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

2年半弱で内臓充電池がご臨終に・・・【リズム・SILKY WIND HANDY FAN S】 [修理・交換など]

今日は再び、真夏日予報が出ていて、朝からきっと体調不良になる人がぞろぞろ出るでしょうから、早め早め行動あるのみですわ(`・ω・´)キリッ

さて、そんな今日は一週間ほど前、急に動かなくなったこちらのお話です。

9ZF031RH03_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは“リズム”のポータブル扇風機【SILKY WIND HANDY FAN S】です。テレワークも過去の事になり、普通の運用をする様になっていたので充電池への負荷は抑えられていたはずなんですけど、充電してくれなくなりました。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

三度目(イヤホンだけなら四度目)の正直で新品に交換されて帰って来ましたわ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】 [修理・交換など]

昨日の雨は肩透かし状態だったので然程、濡れずに済んで助かりました。
その代わりに今日も日中は雨模様らしく予約が入っているリハビリは仕方ないけど夕方からの飲み会までには上がって欲しいと切に願うばかりです。

さて、そんな今日はほぼ二週間ぶりに帰って来た“SONY”【WF-1000XM5】のお話です。

WF_1000XM5_033.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

“ソニーストア”で購入しているので今回は“クロネコヤマト”で帰って来ました。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

なんで1年毎に同じ症状で壊れるかなぁ(^_^;;;【eufy by Anker・Smart Scale P2 Pro (ホワイト)】 [修理・交換など]

昨日は結局、夕方頃から軽く愚図つきましたね。
今日は一旦、晴れ間が覗く様ですが明日は一日、ザーザー降りでその後も雨が先行する日々の様です。 秋雨と言ってしまえば季節感的に普通ですがもう少し穏やかな晴れ間も楽しませて欲しいと思うのは私だけではないはず(^_^;;)

さて、今日は昨年の今頃、不良品交換したアレがまた同じ症状を再発したので交換の憂き目にあったお話です。

T9149N22_023.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは“Anker”が手掛ける「eufy」ブランドの体組成計【Smart Scale P2 Pro】です。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

三度目の正直って、意味、分かりますよね?THE SONY!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】 [修理・交換など]

未だ残暑厳しい日が続きますね。
しかも時折、ゲリラ雷雨を伴って(^_^;;;
今日も昨日に引き続き、晴れるからそのリバウンドとしてのゲリラ雷雨に要注意ですわ。

さて、今日は数日前、使っていてまたもや、あの現象に遭遇したTWSのお話です。

WF_1000XM5_030.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

そうです。
今年に入って二回(購入直後の初期不良は直接交換だったけどそれを含めると三回)も不良交換になっている“SONY”【WF-1000XM5】です。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

クレカをタッチ決済対応に変更してみた。 [修理・交換など]

続く猛暑と抱き合わせで襲ってくるゲリラ豪雨がホント、鬱陶しいですよね。
幸いここ数日のゲリラ豪雨に因る直接的被害はありませんが毎日、傘とか防水シューズの準備とか面倒ですわ。

さて、今日は十日ほど前にお願いしてあったものが予定より一週間から二週間も早く郵便受けに投函されていたお話です。
 
SAISON_Card_I_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは私が初めて作ったクレジットカードのタッチ決済対応カードでした。上京してすぐ池袋を経由する通学路だった流れで社会人になって数年目に西武百貨店で作ったのが“セゾンカード”でそれからずっと私のメインカードなんですよね。時代の流れでICチップ付きになったのはいいけど、リーダーに差し込む回数も半端なくて更新の前にダメになる確率が上がってしまい、その都度、交換して貰うのが申し訳なく思っていました。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

5年保証で助かりました。【Panasonic・Eolia CS-J289C 熱交換器一式/クロスファン/応急基盤 交換編】 [修理・交換など]

熱い日差しが少しずつ戻って来そうですね。
梅雨前線に因る刺激から真っ当な暑さに因る刺激から発生する荒天にシフトするって事で傘や防水シューズが欠かせない季節はまだまだ続きますわ。

さて、今日は昨年まで設置時の不手際で水漏れに喘いでいた我が家のエアコンのその後のお話です。

CS_J289C_020.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

刻を遡る事、一週間ほど前。
ドレン配管は修繕して貰った筈なのにやはり吹き出し口に水滴が30℃設定にしても付くのは何故だろうと思っていたら、カランと大きな音がして吹き出し口からこんなモノが落ちてきました。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

実は紛失してたみたいです(´;ω;`)ウゥゥ【OLYMPUS・EP-10(OM-D E-M5同梱アイカップ) 】 [修理・交換など]

今日は日中、晴れて暑いみたいですね。
せっかくのお休みなので洗濯したらお出掛けしなきゃですわ(`・ω・´)キリッ

さて、そんな今日は【DSC-RX1】の留守を預かっていた【STYLUS 1】のお話です。

STYLUS_1_029.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

ふと気づくとアイカップが外れてしまっているではありませんか。外に持ち出したのは【DSC-RX1】を修理に預けに行った日だけだから落とすとしたらその日しかありません。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

お帰りなさい、My Cyber-shot!!【SONY Cyber-shot・DSC-RX1】 [修理・交換など]

昨日は午前中は晴れてましたが午後からは曇天でしたね。
今日は夜遅くから降り出した雨が午前中いっぱい残る様でお出掛けするなら午後でしょうか。

さて、そんな今日は今月の初めに“SONY”に預けていた我が愛機が修理から戻ってきたので引き取って来たお話です。

DSC_RX1_066.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは再来月にはサポートが打ち切られてしまうので思い切って預けていた“SONY”Cyber-shot【DSC-RX1】です。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

症状再現せずで、念のためのイヤホン交換で帰って来たよ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】 [修理・交換など]

昨日は思ったより陽射しが戻って来る時間が短くて幸いしましたが、今日は更に気温が上昇するみたいですね。この後、梅雨入りと言われても素直に体が反応しない人が多そうで、朝晩の通勤ラッシュが怖そうです(^_^;;;

さて、そんな今日は一昨日、修理が上がって来たと言うので引き取って来たこちらのお話です。

WF_1000XM5_030.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

そう、それは“SONY”【WF-1000XM5】です。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

LAND MASTER も30周年を越えて!! (AUTO QUARTZ、AGS、そしてKINETICへ) [修理・交換など]

何か天気は持ち直した様なそうでない様なハッキリしませんよね。
まぁ梅雨入りが間近だから仕方ないのでしょうがシャッキリと晴れた日が先月から少ない様に感じるのが原因なのは間違いないですよね。

さて、今日は先だっての土曜日、40年来の友たちと会食をして帰ってからの事です。

SBCW009_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

なんと愛用する“SEIKO”【LAND MASTER】の金属バンドに異変が!!!
 

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

しばしの間、メインカメラはこちらです。【OLYMPUS・STYLUS 1】 [修理・交換など]

一昨日、昨日と関東を襲ったゲリラ豪雨は凄まじかったですね。
特に一昨日は午前中じゃないと屋外を愉しめない状況の様でしたし、昨日は昨日で帰りの通勤ラッシュを襲った様で休みだった私には両日とも轟音を響かせる雨音を室内からただただ聞くばかりで助かりましたけどね(^_^;;;

さて、そんな今日は一昨昨日の夕方、秋葉原にあるソニーサービスステーションに我が家のメインカメラを預けてしまったので、戻って来るまでの間、こちらを引っ張り出して来る事にしたお話です。

STYLUS_1_026.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは“OLYMPUS”【STYLUS 1】です。

続きをどうぞ!!


タグ:STYLUS 1 OLYMPUS
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ほんと、ヤマトのEAZY便は微妙だよねぇ。【eufy by Anker・Smart Scale P2 Pro (ホワイト) 不良交換編】 [修理・交換など]

やはり今年は異常気象のオンパレードですよね。
せっかく秋らしくなって来たと思っても陽射しを浴びるとチリチリと肌がひりつく時があるなんてかなりヤバイですよね。

昨日に引き続き秋晴れな今日、お届けするのは約1年前に購入した“Anker”が手掛ける「eufy」ブランドの体組成計【Smart Scale P2 Pro】が不良交換になったお話です。ここ数ヶ月、調子がよろしくなかったのでサポートに相談したら、良品をまずは送りますとの事でした。

T9149N22_020.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

なお、3~5営業日で送付しますと言われた日の3日後には受け取れたので迅速な対応に感謝するしかありません。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

修理に出したら丸ごと交換されてしまったわ。【SONY・ワイヤレスステレオヘッドセット LinkBuds [WF-L900/WM] 交換編】 [修理・交換など]

GW終盤は雨が絡む様で私としてはそれは止めてと思ってしまいます。
だって、GW終盤って事は普通の週末になる訳ですから(^_^;;

さて、今日は先月、GWが始まる一週前の土曜日に修理依頼をしていた“SONY”【LinkBuds】がちょうど一週間で戻って来たのでそのお話です。

WF_L900_048.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

実際は土曜日は用事がてんこ盛りで受け取れたのは日曜だったのですが依頼時にはGW明けになると言われていたので丸々一週間は早く帰って来た事になるので万々歳です。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

やはり、電話帳くらいは移行出来ないとねぇ。【SoftBank・911SH】 [修理・交換など]

昨日の雨は特に午後、強風を伴うもので傘が役に立つ状況ではなく、ずぶ濡れになってしまった方も多かったのではないでしょうか。私はテレワークだったので極力、外出を控える事で対処出来ましたが普通にお仕事の方には辛い雨だったと思います。一転、今日は晴れるみたいなので春めく事を期待したいと思います。

さて、そんな今日は昨日に引き続き“SoftBank”の3G端末のお話です。

911SH_005.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

昨日もお伝えした通り、何とか充電には漕ぎ着けたので一晩経って起動してみたところ、無事に起動しました(^_^)v

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

とっくに3Gサービスなんて終わってると思ってたわ(爆) 【SoftBank・911SH】 [修理・交換など]

今日は首都圏も一日中、雨みたいですね。
この間の春とは思えない高温状態より季節なりとは言え、雨はやっぱり鬱陶しいです。

さて、そんな今日はとってもレガシーなお話にしようと思います。

911SH_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

既に個人が持つ携帯端末の多くが4Gないしは5Gに置き換わっている今日この頃、知り合いのお父さんが所持している“SoftBank”3G端末宛に来年の1月末を以てそのサービスを終了するので機種変更を促すハガキが来た事が事の発端です。

続きをどうぞ!!


タグ:SoftBank 3G 911SH
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

電光石火で帰ってきたぞ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 バッテリー片減りによる本体交換編】  [修理・交換など]

春過ぎますねぇ。
こんなに穏やかに三月が始まったのってあんまり記憶にないんですが、この一ヶ月の間でしっぺ返しの寒い日があるんじゃないかと訝しがってしまう程、気持ちの良い日々です。

さて、そんな今日は六日ほど前の土曜日、修理に出した筈の“SONY”ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット【WF-1000XM4】が昨日の朝、戻って来たお話にしようと思います。

WF_1000XM4_046.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

秋葉原にあるサービスステーションで修理受付をしたのが六日前の土曜の午前中でそこから96時間後には手元にこの箱があるのですから、信じられなくて自分の頬を抓ってしまうのは私だけでなく誰しも感じる事ではないでしょうか。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

急がば回れだよね、やっぱり(^_^;;【SANEI・水栓ゴムパッキン[PP12A-1S-14] / 水栓ケレップ[PP82A-1S-15]】 [修理・交換など]

今日も晴れるけど北風が厳しくて体感温度的には流石の私も寒いと言ってしまいそうです。
三月まで一週間となったのでこの状態は三寒四温だとは思うのですがこの気温のアップダウンは通勤時間帯の急病人を誘発しそうで嫌ですねぇ(^_^;:

さて、そんな寒空の今日は 一昨日の日曜、映画から帰って来てユニットバスに備え付けの混合水栓のパッキンを交換したお話です。

PP12A_1S_14_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

一月の末に水栓上部パッキンを交換したのは以前、お伝えしましたが、時折、交換した蛇口の吐水口からポタッ・・・・・ポタッ・・・・とほんの僅かまだ漏れていたのです。漏れを止めるには混合水栓の中の水栓ケレップ、いわゆる水栓コマの底に取り付けてあるパッキンを交換するのが一番、お金も掛からないので“SANEI”【水栓ゴムパッキン[PP12A-1S-14]】を購入してみました。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

表からは分からない部分が解れたので【ユザワヤ・ぬい針と縫糸】 [修理・交換など]

今日は晴れる様ですが気温の方は上がらず二月らしい寒さになるみたいですね。
それでもテレワーク前に一時間くらいは身体を動かさないと体調がおかしくなる(実は先月末からよろしくなかった)ので早朝散歩しなきゃですわ(`・ω・´)キリッ

さて、そんな今日は先だってアンテナショップ巡りをした同じ日にお気に入りのパンツの解れをどうにかしたくて、銀座の“ユザワヤ”に立ち寄った時のお話です

YUZAWAYA_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

銀座の“ユザワヤ”ってそんなに激混みする店舗じゃないと思っていたのにエレベーターを使ってフロアに上がるとレジ前が長蛇の列になっててビックリ!!

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

まさか、何十年も使っちゃいけない水栓形状だったとは!【SANEI・洗濯機用L型ニップル [PY124-41TVX-16]】 [修理・交換など]

昨日は一昨日に輪を掛けて良い天気でしたね。
お出掛け前のちょっとした作業でも汗ばみそうでしたから(^_^;
今日はせっかくのお休みなのに早朝と午後が雨らしいので間隙を縫って出来ればお出掛けしたいところです。

さて、そんな今日は昨日のお出掛け前に行ったちょっとした作業のお話です。

PY124_41TVX_16_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは一月末の都内でも水道などが凍結かと囁かれたあの日のすぐ後、凍結防止カバーを外して再び給水栓継ぎ手を付け直した時の事、ちゃんと元通りにした筈なのにいざ、水栓のハンドルを捻ったら盛大に水漏れを起こされてしまったのですわ。
 

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

イヤーピースにだって耐用年数はある!【SpinFit・CP360 Size:L/M】 [修理・交換など]

今日は一日、曇天みたいです。
暦的には立春を二日後に控えているとは言えまだまだ寒さは継続しそうですね。

さて、そんな今日は外出時のお供、“SONY”【WF-1000XM4】のイヤーピースのお話です。

CP360_L_M_008.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

最近、左耳からちゃんと装着しているにも関わらずイヤホン本体が零れ落ちる事が続いていました。何でだろうと思って、イヤーピースを外そうとしたら、何とイヤーピースの傘の部分から千切れてしまいました(>_<)

続きをどうぞ!!


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

水漏れはパッキンの弱い方へ弱い方へ移動する(笑)【SANEI・水栓上部パッキン [PP42A-1S-13]】 [修理・交換など]

例の大寒波はまだ燻ってる様で今日も首都圏でも夕方、雪が降る可能性あるそうで嫌な感じです。
出来れば明日からの週末&有休を使った3連休はノビノビと出歩きたいですからねぇ。

さて、そんな今日は昨日に引き続き我が家の水回りのお話の続きです。

PP42A_1S_13_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

40年近く借りてる部屋なのでそろそろ各部にガタが来てるらしく今は水漏れが顕著な水栓周りを集中的に修繕すべく【PP42A-1S-13】なる“SANEI”の水栓上部パッキンを昨日の自在パイプと一緒に買っていたのでした。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

40年近くも使っていれば、腐食もするか(笑)【SANEI・自在パイプ [BA10J-60X-16]】 [修理・交換など]

昨日は首都圏でも大寒波の影響で一昨日の夜から吹き荒れた強風と一部、降雪があって凄かったですね。氷点下を記録しましたが水道凍結にはならなくてホッとしています。
今日も大寒波の影響で氷点下を記録しそうなので水道が凍結しない事を祈るばかりです。

さて、そんな今日は先だっての週末に40年近く住んでいる集合住宅の水道周りから水漏れが発生したのでそのお話です。

BA10J_60X_16_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

水漏れが発生しているのは二箇所で先ずは一番酷いユニットバスに据え付けられている混合水栓の自在パイプ部分の交換です。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

どうにも充電が普通に出来ないので!【SONY・ワイヤレスステレオヘッドセット LinkBuds [WF-L900/WM] 本体リセット編】 [修理・交換など]

一昨日からだと思っていたけど、結局、昨日からが秋晴れでしたね。
週間予報では来週の月曜日に傘表示がありますけどそれ以外は概ね晴れるらしいので是非、そうなって欲しいと祈るばかりです。

さて、そんな今日は十日近く前に悩みは解決したと思っていた“SONY”【LinkBuds】の充電異常がぶり返したのでそのお話です。

WF_L900_043.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

すっかり解決したと思っていたのですが、ある晩、充電しつつ朝を迎えるとやっぱり、iPhoneにPUSH通知で充電ケースが充電出来てないから充電を推奨しますと言う意味不明のアラートが出る始末。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

修理不可能、そして廃番みたいなものだから。【KEEN・UNEEK SLIDE】&【SPERRY TOP-SIDER・7 SEAS 3-EYE】 [修理・交換など]

昨日も秋晴れで陽射しさえ避ければ過ごしやすかったですね。
今日も概ね、晴れるみたいでラン&ウォークに勤しみたいと思います(`・ω・´)キリッ

さて、そんな今日は半年ほど前に降りかかったお話です。

UNEEK_SLIDE_008.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

六年前の春に買って毎日、ご近所遣いとして履いていた“KEEN”の【UNEEK SLIDE】に悲劇が起こりました。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

7年半も経てば電池もなくなるよね(笑)【ガシャポン・光る!! NO MORE 映画泥棒】 [修理・交換など]

はっきりしない空模様が続いています。
全く晴れ間がない訳じゃないけどどちらかと言えば雨が降らないだけで少しでもサイコロの転がり方が悪いと雨一色になりそうなんですよね。

さて、そんな今日は7年半前、何気なく回したガシャポンに入っていた『光る!! NO MORE 映画泥棒』シリーズの【パトランプ男(クールポーズ)】のお話です。

C&P_Man_010.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

大抵、何気なく回したガシャポンの末路は誰かに上げたり、処分してしまうかですが、この【パトランプ男(クールポーズ)】だけは未だに机のペン立ての中に居続けていました。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

こんな使い方してたら、一年保たないのは仕方ないよね。【リズム・SILKY WIND HANDY FAN S】 [修理・交換など]

なんか夏本番に移行しようとしているのに、夏らしい夕立じゃなくて記録的短時間大雨なる新語に席巻される日々がもどかしいですね。昨日も夜の帷が降りる前にゴロゴロ言うし、見た事も無いような暗雲が垂れ込め、これはヤバイと構えていたら透かされるしモヤモヤが止まりませんわ(`・ω・´)キリッ

そんな今日、お送りするのはテレワーク生活になって最も消費の高いポータブル扇風機のお話です。

9ZF031RH03_008.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

テレワークになる前からポータブル扇風機は電車内や職場で涼を得る為に散々試して来ました。行き着いたのが“リズム”のポータブル扇風機シリーズだった訳ですが、ここ数年定着したテレワーク生活に切り替わると冷やす対称が人体からWindowsの起動SSDになったからか電池寿命が一年と保たなくなってしまったのです。

続きをどうぞ!!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

そんなに酷使した覚えはないのだけれど・・・【Logicool・Wireless Mouse [PEBBLE M350]】 [修理・交換など]

今日はワクチン接種三回目で副反応が出た時のためにお休みを取得していたのですが、副反応は昨日で何とか収まった様なので普通のお休みとして過ごそうと思います。

さて、そんな今日、お送りするのは一昨年の夏からテレワーク用に使っているマウスのお話です。

M350RO_017.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それはこの“Logicool”のWireless Mouse【PEBBLE M350】なのですがまだ二年も経ってないと言うのにどうも右クリックが利きにくくなってきた様なのです。

続きをどうぞ!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
前の30件 | - 修理・交換など ブログトップ