SSブログ

“HICKIES”にはこんな使い方もあるんだよね。【Elastic Lacing system “HICKIES”】 [Sports Gear]

予報通り、雨がちな天気になりましたね。
そんなに気温も下がってないと高を括ってたら意外と冷えたりして油断ならない感じが嫌でしたけどね。それでも雨量が然程でもなかったのでお昼のウォーキングはやりましたよ(`・ω・´)キリッ

だって、今は多少の雨なら濡れても平気なシューレース(靴紐)、“HICKIES”が私にはありますからね。

HICKIES_013.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

普通のシューレース(靴紐)と違って濡れて水分を含んでしまう事がないので「Gore-Tex」ブーティーのシューズと組み合わせても靴の中に水が染み込んでくる事がかなり軽減されますからね(^_^)b

続きをどうぞ!!


今そこにあるスナイピングシューター!! ・その4【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 届かなかった距離を縮める道具編】 [購入日記]

ここ二日、日中は麗らかで私的には上着も要らないほどの陽気でした。
ただ、今日辺りから少し雲行きが怪しくなり雨もパラつく様ですが、気温は何とか後二日ほどは維持してくれそうです。3月に掛かる週末は少し気温も元の一桁大に戻るし雨もパラつく可能性がありそうなので、またも写真散歩が出来ないのだろうかと一人ヤキモキしてたりはするんですけどね。

そんな訳で一応、先週の日曜日に【HS50EXR】を連れ出して超望遠機ならではの写真を幾つか撮って来たのでお披露目です。

20140223_001.jpg
ISO 200 79.4mm 0EV f/5 1/125 絞り優先モード AWB

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
いつもの河川敷コースに入るには通勤路を少し歩くのですが、珍しく車の屋根で寛いでるニャンズを見つけたので撮ってみました。200mm程度のレンズだとこのサイズで撮るには結構、寄る事になるので警戒されて、写真を撮る前に何処かへ消えてしまう処ですが、流石に500mmともなれば警戒されませんね(笑)

続きをどうぞ!!


全高66mmとは思えないほど良く動くね♪ 【BANDAI・66アクション仮面ライダー 第一弾】 [HOBBY]

二月も残す処、今日を含めて三日になりました。
昨日から日中も程よい暖かさになり冬のままの装備のまま動くと場合によっては汗ばむぐらいでしたね。
 
月末近くと言えば毎月、食玩の新作がコンビニに並ぶ時期でもあります。昨夜も零時を廻った頃、予てより目を付けていた新作の第一弾が店頭に並んだのでサクッと手に入れて来ました(`・ω・´)キリッ

66Action_Masked_RIDER_001.jpg
↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)パッケージ背面からのアングルになります。
今回、揃えたのは“BANDAI”の【66アクション仮面ライダー】の第一弾になります。

続きをどうぞ!!


癒猫 その8【SONY・Cyber-shot DSC-RX1 with FDA-EV1MK】 [写真]

予報では今日から少し寒さが和らぐそうでこれで徐々に春の趣になっていって欲しいものです。
とは言え日中は穏やかでもまだまだ朝晩の冷えはあるので油断だけはしない様に心がけております。折角、ここまで風邪を引かずにこれたのが台無しになりますからね(^_^)b
 
さて、今宵はこの間の土曜日に代官山を攻めた後、久しぶりの銀座の歩行者天国をぶらついてたら、たまに見かけるニャンズに偶然、遭遇したので暫しの間、撮影させて貰いました。

20140222_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

この重厚な「銀座五丁目」の表示板の上が定位置の様で上手に座ってるんですよね、この二匹は(笑)

続きをどうぞ!!


補・この季節、靴紐を締め直すのは嫌だよね。【Elastic Lacing system “HICKIES”】 [購入日記]

この週末は少しは春に向けて穏やかな感じになり始めましたね。
その余波を受けて今日からの週は気温も高めになる予報が出てて実現すると少しはナイトラン&ウォークに勤しめそうです。
 
そんな訳でこの週末は先日、紹介したElastic Lacing system “HICKIES”をナイトラン&ウォークに使うべく土曜日にシューレースを解いてお目当てのシューズに換装しておりました。

HICKIES_010.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
先ずは週末用のこのシューズに装着してみますのでシューレースを解いていきます。

続きをどうぞ!!


『α7|FULL SIZE OF ME 等身大写真展』に行って来ました♪ [イベント]

昨日は久しぶりにちゃんと起きて朝から一日出掛けて参りました。
当初、銀座のソニービルで【ILCE-6000】つまりα6000を触ってから新橋にある“ソニーショップ★テックスタッフ”さんにお邪魔するつもりで予定を組んでいたのですが、“テックスタッフ”の佐藤さんがblogで告知なさっていた『フルサイズα7で捉える等身大写真展』と言う記事を前日に拝見して急遽、午前中は代官山まで出向く事にしたのでした。
 
と言うのも佐藤さんが紹介されていたこの『α7|FULL SIZE OF ME 等身大写真展』自体はあの歴史的大雪があった翌日の先週末から公開されていたようなのですが、会期の終わる今週末に限っては二日間で各先着30名程度(あくまで会場のスタッフさんにお聞きした人数ですのでこれより少なくなる場合もあると思います。)、展示同様の方法で等身大で撮影して印刷までしてくれると言う撮影会が行われると言うので物は試しと思い立って訪れる事にしたのでした。

※今回のレビュー内の写真は総て【DSC-RX1】で撮影しております。

FULL_SIZE_OF_ME_002.jpg
場所は東急東横線の代官山駅から徒歩で5,6分の場所にあるヒルサイドテラス内にある「代官山ヒルサイドフォーラム」で行われておりますが、我が家からは一時間は掛からないのに電車を5路線も乗り継がないと着かなくてちょっとそれだけが面倒でしたね。

続きをどうぞ!!


なぜHS50EXRを仲間に加えたか少しだけ語っておくね。【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR RX義兄弟?編】 [購入日記]

まだまだ寒いもののようやく雪と格闘しないで済む週末です。
今日、明日は出来る限り出掛けて【HS50EXR】の慣熟撮影に臨むつもりです。
慣熟と言っても昨年の春先にお借りしてた事もあって全く初めての機体ではありませんし、何より割と一眼ライクなフォルムも手伝って巷に溢れるコンデジとは一線を画す作りなのであくまで忘れている事を思い出す目的になりますでしょうか。

先日、レンズ交換式カメラから少し距離を置く宣言をしたのは今の私の主力は【DSC-RX1】【DSC-RX10】ですし、軽装備の時は【PowerShot N】で事足りるのですがどうしてもカバー出来ないのはこの三機に足りないロングレンジの焦点距離です。その件については昨年から折に触れて語ってるので聞き飽きてる事と思いますww

FX_HS50EXR_070.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

そんな訳でロングレンジカメラに対してはずっと悶々として来たのでその思いについては割愛するとして最終的に【HS50EXR】を購入するに至ったポイントについて少しお話ししたいと思います。

続きをどうぞ!!


普通のカメラと唯一違う処が弱点になるんだね!!【Canon・PowerShot N 思わぬ弱点編】 [購入日記]

今週の関東地方の積雪は回避されたので大半の場所ではようやく雪掻きのない週末がやって来ますね。 ただ以前として孤立してる方々が居るのも事実なのでこのまま晴天が続いて、一日も早く救出並びにお住まいの周りの雪が除雪される事を祈りたいと思います。

雪掻きによる筋肉痛には悩まされなかったのですが、私は親譲りでこの季節は手肌が乾燥気味になるので雪掻きの際にシャベルを振り回してたら右手の親指の先端、つまり爪と指の境界にパックリと裂けてしまってました。親指の腹に力を入れる事でもなければ冷たい水が沁みて傷む事はなかったのでさほど、気に留める怪我ではなかったのですが・・・・

PowerShot_N_097.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

最近の日課であるお昼休みの散歩中、初めて職場のご近所ニャンズに遭遇した際、【PowerShot N】を構えてシャッターを切ろうとした時、悲劇は起こりました。

続きをどうぞ!!


タグ:Canon Powershot N

この季節、靴紐を締め直すのは嫌だよね。【Elastic Lacing system “HICKIES”】 [Sports Gear]

何とか三度目の大雪は回避できた訳ですが、これまでの二回の大雪の時に思ったのは雪掻きや手が悴む程の冷気の中でシューレース(靴紐)を結んだり緩めるのって出来れば出掛ける時と帰宅した時だけにしたいなぁという事でした。でも、実際はどんなに堅く結んでも紐なので緩んで来る事もあるんですよね。
 
まぁ、そんな悪天候の中だけでなくとも、歩行中に靴紐が緩んでる事に気付かないと足に引っ掛けたり危ないので出来るなら結んだり緩めたりをしなくても良いシューズとなると今まで世に出てきたのは、“Reebok”の「INSTA PUMP」と言う炭酸ガスをアッパーに流し込む事でフィッティングさせるものだったり、“NIKE”の「HUARACHE BOOTY」の一環でシューレースの代わりにベルクロ留めでフィッティングさせるものや“PUMA”の「DISK SYSYTEM」と言うナイロンワイヤーをシューレース代わりにディスクと呼ばれるクラッチ構造の回転体を廻す事でフィッティングさせるものなどなど、総てシューズに付随する機能としてのものでした。
当然、私もスニーカー好きでしたのでこうして挙げた今までのシューレースレスなスニーカーは試してきましたが、これだと言う決定打にはならなかったですし、何よりシューズの機能なのでそのシューズの寿命が来て後継シューズがなければそれまでの酷く流動的なものでした。


HICKIES_001.jpg
ところが今回、ガジェット好きならもう何度も聞き及んだ事のあるクラウドファンディングの「Kickstarter」を利用して商品化されたElastic Lacing system “HICKIES”がようやく日本にも上陸すると言うので先ずは先行していた“Amazon”から1セット、ついでに“AssistOn”でも取り扱いを開始したと言うのでもう2セット、購入してしまいました(#^_^#)

続きをどうぞ!!


増えてきた大容量ガジェットの為に【Anker・5-Port Wall Charger】 [購入日記]

最近の傾向として、各種USBケーブルで充電するガジェットばかりになってきましたよね。
スマフォは言うに及ばず、デジカメにWiFiルーターにポータブルゲーム機などなど、むしろUSB充電出来ない機器を見つける方が難しくなってます。

我が家も既にキャパオーバーで蛸足化したUSB型充電器やら電源タップが氾濫しており、中には酷使のあまり電源タップとしては使えても肝心のUSBポートからの給電が安定しなくなったモノも出てきてしまいました。

ACA_IP14R_013.jpg
今となっては古めかしい電源タップにUSB端子がくっついたこの特殊タップがそうなんですが、どうもパイロットランプが点滅しており電流が安定しないのかやたら充電に時間が掛かる様になってしまってました。まる五年ずっと使ってましたからねぇ、天寿全うって処でしょうか。

続きをどうぞ!!