SSブログ
Mono Fellows レビュー ブログトップ
前の30件 | -

『三菱電機・霧ヶ峰ブランド体験会』〜老舗ブランドの大革命! 新時代のエアコン・霧ヶ峰の秘密〜 参加録・その1 [Mono Fellows レビュー]

春となり桜もほぼ散ってしまった今日この頃。
これから夏まで新緑がキラキラする一番過ごし易い季節ですね。

そんな春の訪れが来る前の先月の初めに参加してきたイベントがあったのですが、仕事絡みの諸々に振り回されていた事もあり長文を練る時間が取れず、またすっかり長文の纏め方から遠ざかっていた事もあり、斯様に大遅刻のレビューになりました事を先ずは関係者の皆様にお詫び申し上げます。

20160304_Mi_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

さて、我が家のエアコンも25年を越え、幾ら何でもそろそろ買い替え時かなぁと言う事もありつつ、買い替えをして来なかったのには訳があります。
永らく冷媒として使われていたフロンガスが環境破壊に大いに繋がるとして使えなくなった頃から、途端にエアコンの室内機(略して内機)のデザインが酷くなり、これを部屋の壁に掛けるのは如何なものかなぁと言う事と、室外機も割と大きいまま推移してたので見送り続けてたのでした。
そんな折、“WillVii”さんからそんなエアコンを再定義する革命を起こした“三菱電機”さんのイベントがありますよとお誘いを受け、六本木の会場を訪れたのでした。


17904-33-296466
17904-33-296466

続きをどうぞ!!


コンデジのEVFはここまで進化した!・その5【FUJIFILM・X30 EVFや新機能など編】 [Mono Fellows レビュー]

11月も15日を過ぎ後半月。
今年も後45日となり何処も年末進行が始まってるんじゃないでしょうか。
私もこれから年末のお休みまでかなりバタバタする事になりそうでもしかするとblog更新も短め更新が増えるかもしれません。そして来年はいよいよ10年目突入でこのまま継続するかしないかを量る丁度良いタイミングなんですよね。
 
そんな事を考えながら“みんぽす”経由で先月からお借りしてる“FUJIFILM”のXシリーズ最新鋭機【X30】を連れて最後の写真散歩に行って参りました。ちょうど一番良いタイミングの時の週末がずっと雨で連れ出すタイミングをすっかり逸してあまり試せなかったのが心残りなのですがこれもまた運なので致し方ありません。

FX_X30_040.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

このカメラは知らない方がファインダーを覗くと必ず驚嘆の声を上げる程、その特徴がEVFに集約されてる希有なカメラだと思います。なのでついついお借りしてるカメラとは言え、色んな方に『先ずは覗いてみて』と言って手渡したくなる衝動が抑えきれなくなる事もしばしばでした。

17840-33-295187
17840-33-295187

続きをどうぞ!!


コンデジのEVFはここまで進化した!・その4【FUJIFILM・X30 特殊なフィルターネジ径編】 [Mono Fellows レビュー]

愚図ついた天気もどうやら昨日までで今日からはまた秋晴れみたいですね。
この分なら今度の週末も絶好の撮影日和になりそうで“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”【X30】を連れ出すには持って来いですわ。
 
ただお借りしてる機材故に液晶パネルの表面だったり、レンズ前面などの傷付きやすい箇所は出来る限り保護をして使いたいのですよ。なので例え自腹になろうともその位はちゃんとした製品をお借りしてる心構えとして必ず用意しております。
既に液晶保護シートはお借りしてすぐ貼ってしまったので一先ず心配はないのですが、レンズ前面は折角フィルター用のネジが切ってあるのに何故?と小一時間問い質したくなる特殊な径なんですよね。


CF_LG400_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

どうやら、このX○○シリーズは初代から一般的な40.5mm径を採用してないみたいで私としては“MARUMI”【My Color Filter】を目論んでいたのに脆くも崩れ去りました。
その後、ググッていて怪しいリングアダプタの件なんかも散見していたのですが、偶然、“Amazon”で【X30】と一緒に買ってるリストに“HAKUBA”【CF-LG400】があったので、これってもしかして使えるのって思ってヨドバシカメラに在庫があるのを確認して行ってみました。


17840-33-295081
17840-33-295081

続きをどうぞ!!


コンデジのEVFはここまで進化した!・その3【FUJIFILM・X30 外観 / 起動編】 [Mono Fellows レビュー]

すっきりとした秋の好天を堪能した週末が明けて秋雨がやって来てしまいましたね。
春と秋の空はそれぞれ夏と冬になる為の禊としてこうした天候不順を幾度となく繰り返すのは分かっていても毎夜のラン&ウォークの事を考えると毎年、少なめでお願いしますと天に祈ったりしてしまいます。
 
だって、今は“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”【X30】で秋の風景を切り取ったり、街ニャンズを撮ってみたい衝動が大きいですからねぇ(笑)

FX_X30_016.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

個装箱から取り出して思うのは重さに比して筐体が大きめなことでしょうか。
我が家の旗艦【DSC-RX1】よりやや大きい位です。
このスタイルのカメラが出た時はやれ、デジタルなのにクラシカル過ぎるとか物議を醸し出してましたけど、【DSC-RX1】を筆頭に露出ダイヤルがモードダイアルに寄り添うスタイルも今や市民権を復権したので特段、気にならなくなりましたよね。
折角なので外観を確認する前にちょいと寄り道をしましょう(^_^)b


17840-33-295077
17840-33-295077

続きをどうぞ!!


コンデジのEVFはここまで進化した!・その2【FUJIFILM・X30 液晶保護シートと気になる附属品編】 [Mono Fellows レビュー]

ようやく秋らしい週末を迎える事が出来そうですね。
10月に入ってから毎週末、台風のせいで思うような好天には全然、恵まれませんでしたからねぇ。
きっと何処も彼処も行楽地は賑わう事でしょう(笑)
 
そんな今日からの週末は私的には三連休になるので、昨日からレビューを始めた“FUJIFILM”【X30】をお供に写真散策に出掛けるつもりです。 出掛ける為には“みんぽす”からお借りしてる手前もあり、万全の保護をしてから持ち出そうと思うのです( ・`ω・´)キリッ

DGF_FX30_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

と言う訳で液晶が剥き出しのままになるタイプの可動式パネルなので、“HAKUBA”から発売している専用液晶保護シート【DGF-FX30】を用意してみました。
17840-33-295063
17840-33-295063

続きをどうぞ!!


コンデジのEVFはここまで進化した!・その1【FUJIFILM・X30 開梱編】 [Mono Fellows レビュー]

ようやく秋らしい気温になりましたね。
これからは色んな欲が一年で最も華盛りになる訳で本能に任せるままでは身を滅ぼしかねないので気を引き締めつつも愉しみたいそんな季候にしたいと思います(笑)
 
さて、そんな訳で少しでも物欲を緩和する為になるかはたまた大暴走を引き起こす火種になるか分かりませんが一年半以上もご無沙汰だった“みんぽす”の「Mono Fellows」向けに貸し出して頂いた“FUJIFILM”のXシリーズ最新鋭機【X30】を運良く我が家に迎えられましたので、これから一ヶ月、使い込んでみようと思います。

FX_X30_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

なお、本機は故あって海外向けの製品をお貸りしております。
その関係でこの個装箱並びに取扱説明書・附属品などの一部が国内向けの体裁と若干違う可能性がありますが、その辺りのツッコミはどうか大人な対応を願いたいと思います。


17840-33-295058
17840-33-295058

続きをどうぞ!!


auはスマパスに加えてスマサポへ・・・ [Mono Fellows レビュー]

梅雨入り宣言がなされたものの、梅雨らしい仕事をせずに中休みだそうでこの一週間は雨と無縁の様相を呈してきました。おかげでムシムシする事もなく朝夕は肌寒いくらいで動くには丁度良い塩梅です。

さて、今宵は先月の二十日に「みんぽす」経由で“KDDI”本社に招かれて「au」がこの夏に展開するサービスと新しいスマートフォンに触れる機会がありましたのでその時のお話をしたいと思います。

2013Summer_001.jpg
私はちょうど“au”ブランドになった頃に“TU-KA”からキャリア変更でユーザーになったので“au”とは足掛け12年と七ヶ月ほどの付き合いになります。その間、色々あってメイン端末が“SBM”の【iPhone 4S】に切り替えた事で“au”回線の維持は主に「モバイルSUICA」用になっていったのでここ数年の“au”の動向は正直、興味がありませんでした(笑)

17438-33-292716
17438-33-292716

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その7【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 最後の撮影編】 [Mono Fellows レビュー]

一昨日はホントに夜は寒くて厳しかったですがその後は風が収まるのに呼応して新緑の季節らしくなって来て一安心ですよね。三月以降、中々一週間通してナイトウォーク&ランが出来なくて焦れてたのでもうそろそろ気温も安定して欲しいものです。
 
“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”のFINEPIX【HS50EXR】の返却期限になったのでお返ししてきましたが、思いの外、私の手には馴染んだモデルだったので後ろ髪を引かれる思いで最後のレビューに臨みたいと思います。

FX_HS50EXR_013.jpg
まぁ、コンデジとは思えない58mm径のレンズなのでこれを買ってしまうと【NEX-7】の意義が少し失われてしまうけど、35mm換算とはいえ1,000mmもの超望遠レンズがこのサイズで収まってしまう魅力に打ちのめされるのは仕方ないよねぇ。

17321-33-292536
17321-33-292536

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その6【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 超望遠とQボタン編】 [Mono Fellows レビュー]

GWも大詰めですね。
私にとってはただの週末だったので、普段と変わらない過ごし方でした。
ただ、誤算だったのはGWだと近所の商店街が軒並みお休みしてしまうので食が少し貧乏になってしまった事でしょうか(爆)
 
“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”のFINEPIX【HS50EXR】の返却期限も差し迫って来ましたので超望遠機でしか望めない月の撮影に挑んでみたいと思います(`・ω・´)キリッ
ただし、今回のお題として三脚を使わずにどこまで迫れるかと言う縛りで臨んでいますのでご承知おき下さいませ。


FX_HS50EXR_049.jpg
月を撮影するにはホワイトバランスを太陽光にして後はマニュアルモードで絞りをf/8固定でシャッター速度を変えて何枚か撮影して塩梅を探ると言う方法が王道の様なのでそれに従っています。

17321-33-292494
17321-33-292494

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その5【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 超望遠に焦がれる編】 [Mono Fellows レビュー]

ここ数日、春らしさを飛び越えて気温も上昇を始め、個人的には半袖で行動しないと暑くてオーバーフローする日々が始まったようです(^_^;;)
 
それに呼応する様に仕事がバタバタし始めて日々のレビューも続けるのが結構、厳しいのに(「そんなのみんな一緒だよって」個人が受ける唯の感情に対して心ない事を裏でダイレクトに投げてくる方も居るので実はかなり心がボロボロだったりしますが)拍車を掛けてソネブロがエラー頻発で無駄に投稿時間が掛かる始末でほとほと、疲れ切っています。
少なくとも当ブログは相手をリンクしてまで誹謗中傷したり一方的な利害を損なう様な事を記述した覚えはないのに利害を伴った個人的主観をさも公的絶対正義みたいに振り翳されてリアルな場で罵られる事もあり、殊、利害がある方々には些細な事ですら目障りに映るのかもしれませんね。


FX_HS50EXR_029.jpg
幸い、個人的に買ったもの以外で、レビューする場合は“みんぽす”経由でお借りしてるモノのレビューしかないので問題があれば公正明大に指摘がありますし、それに則って修正しなければならない時はそれに従うのでガタガタ、言われる筋合いはどの関係筋にもない筈なんですけどね(笑)

17321-33-292368
17321-33-292368

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その4【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR アドバンストフィルターモード編】 [Mono Fellows レビュー]

今年は春らしい気温になって来たのに毎週末ごとに嵐が吹き荒れるせいで中々、春を切り取りに出掛けられませんよね。平日はちょっと仕事がバタついていて、いい塩梅で仕事を切り上げる事もままならず悶々とした日々が続いております。
いや、仕事も大事ですがアフターもねぇ、活力源ですから少しは動き回りたいです(笑)
 
そんな訳で“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”のロングズームFINEPIX【HS50EXR】も中々外に連れ出せないでいるのですが、連れ出すには各機能をもっと把握しておかないといけないのも事実です。

FX_HS50EXR_013.jpg
と言う訳で今回はモードダイヤルにある項目で一際、気になってる「アドバンストフィルター」モードの各効果を確かめておこうと思います。

17321-33-292347
17321-33-292347

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その3【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 一先ず撮ってみた編】 [Mono Fellows レビュー]

先週末のお花見ムードから一転、曇りがちな天気が続いてますね。
思ったより気温が上がらなかったので雨に遭いながらもまだ散らずに桜が踏ん張ってる首都圏ですが果たして三月最後の週末でどうなるか気になる処ですね。なにせ日曜日は雨予報出てますから。
   
お花見ムード満点だった先週末から“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”のロングズームFINEPIX【HS50EXR】で桜を撮るにはもう平日しかないじゃないかとこの三月末週は毎日、連れ歩いて機会を伺ってたのですが、結局、撮影機会はお昼休みに小一時間だけとかなりバタバタしたものになりました。

FX_HS50EXR_013.jpg
なんせ、【NEX-7】+【SEL18200】の組合わせより嵩があるので毎日の通勤用のバックパックにもギリギリな積載となってしまってて機動性が若干落ちるのです。

17321-33-292286
17321-33-292286

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その2【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 外観編】 [Mono Fellows レビュー]

あの饗宴の如き満開桜は何処へやら。
すっかり冬に戻ったかの様に推移していく今週ですね。
当初の予報と違って雨が降る確率が高くて最後に散る前の桜を撮りたいと仄かに思っても詮無き所作で御座います。
 
と言う訳ではありませんが、昨日に引き続き“みんぽす”経由でお借りしてる“FUJIFILM”のロングズームFINEPIX【HS50EXR】の外観編をお送りしたいと思います。

FX_HS50EXR_012.jpg
私にとって「FINEPIX」って2001年発売の【4800Z】まで遡らないと接点がない訳で当時の「FINEPIX」に感じていた思いは先入観として邪魔になるばかりなので極力真っ新な気持ちで臨みます。

17321-33-292273
17321-33-292273

続きをどうぞ!!


DSC-RX1の相棒を求めて・・その1【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 開梱編】 [Mono Fellows レビュー]

すっかり首都圏の桜も月曜日の夜の雨で散ってしまった処が増えてきました。
まだ頑張って花を咲かせ続けてる桜もありますが、後一回でもこんな雨があれば耐えられないかもしれないですよね。
 
私はこの間の週末、何とか満開に近い桜と対面出来たので今年はもう桜を愛でられなくても我慢出来そうですが、桜を撮影する欲求としては今年もやはり反省の色濃く出た結果となり反省中なんです。
やはり昨年末から使ってる【DSC-RX1】は35mmレンズ固定でレンズ交換が出来ない訳で、それ以外の画角をカバーするとなると我が家では【NEX-7】+【SEL18200】を使うしか方法がないのですが、なんかねぇ、ボディの操作体系の違いが結構、ボディブローの様に効いてきますしAF性能のもたつきが気になってしょうがなくってストレスが溜まってしまったんです。
描写性能と言うよりその使い勝手だけが不満なので私が慣れろって話ですがそれもちょっと違うんじゃないのかなぁと言う思いもあり逡巡しておりました。


FX_HS50EXR_001.jpg
そんな折、“みんぽす”経由で“FUJIFILM”のロングズームFINEPIX【HS50EXR】を貸して頂ける機会を得ましたので桜を狙うにはちょっと時季が終わってしまった感がありますが、桜以外にも1000mmもの焦点距離を有するレンズをコンパクトに収めた今の一体機のパフォーマンスには興味があったので出来る限り様々なシチュエーションを試してみたいと思います。

17321-33-292268
17321-33-292268

続きをどうぞ!!


運命を分かつダイアル!!【CASIO EX-ZR1000 操作性編】 [Mono Fellows レビュー]

いやぁ、温かかったり急に寒くなったりとちょっと気を抜くと風邪を貰いかねない日々が続きますね。
 
先月から「みんぽす」経由でお借りしてる“CASIO”【EX-ZR1000】ですが、お別れの時が参りましたのでそろそろ纏めに入りたいと思います。

EX_ZR1000_030.jpg
RX1事件がなければもう少し向き合い方も違ったのでしょうが使いこなすまでに至らずちょっと残念な気持ちでいます。

17194-33-291640
17194-33-291640

続きをどうぞ!!


なりは小さくとも音はパワフルサウンド!! その3【Olasonic USBパワードスピーカー・TW-S5 音質編】 [Mono Fellows レビュー]

随分と間が空いてしまいましたが返却期日も明日と迫っているのでこれが“みんぽす”経由でお借りしている“Olasonic(東和電子)”のUSBパワードスピーカー【TW-S5】の実質、最後のレビューになります。
 
この一ヶ月弱、繋ぐ余裕があれば繋いでiTunesに貯めた音楽をこのスピーカー経由で聴き貪っていた訳ですが・・・

TW_S5_019.jpg
実にねぇ、手放したくなくなる程の音質なんですよね!!

17137-33-291436
17137-33-291436

続きをどうぞ!!


月日が流れるのは思ったより速い(正しくは早いが正解だけどね)!・その3【CASIO EX-ZR1000 起動編】 [Mono Fellows レビュー]

連日、【RX1】事件を憂えるばかりに大変醜態を晒して申し訳ありません。
でも、二十年前に国産腕時計業界も衰退を辿るきっかけって今回と似たような事が日常茶飯事化した後でしたのでどうにも許せなくてtwitterなどでも雑言を浴びせる結果となり申し訳なく存じます。 なので、ここ数日でRSSを外された方も二名ほど出てるようですがこればかりは仕方がありません。
後、無意識か意識的か存じませんが私に不当なフィルターを掛けて接する方々が属するアクセス方法も暫くシャットダウンしましたのでご了承下さいませ。
 
なお事の発端となったソニーストアからも一日一メールという今時珍しいレスポンスながらメールでやり取りが出来るようになったのでここから先、どの程度の動きを見せてくれるのか少し静観しようかと思います。

EX_ZR1000_012.jpg
さて、そんな訳で仕事も忙しいのに【RX1】の良品がストア内で待機して数日が経つもそのやり取りがちっともスムースではなくドタバタしていますので今宵も軽めのネタで失礼します。

17194-33-291395
17194-33-291395

続きをどうぞ!!


月日が流れるのは思ったより速い(正しくは早いが正解だけどね)!・その2【CASIO EX-ZR1000 外観編・その2】 [Mono Fellows レビュー]

何だか急に12月中旬の季候ですと言われても困る程、この間は冷えましたね。
お陰で流石の私も【RX1】事件のせいもあって珍しく連続四日間もウォーク&ランが出来ませんでした。
 
昨夜の【RX1】事件の顛末も実は書いてから少し間がある為にかなり穏やかな感じに描いていますが、実際はその後、“ソニーストア”の不誠実な対応に遭い、個人的にはもう見限ろうかとさえ思う程、心は乱れてるのです。
出来ない約束をする事ほど更に信頼を失う事になると言う認識がない物品販売を生業とする会社とは距離を置かざるを得ません。

EX_ZR1000_026.jpg
まぁ、今は丁度、「みんぽす」経由でお借りしている“CASIO”【EX-ZR1000】のレビューをしなければなりませんし、【DSC-RX1】は当分手許に良品が来ないので忘れる事にします。
17194-33-291386
17194-33-291386

続きをどうぞ!!


月日が流れるのは思ったより速い(正しくは早いが正解だけどね)!・その1【CASIO EX-ZR1000 開梱編と外観編・その1】 [Mono Fellows レビュー]

遂に関東も最低気温が10度を下回ったようで、一段と朝晩が冷え込んで来ましたね。

まぁ、私は毎夜のウォーク&ランの為に普通の方が見ると寒そうに見えるからやめてと言われそうな格好で闊歩してる訳ですが(笑)

EX_ZR1000_001.jpg
そして、師走も後、半月もすれば突入しようかと言う慌しさも到来してる中、毎年の事ながら、「みんぽす」経由で“CASIO”から『EXILIM』ブランド10周年目に満を持して発売された【EX-ZR1000】をお借りして来ました。

17194-33-291302
17194-33-291302

続きをどうぞ!!


なりは小さくとも音はパワフルサウンド!! その2【Olasonic USBパワードスピーカー・TW-S5 携行/設置編】 [Mono Fellows レビュー]

今宵も引き続き、“みんぽす”経由でお借りした“Olasonic(東和電子)”のUSBパワードスピーカー【TW-S5】のお話です。
 
外観も一通り見たので早速、設置へと駒を進めるつもりでしたが、設置してしまうと試せない事があるので先にそっちをクリアしてからにしようと思います。

TW_S5_011.jpg
今回は【TW-S7】より一回り小さくなった事でどこにでも持ち運べる事を強調しているのでその可搬性とやらが気になっていました。

17137-33-291207
17137-33-291207

続きをどうぞ!!


なりは小さくとも音はパワフルサウンド!! その1【Olasonic USBパワードスピーカー・TW-S5開梱/外観編】 [Mono Fellows レビュー]

すっかり秋も深まりそのまま冬に突入したくてうずうずしてる日本列島ですが、私はまだ服装が夏です[※ただし、日中だけですけどね、半袖なのも(笑)]
だって、ねぇ、毎夜ウォーク&ランするのに秋の装いははっきり言って暑すぎますから、まだ。

そんな正しい衣替えをしていない私目が今宵、お送りするのはまたまた“みんぽす”経由でお借りした“Olasonic(東和電子)”のまだ発売前のUSBパワードスピーカー【TW-S5】の開梱/外観編のレビューです。

TW_S5_001.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)大きさ比較の為にiPhone 4Sと一緒の画像に切り替わります。

昨年、兄貴分の【TW-S7】を液晶テレビ用に発展させた【TW-D70P】をお借りした事があるのですが、スノッブなPC用USBパワードスピーカーは今回が初めてになります。

17137-33-291194
17137-33-291194

続きをどうぞ!!


手放せなくなる魔力があるよね。【SIGMA・DP2 Merrill 持ち歩き編】 [Mono Fellows レビュー]

いやぁ、台風17号のせいで日曜日は朝はかなり陽射しがきつかったのに午後二時を回る頃には徐々に雲が低く垂れ込み始めまさに嵐の前の静けさと言った様相を呈してました。流石にいつもの様に夕方に食材の買い出しをするのはマズイと思い早々に済ませて後は大人しく自宅で台風が通り過ぎるのを待つ事にしましたよ。
 
先に暴風圏に入った西日本では強風に煽られて転倒する方が結構いらっしゃったみたいですからね。こういう時は建物の中でやり過ごすのが賢い選択です(^_^)b

20120922_001.jpg
ISO 100 0EV f/11 1/160 絞り優先モード Vivid
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんな訳で今宵も「みんぽす」への返却期限が迫ってる【DP2 Merrill】についてお送りしたいと思います。

15863-33-290664
15863-33-290664

続きをどうぞ!!


Merrillと戯れて・・【SIGMA・DP2 Merrill ファーストショット編】 [Mono Fellows レビュー]

いやぁ、めっきり秋めいて来ましたね。
朝晩の空気が涼しいったら、パラダイスです。
ただまたまた台風の影が忍び寄ってるようで折角、涼しいのでウォーキングに勤しみたくても突然の雨との闘いが待ち構えてるのでした(^_^;;)
 
どうやら昨夜はいつ寝たのかさえ気付かない割には朝、起きたら夢遊病の様に記憶がないまま何やら色々とやらかしてしまったようでSkype関係各位には大変失礼しました。本人猛省中ですのでどうかどうか平にご容赦をm(__)m
どうも目に見えない疲れが溜まってるのかもしれません。もう週末なのでそこでリフレッシュしたいと思います。
さて、そんな今宵は「みんぽす」への返却期限が迫ってる【DP2 Merrill】を初めてお散歩に連れ出した時の写真を数点紹介したいと思います。


20120915_001.jpg
ISO 100 0.7EV f/6.3 1/1000 絞り優先モード Vivid
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
先ずはある晴れた日の朝からの1枚です。
お借りした時に『雲のようなモノを撮影すると驚きますよ』とお聞きしていたので思わず雲好きとしては一もなく二もなくシャッターを切り続けましたよ。


15863-33-290377
15863-33-290377

続きをどうぞ!!


オーソドックスだからこそツボかもしれない。【SIGMA・DP2 Merrill クイックセットメニュー編】 [Mono Fellows レビュー]

この週末は漸く秋らしくなりましたね。
予報ではこの日曜日は1日、雨模様っぽいので1日、のんびりとしようと思っています。
 
本当は今月いっぱいお借りしてる【DP2 Merrill】を試し撮りに連れ出したかったのですが、天候不順ばかりはしょうがありません。

DP2_Merrill_012.jpg
なので今宵は開封以来、毎日何かしら触れてしまうこのカメラの良い処を少し掘り下げてみる事にします。
15863-33-289980
15863-33-289980

続きをどうぞ!!


Foveon X3の実力を体感する・その2【SIGMA・DP2 Merrill 外観編】 [Mono Fellows レビュー]

すっかり日曜日は久しぶりにぐったりしてしまいました。
どうも最近、週末はスイッチが切れるようにどこでも寝始めてまた機械が再起動するように突然動き出すと言うのを繰り返す癖がついてしまって、体の節々が痛くなる事が多いのです。そんな訳でのこの週末はその反動からかスイッチが切れてから再起動するまでがちょっと長くてせっかくのお休みの時間が減ってしまいました(笑)
 
そんな有意義な時間が少しだけ減ってしまいましたが昨夜に続き今宵も“MONO FELLOWS”として「みんぽす」経由でお借りした“SIGMA”の最新デジタルカメラ【DP2 Merrill】レビューの続きと参ります。

DP2_Merrill_012.jpg
↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)背面からの画像に切り替わります。
エアキャップの袋から取り出した【DP2 Merrill】は正直コンデジのサイズではなくむしろミラーレス一眼でも大きい部類に入るサイズでした。質実剛健とでも言えば良い印象でまぁ少なくともカメラの知識がない人にはとっつきにくいかもしれませんね。
比較的手が大きめの私としてはこの位の厚みがあった方がちょうどよく握れて実に収まりの良いサイズにかなり気をよくしてしまいました。意外とカメラを握った時にこれだよ、これって言う感触には中々出会わないものですからね。


15863-33-289228
15863-33-289228

続きをどうぞ!!


Foveon X3の実力を体感する・その1【SIGMA・DP2 Merrill 開梱編】 [Mono Fellows レビュー]

遅い暑気払いも済ませたのに一向に下がらぬ最高気温を避けながら週末を過ごしておりました。 こんな外気の中、買い物などなど自殺行為ですから(笑)
そんな訳で魅力的な新製品の数々がソニービルで先行展示が始まってるにも関わらず、未だ行ってないと言う前代未聞の事態なのですが、これも歳取ったんだなぁと思う処でもあります。
 
こんな時は大人しくお家で開梱レビューでもするに限りますよね♪

DP2_Merrill_001.jpg
今回、開梱するのは先月に続き“MONO FELLOWS”として「みんぽす」経由でお借りした“SIGMA”の最新デジタルカメラ【DP2 Merrill】です。

15863-33-289086
15863-33-289086

続きをどうぞ!!


初めてのフルサイズ用単焦点中望遠レンズ・その1【SIGMA・85mm F1.4 EX DG 開梱/外観編】 [Mono Fellows レビュー]

日曜日は土曜日の朝のモヤモヤをその夜、全日本女子バレーが28年ぶりに銅メダルを決めてくれたお陰で割とすっきりした気分で過ごす事が出来ました。でも、中々起きられなかったのは事実なのでここに記しておこうと思います(爆)
 
ちなみに当ブログのサイドバー上にあるマイカテゴリーの『Mono Fellows レビュー』だけがリンク切れを起こしておりJUMPする事が出来ません。
この部分はユーザー側に全く責任はなく運営側が自動発行してるリンクに問題があるので復旧するまではエラーになりますことをご報告しておきますm(__)m

そんな状況下ではありますが、五ヶ月ぶりに“MONO FELLOWS”として「みんぽす」経由で商品をお借りしましたのでそのレビューをしていこうと思います。


85F14_EX_DG_001.jpg
お借りしたのは私としては初めてとなる“SIGMA”の一眼用交換レンズ【85mm F1.4 EX DG】です。

13918-33-285158
13918-33-285158

続きをどうぞ!!


全てはお洒落な充電器の名の下に・・【PANS・スマフォ用ポータブル充電器 UMI USHI Smapho 2800 使用感編】 [Mono Fellows レビュー]

土曜日は何とも凄い春の嵐でしたね。
まぁ金曜日の晩から既に横殴りの風は吹き荒れてた訳ですけれど、午後からは雨も伴って外出する気すら失せるほどだったのが印象的でした。実際、私は体調もココロもどちらも完全に砕かれて再生を試みる処でしたのでそんな荒天で却って良かったんですけどね(^_^;;)
それにしてもマッキーの『もう恋なんてしない』が滲みて滲みて凹みが□になるには苦すぎました。
 
さて先日、“MONO FELLOWS”として「みんぽす」経由でお借りしておりました携帯お箸『懐箸』を販売していた「PANS」が展開するポータブル充電器(「PANS」ではこう呼ぶ)と言う名のモバイルバッテリー【UMI USHI Smapho 2800】もそろそろ返却の時期になって来ました。

U_SM28_OBL_022.jpg
お借りして以来毎日、鞄に入れて持ち歩いてたのですが、大きさ的には申し分なく鞄の容量を圧迫する事もなく非常に快適でした。

16005-33-271823
16005-33-271823

続きをどうぞ!!


全てはお洒落な充電器の名の下に・・【PANS・スマフォ用ポータブル充電器 UMI USHI Smapho 2800 開梱/外観編】 [Mono Fellows レビュー]

お返しDAYが終わりましたね(笑)
職場は滞りなく渡せたのですが、肝心要がねぇ、ちゃんと認識してくれたかどうかが微妙な案配でして少し心がふらついてます。いや、自分が悪いんですけどね、全て。

さて、そんな私信はさておき、今年、早くも二商品目になりますが“MONO FELLOWS”として「みんぽす」経由でお借りしたこちらのレビューをしていこうと思います。
U_SM28_OBL_001.jpg
↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)パッケージ背面の画像に切り替わります。
こちらは私が以前紹介した携帯お箸『懐箸』を販売していた「PANS」が展開するポータブル充電器(「PANS」ではこう呼ぶ)と言う名のモバイルバッテリー【UMI USHI Smapho 2800】です。
【UMI USHI(ウミウシ)】と言うのはどうもこのモバイルバッテリーシリーズのブランド名のようで、 おそらくこのバッテリーの各端子を展開した様が海に棲むウミウシに似てて且つ、この原色感がマッチした事からこの名を冠したのでしょう。


16005-33-269882
16005-33-269882

続きをどうぞ!!


ヘッドホンリモコンに擬態したアンプ・その4【Deff(ディーフ)・ヘッドフォンアンプ Deep Bass DDA-i10RCBK 総括編】 [Mono Fellows レビュー]

もう今週も後2日で週末ですね。
何か妙に日が経つのが早くて焦ってしまいます。
今宵は先程まで遙か遠いポルトガルの地でアルガルベ杯を賭けてドイツと8ヶ月ぶりに闘ってたのをTV観戦してた訳ですが、いやぁ、もう何も言う事はありません、選手団の皆さん、お疲れ様でした。夏のロンドン五輪に向けて今は一時の休息を!!
 
さて、そんな訳で今宵も軽めのネタで失礼致します(^_^;;)
もう時間も時間ですし、ここからヘビーなレビューは書ける気力も残ってませんので、ね。


DDA_i10RCBK_025.jpg
ちょうど、「みんぽす」経由でお借りしてる“Deff(ディーフ)”のApple公式ライセンス取得・世界最小ポータブルヘッドフォンアンプ【Deep Bass DDA-i10RCBK】も返却当日となりましたので、最後にもう少し書き添えて終わりにしたいと思います。

15883-33-269191
15883-33-269191

続きをどうぞ!!


前の30件 | - Mono Fellows レビュー ブログトップ