SSブログ

実はヘビーロジー [色んな事]

至るところで、書いてるので、お気付きの方も多いと思いますが・・・・・・

私はマウス好きのしかもLogitech派です。
その証拠に・・・・・・・・・・

現在の主力マウス・MX1000です。

そして、エントリー待ちをしていたこの最新型?ももちろん発売直後に買ってました。

最近のLogitechのモバイル系マウスはみな、この手の込んだ造りのパッケージに収まってますね。
見本がなくても握った感じがつかめるように考えられたブリスターパックです。
見えない部分に説明書とインストールCDそして、単3電池1本が封入されてます。
それでも、私は実売・7000円以上の高級機になると開封してもらって、直に重量バランスなども確かめさせてもらってから購入します。(販売店さんからすると迷惑な客だとは思うのですが、仕事でも自宅でも、一番触れてる事の多い機器なので、慎重になります。)

何故そんなくせがついたかというと、一番上の写真・MX1000の前の機種・MX700を使用してた頃、丁度会社で使うマウスをどれにしようか迷ってたんです。素直にMX700にすればよいのに、当時高かったMX700をもう一台・自腹で買う気になれず、下位グレードのマウスが新発売となったこともあって、そっちを買ったんですよ。
しかもほどほどの値段だし、既にLogitechの事を信用してたので、開封もお願いせず 購入してしまったんですね。
そうすると、年始から使い始めて1日ほどで、あまりの重量配分と形状の悪さで、手がおかしくなってしまいました。
このままではまずいと思い 通い慣れた近所のヨドバシカメラで買ったこともあり、よく相談に乗って貰ってる店員さんと話して、なんと結局追い金払ってMX700に交換してもらったんですよ。

“なにやってんだ自分”と心の中で突っ込みながら、心の中に誓ったんですよ。
必ず、感触確かめてから購入しよう。

前置きが長くなりましたが、とりあえず、このV400マウスのパッケージを開けてみましょう。

なかなか、小振りでよい感じですね。

こちらを見ていただくとより解りやすいかと。右上が私の使用してる携帯W32Sです。少し大きいぐらいですね。ちなみにV400の右隣が、現在のモバイル用途向け・主力のV500です。

この写真を見て なぜにモバイル用途用が2個も?と思われた方は、もう暫くのお付き合いを。


こちらは後方から見た感じです。

では、電池を入れましょう。
電池BOXの入り口は、底面にあります。

至ってノーマルなスライド蓋を開けて、電池投入です。電池はもちろん、eneloopです。

電池蓋を戻して、後方の中程、右よりにある横15mm×縦8mmほどの長方形のへこんだ部分を押し込みます。

おやっ、何やら飛び出して来ました。少し摘んで引っ張ると

インジケーターが緑に光り始めました。

飛び出してきたのは、USBメモリー型のPCに差し込むレシーバーでした。
そして、Logitechのモバイルマウスは前作のV500から、レシーバーを取り出すと電源ONになる便利な仕様です。

後はPCの USB端子にレシーバーを差し込めば、使用可能です。

※くれぐれも最初の接続は説明書に従ってドライバーやコントロールソフトをインストールしてからレシーバーを差しましょう。

さて、ここまでお付き合い頂いてありがとうございました。
さきほどの長い前置きを置いた事と中盤での疑問にいよいよお答えします。

まずは、なぜ2個もモバイル用のマウスを所持しようと思ったのか。・・・・・・・・・・・・・・

単純に新型のV400の方が、V500に比べて単3電池1本で稼働し光学式ではなく新型のレーザー式になってるし、V500にはない、ユニバーサル・フォアード&バックボタンがあるからというものでした。要は新し物好きの虫が騒いだのと、丁度ヨドバシカメラでロジクール祭りがあって旧型だけでなく新型も含めて総て10%off+ポイントUPだったので、気が付いたらレジにいました。(^_^)v

さあ、ここで、何かがおかしいんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、開封して試さなかったんですよ。
それはなぜか、デスクトップ向けと違って、筐体も小振りで、まさか重量バランスがおかしな事にはなってないだろうし、レーザー式の良さはMX1000で体感済みですので・・・・・そう慢心してたんです。


初出と写真をよりUPのものに替えました。m(_ _)m
そう犯人はこいつ・フィリップス社との共同開発のデュアルレーザートラッキングシステムです

バランスまずまず、持った時の感触も上からみた時のシルバーのトップパネル以外が総て、ラバーで覆われた特殊プラスチックのおかげで、ヌメヌメと良好です。ところが、肝心のカーソルの動きが・・・・・あれ・・・・・・あれ・・・・・・
よく跳ねるんです。初期の光学式が、接する面の素材を選ぶみたいに。

コントロールアプリを見ても、スマートムーブ(決定などの次に押さなければいけないであろうボタンに勝手にジャンプする機能)がついてる風でもないんですよ。
WindowsXP機に入れても同様で、しょうがなくヨドバシカメラに相談しに出かけました。

そしたら、なんとそこでも同様の事が起こるじゃないですか。しかも専用のインストーラーを入れると・・・
もしかして、インストーラーを入れずにWindowsの標準マウスドライバだと起こらない現象なの?などとお店の人と話して遂に新品を更に開けて開封する始末。

非常に微妙な感触のマウスゆえ、返金でも良いですよと担当の方はおっしゃて下さったのですが、2回目に開封したものの方がまだましだったので、取りあえず、交換して貰いました。

その後、やはり試してみたものの、若干改善された程度で、どうしたものかと思って
今度はカスタマーセンターへ。回答は「新しいレーザーに対応するマウスパッドがまだないので、従来のマウスパッドでは反応がまちまちになる。」また、「購入された方から同様の事例が報告されてる。」でした。
あれー、聞いてないよ〜。

先日、Mac用のコントロールソフトがリリースされたので、入れてみましたが、普通の人にはいいけど、細かい動きをさせるにはまだ無理がある状態にしかなりませんでした。

しょうがなく、次回の新製品がU3対応USBメモリー付きレシーバーとのセットになることを夢想して、泣く泣く弟にあげてしまいましたとさ。

さらば、サンダーバード4号(勝手にこう呼んでたんですよ。(^_^;))


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

ahtoh

僕の場合は自分の感覚をマウスに適応させているような気がします(;´Д`A
実はあまり深いこだわりはないんですよね。
よほど違和感がなければ平気だったりします。
by ahtoh (2006-05-03 00:23) 

soundboy

私もLogitechのマウスが好きで、ずっとそれ以外使っていません。
それにしても、V400の特徴の所に「どんな表面でもOK。」と書いてあるのに、
なんだかなぁっていう感じですね^^;
by soundboy (2006-05-03 07:05) 

Virgo

>ahtohさん、nice&コメントありがとうございます。

私も以前は気にしなかったんですが、左手が頸肩腕症候群にかかってから残った右手も気遣うようになってしまいました。
あと、MX700以降のLogitechの高級マウスの重さとバランス・追従性に慣れると要求がシビアになってく気がします。
だから、本当はG-7を購入したいのですが、あれはMacOS非対応なんですよね。
by Virgo (2006-05-03 08:44) 

Virgo

>soundboyさん、nice&コメントありがとうございます。

soundboyさんもLogitech使いなんですね。
私の場合は、たまにつまみ食いをするので、ヘビーロジーを名乗るのはどうかと思ったんですけど、(^_^;)

今回のV400はレーザー式モバイル用として期待をかけ過ぎたかもしれません。
譲った弟を観察するに普通に使ってるんですよね、これが。
でも、どこの記事だったかもう憶えてないのですが、やはりプロのライターの方が同様な感想を持たれてたので、V400は面を選ぶのでしょうね。
今、弟は畳の上で使ってます。もしかして、比較的でこぼこの方がトラッキングがうまくいくのかな?ちょっと試してみますね。
by Virgo (2006-05-03 09:00) 

山猫庵

今はWinにMX1000を付けていますが、
実はPowerMac G4にもロジクールのマウス(紐付き)が繋がってたり。

で、一度MX1000にしてしまうと
他のマウスに戻れない気が…やばい!
by 山猫庵 (2006-05-04 13:56) 

Virgo

>山猫庵さん、nice!&コメントありがとうございます。

MX1000の虜ですね。(^_^;)
WinですとG7という更に驚異の代物が・・・・・
私はもしMacOSのドライバが開発されたら、そっちに飛びつきそうです。
by Virgo (2006-05-04 20:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント