Tweet
今回の対応、早いね。【iPod shuffle 3rd 雑感】 [購入日記]
いやぁ、昨夜は今日から始まる三連休のせいか、繁華街はもうタクシー鈴生り、電車ぎゅうぎゅう。
明けて本日、雨もあがりつつ、WBC2009、韓国戦。
村田選手のケガはあったものの、スカッとした勝ち方。
日本ラウンドのあの大勝と同様、らしくない韓国側のミス連発に妙な作為をまた感じないではないですが、今日は祝杯しておきましょう。
素直にね(^_^)b
さて、本日も先週発表され、賛否両論ある【iPod shuffle 3rd】についての話題です。
昨夜のアルコール燃料補給大会でも、『うーーん、コンセプトの微妙なずれ』という意見がその場を支配したのも事実です。
そして、WBC2009・韓国戦を前にメールチェックをしてると昨夜のタイムスタンプで“Apple”からかなりの【iPod shuffle 3rd】に関するサポート情報があがってるとの事。
どれどれと、見てみると6日前のエントリーで私も書いたヘッドホンに関する情報だとか、 シンクケーブルのその特殊性などなど。
上の文章は、こちらのリンク先にある情報なんですが、なんて和訳でしょう。(^_^;;;
否定しといて、でも、制限あるけど使えるよって。
どんなノリツッコミですか(爆)
これを見ると、純正のヘッドホンで気持ちのいい音量で固定した後、お好みのヘッドホンに差し替えれば、なんとかシャッフル再生か順再生は使えるという事ですね。
シンプルな本体ゆえに普通なら仰々しくないけど、“shuffle”とペアだと仰々しいリモコンヘッドホン、この組み合わせ以外での新しい提案をサードパーティメーカーが活発に行ってくれないと・・・・結構厳しいかもですね、売れ行きが。
まぁ、ほぼ1週間使ってみた感想と言えば、通勤に使う程度ならバッテリーの持ちはまぁまぁですし、ヘッドホンを自分のお気に入りに替えれば、“VoiceOver”機能が使えなくてもさしてストレスなし。
元々、“shuffle”って、曲が中に何を選んでるか判らない“オートフィルモード”にこそ価値があると私は思ってるのです。
でも、やはり4GBは容量としては多すぎかなぁ。
だって、同期をとるのに時間が掛かりすぎるから。(^_^;;
今回のフルモデルチェンジ、果たして吉と出るか凶と出るか生温かく見守っていこうと思います。
これが転落の第一歩とならない事を祈りたいと思います。
さぁ、野球も勝ったし、昼間から呑んでみる(爆)
明けて本日、雨もあがりつつ、WBC2009、韓国戦。
村田選手のケガはあったものの、スカッとした勝ち方。
日本ラウンドのあの大勝と同様、らしくない韓国側のミス連発に妙な作為をまた感じないではないですが、今日は祝杯しておきましょう。
素直にね(^_^)b
さて、本日も先週発表され、賛否両論ある【iPod shuffle 3rd】についての話題です。
昨夜のアルコール燃料補給大会でも、『うーーん、コンセプトの微妙なずれ』という意見がその場を支配したのも事実です。
そして、WBC2009・韓国戦を前にメールチェックをしてると昨夜のタイムスタンプで“Apple”からかなりの【iPod shuffle 3rd】に関するサポート情報があがってるとの事。
どれどれと、見てみると6日前のエントリーで私も書いたヘッドホンに関する情報だとか、 シンクケーブルのその特殊性などなど。
上の文章は、こちらのリンク先にある情報なんですが、なんて和訳でしょう。(^_^;;;
否定しといて、でも、制限あるけど使えるよって。
どんなノリツッコミですか(爆)
これを見ると、純正のヘッドホンで気持ちのいい音量で固定した後、お好みのヘッドホンに差し替えれば、なんとかシャッフル再生か順再生は使えるという事ですね。
シンプルな本体ゆえに普通なら仰々しくないけど、“shuffle”とペアだと仰々しいリモコンヘッドホン、この組み合わせ以外での新しい提案をサードパーティメーカーが活発に行ってくれないと・・・・結構厳しいかもですね、売れ行きが。
まぁ、ほぼ1週間使ってみた感想と言えば、通勤に使う程度ならバッテリーの持ちはまぁまぁですし、ヘッドホンを自分のお気に入りに替えれば、“VoiceOver”機能が使えなくてもさしてストレスなし。
元々、“shuffle”って、曲が中に何を選んでるか判らない“オートフィルモード”にこそ価値があると私は思ってるのです。
でも、やはり4GBは容量としては多すぎかなぁ。
だって、同期をとるのに時間が掛かりすぎるから。(^_^;;
今回のフルモデルチェンジ、果たして吉と出るか凶と出るか生温かく見守っていこうと思います。
これが転落の第一歩とならない事を祈りたいと思います。
さぁ、野球も勝ったし、昼間から呑んでみる(爆)
韓国は、アメリカと試合したくないからじゃないかと、邪推しますが(^_^;)
試合日程も、明日休みで日曜試合、そこで勝つと1日休みで次の日試合という感じになるので、狙ったんじゃ無いかなぁ(^_^;)
和訳は、元々の英文が二重否定になっていたんじゃないかなぁって気がしますねぇ。
「社外品ではVoice Overが使えないから、純正使えよ」って事を遠まわしに言うとああなるとか(^_^;)
by arkstar (2009-03-20 19:04)
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>しーさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-03-21 04:19)
>arkstarさん、どうもです。
>韓国は、アメリカと試合したくないからじゃないかと、邪推しますが(^_^;)
試合日程も、明日休みで日曜試合、そこで勝つと1日休みで次の日試合という感じになるので、狙ったんじゃ無いかなぁ(^_^;)
なんかね、負けたら負けたで、しょうもない事されますし。
勝ったら勝ったで・・・妙な事に気を揉む。(^_^;;
でも、兵法では当たり前ですからね。(どうでもいい)試合に負けて勝負(決勝)に勝つ。
そのドライさは、難しいんですよね。
相手があそこじゃなきゃ、ここまで感情論にならないんでしょうし(^_^;;
とにかく、あと2試合、気持ちよく勝ってきて下さいとしか、言えません。
我々、当事者ではないので。
by Virgo (2009-03-21 04:23)
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>hidexさん、nice!ありがとうございます。
>コジコジさん、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>ピテカントロプスさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-03-21 04:24)
>響希さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2009-03-21 12:39)
>『うーーん、コンセプトの微妙なずれ』
マイク付きリモコンヘッドフォンからマイクを無くしただけの仕様なので、リモコンの使い難さがそのままなんですね。 (マイクのために、顎あたりの位置にあるのが、そのまま。)
Virgoさん作成の合成写真のように、本体に押しボタンを付けるべき
だったと思います。 ・・・・・・・それだったら、第2世代shuffleとあまり変わらないか。 ・・・ 現実的には、やはり、リモコンアダプターを作って、マイヘッドフォンとの間に入れるしかないですね。 (^^;;
>でも、やはり4GBは容量としては多すぎかなぁ。
“VoiceOver”機能がついて、各プレイリストの頭だしができるようになったので、”非圧縮shuffle派”としては、もっと容量がほしいところです。
by ピカテントロプス (2009-03-21 14:22)
おいらは否定派。
久々に「ンなモン誰が要るか!!」状態だったりして。
でも・・・アレ?コレなんだろう??(爆)
by かつぽん (2009-03-21 18:49)
>pikatyu-さん、初めまして。
nice!ありがとうございました。
by Virgo (2009-03-22 02:19)
>ピテカントロプスさん、どうもです。
>現実的には、やはり、リモコンアダプターを作って、マイヘッドフォンとの間に入れるしかないですね。 (^^;;
なんか、もう既に開発済みで、純正版が出るとか出ないとか。
早くして欲しいかもですね。
>“VoiceOver”機能がついて、各プレイリストの頭だしができるようになったので、”非圧縮shuffle派”としては、もっと容量がほしいところです。
これ以上、多くなると、名称替えなきゃかもですね。shuffleと言うにはあまりにも・・・・
で、プレイリストも判りやすくカタカナにしとくと発音がいいかもです。(^_^;;
by Virgo (2009-03-22 02:22)
>かつぽんさん、どうもです。
>おいらは否定派。
(爆)、(爆)、(爆)
>でも・・・アレ?コレなんだろう??(爆)
はい、なんでしょうねぇ、(爆)(^_^;;
by Virgo (2009-03-22 02:23)