SSブログ

食べられないドーナツの利用価値(笑)【住友3M メンディングテープ ドーナッツ】 [購入日記]

何故か、歯と言いますか歯茎周りと言いますかその周辺で鈍い痛みで発生して今週後半は苦しみました。 流石に翌週に持ち越したくないので週末に早退して25年来の掛かり付けの歯医者さんで診て貰ったのですがやはり、膿があるので患部を開けて消毒して原因の被せモノを直しましょうと言われて少し気が楽になりました。
 
さて、そんな歯の周りの痛みやら『踊る』の最後を観に行かなきゃでウォーキングも思うように出来なかった今週ですが悪い事ばかりではありませんでした。

Scotch_Donut_001.jpg
歯が痛くなる週の前半は、悉く予定を消化出来ましたし、買い物をしては見事、買った小物がその日の内に功を奏す結果を残してくれたりと万々歳でしたから、ね。
今宵はそんな幸運だった今週前半のお話しです。

Scotch_Donut_002.jpg
さて、どんな話かと言うと昨夜、レビューしたネットワークハブと一緒に買ったこのラブリーなパッケージの“メンディングテープ”&“ケース”のお話しです。

Scotch_Donut_003.jpg
テープホルダーとケースを兼任するには確かにドーナツ状なのは合理的なんですがまさかそのまま『ドーナツ』とネーミングする辺りが日本人からは発想し難い処ではないでしょうか(この商品が日本企画だったらご免なさい(^_^;;))
早々、この『ドーナツ』ケースはテープカッターの役目をするパーツ(白くてテープをカットする部品)を引き起こして始めて分解する事が出来ます。この白いテープカッターのパーツが所謂、この製品の生命線だと言えそうです。


Scotch_Donut_004.jpg
このテープの収納ケースですがテープを切って貼った作業が終了すると残ったテープの粘着力を維持しながら次回の使用にするには上の画像のように矢印方向に押さえながら白いパーツを閉じる必要があります。

Scotch_Donut_005.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)Before/Afterします。
そうする事で、テープカッターの裏側の洗濯板のような溝と本体側の溝にテープの粘着面が貼り付いて収納されるのです。面ではなく線で粘着性を可能な限り損なう事なく収納する良い工夫だと思います。
もの凄く浪漫チシズムを擽られますね(^_^)b


Scotch_Donut_007.jpg
では、今度はテープを下方に押さえつけずに流れに身を任せてその白いパーツを閉じると・・・・

Scotch_Donut_008.jpg
こんな風に自動的にテープに折り返しが自動生成されます。これまた自分でやると粘着面に自分の指紋を貼り付けて上手く作れない折り返しが綺麗に作れる仕組み、単純ですが奥が深いです♪

Scotch_Donut_009.jpg
何でもそうですが、もう行きついてしまってやる事がないと思った瞬間に進化が止まってしまうと言う事が分かる好例ではないでしょうか。自分の仕事にも応用出来そうな事ですし、こういう些細な工夫の積み重ね、とても勉強になると思いませんか?(笑)


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 9

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0