Tweet
茶葉も随分、買いやすくなったね。【LUPICIA・ジンジャー&レモンマートル】 [食べ物]
世間的には祝日の昨日は例によって、普通にお仕事だった訳ですがまだ喉の調子がよろしくなく、どうしたものかと悩んでおります。熱もないし、平日はまず病院に行ける隙間もなくただただ、ちゃんと睡眠を取って食事を摂って凌ぐしかないのがもどかしいです。
そんなところに来て、昨日は久しぶりに日中は暑いし、夜は雨だしで散々な休日出勤でした。このままではいかんと気分を変える為に新しい茶葉を求めて通勤路沿線にある“LUPICIA”に立ち寄ってみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
お店は駅ビルの1階の奥にひっそりと佇んでましたが、そもそも茶葉なので場所を取らない訳で目移りと言うか何が何だか分からないほどの種類が陳列されておりちょっと圧倒されてしまいました。なので、スタッフの方に喉に良さそうなブレンドされたものを聞いて【ジンジャー&レモンマートル】にしてみました。
追い金を払うと缶入りにして貰えるのですが今回は袋詰めのままにしました。きっと、あっと言う間に使い切りそうですからね。
それにしてもこちらのお店は初めてでしたが、パッケージに細かく淹れ方だとかが詳しく書いてあっていいですね。通勤路沿線だしこれはちょくちょく立ち寄る事になりそうな予感がします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
缶じゃないけど、先日、購入した【LOOP TEA STRAINER】で掬うのにもちょうど良い大きさの袋でしたし、どうやらこの一袋で20杯分くらいの抽出が出来るみたいなので、月末を待たずに次を買わなきゃなりそうです(^_^)b
実の処、紅茶やハーブティーだけじゃなくて烏龍茶やお茶もあるみたいなので少しずつ色んな茶葉を試してみたい気持ちが強いと言うのも大きいと思います。
※関連リンク
無駄を排したからこその美しさ。【KINTO・LOOP TEA STRAINER】
そんなところに来て、昨日は久しぶりに日中は暑いし、夜は雨だしで散々な休日出勤でした。このままではいかんと気分を変える為に新しい茶葉を求めて通勤路沿線にある“LUPICIA”に立ち寄ってみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
お店は駅ビルの1階の奥にひっそりと佇んでましたが、そもそも茶葉なので場所を取らない訳で目移りと言うか何が何だか分からないほどの種類が陳列されておりちょっと圧倒されてしまいました。なので、スタッフの方に喉に良さそうなブレンドされたものを聞いて【ジンジャー&レモンマートル】にしてみました。
追い金を払うと缶入りにして貰えるのですが今回は袋詰めのままにしました。きっと、あっと言う間に使い切りそうですからね。
それにしてもこちらのお店は初めてでしたが、パッケージに細かく淹れ方だとかが詳しく書いてあっていいですね。通勤路沿線だしこれはちょくちょく立ち寄る事になりそうな予感がします。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
缶じゃないけど、先日、購入した【LOOP TEA STRAINER】で掬うのにもちょうど良い大きさの袋でしたし、どうやらこの一袋で20杯分くらいの抽出が出来るみたいなので、月末を待たずに次を買わなきゃなりそうです(^_^)b
実の処、紅茶やハーブティーだけじゃなくて烏龍茶やお茶もあるみたいなので少しずつ色んな茶葉を試してみたい気持ちが強いと言うのも大きいと思います。
※関連リンク
無駄を排したからこその美しさ。【KINTO・LOOP TEA STRAINER】
2018-09-19 00:00
nice!(6)
コメント(0)
コメント 0