Tweet
久しぶりのエントリー。 [色んな事]
熱狂のTypeUにかまけてたら、仕事やら実家やらで振り回されて・・・・・
エントリーがこんなに空いてしまいました。m(__)m
さて、仕事が忙しい最中、
会社の同僚がワールドカップ出場32カ国の国旗をあしらったTシャツを会社に着て出社したんです。(うちの会社はスーツでの出社は男女ともないので・・・結構凄い状態の職場です。)
そこで、白・赤・青の国旗が3カ国もあり、どれがフランス?ってなったんです。・・・・ておいおい・・
その他にも初出場国や、UKとしてなので、国旗が違うイングランドなど、話題は尽きなかった訳ですが、意外と国旗って判らないものですね。
自分が社会科で習った頃より国名が変わったり、分裂したことにより国旗が新しくなったりしてて、これはワールドカップに託けて、国旗と国名結びつけるのもありだと思いました。
果たして、32カ国の国旗と国名が結びつけられる人ってどのくらいいるのだろう?
ちなみに日本も随分、市町村の合併があったので、再認識する必要がありますよね。
フランス、オランダ、セルビア・モンテネグロですね?
そういえばイタリア、コート・ジボワールも似てますね(^_^;)
石川県に昨年2月、白山市という市が出来たのですが、
http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/
これが1市2町5村を合併して出来た
海から山までカバーしためちゃめちゃ広い市なのです。
今までならニュースで町名などが出れば
大体どのへんのハナシかすぐに分かったのに
今では「白山市のドコよ?」って悩みがたえません…(;´_`;)
by 山猫庵 (2006-06-11 16:49)
>山猫庵さん、nice!&コメントありがとうございます。
実は、我が故郷も2市1郡2村の合併でとんでもない市名に変わって同じような悩みが・・・・・・
あと、自治体の勝手で名前替えたのに、免許更新の際、その市の発行した住所変更の証明書が必要って意味が分かりません。今時、自動変更出来ない国のプログラムって、???
by Virgo (2006-06-11 23:44)