Tweet
裏切りのチョコ? [食べ物]
元をただせば、チロリスト友の会、suudayblue会長のお導きがあったればこその、お菓子ネタな訳ですが・・・・・性懲りもなく
疲れた会社帰りのコンビニで、こんなものが目に飛び込んできました。
その名もぷくぷくたい・いちご
どうやら、裏を見ると
あの、ホームランバーの名糖から出してる鯛焼き型のエアインチョコのようです。
思わず、あまりの安さに食いついてしまいました。
で、封を切ると、強烈かつさわやかないちごの香りが・・・・・・
確かに鯛焼き君です。
割ってみると
袋のイラストほど濃くはないですが、ほのかにピンクなエアインチョコが出てきました。
味も期待を裏切ることなく、ありきたりなエアインチョコです。
もう、これはネタ以外の何者でも御座いません。
だから、ほらっ、引かないで〜〜〜。(^^;)
名糖といえば私は「名糖レモンティ」の細粒を思い出してしまいます(^_^;)
鯛焼きの形、上手く成型出来てますね。
by arkstar (2007-02-02 08:11)
思いっきり引いてますが、なにか?σ(^◇^;)
by かつぽん (2007-02-02 10:38)
たぶん、同じメーカーだと思いますが、普通の「チョコ味」は、良くJrが食べます。
値段の割にはおいしいと思います。
と、こんなことを思いながら、会社の売店に行くと、「タイヤキのアイス」まで売ってました。
え?買ってないですよ(笑)
by Succhi (2007-02-02 12:29)
全然ひいてませんよ~(笑)
この手の駄菓子系は魅力ありますもん。
楊枝で食べるちっちゃいフルーツ餅とか
よっちゃんイカとか
笛ラムネ・笛ガム・クッピーラムネなど
普通のお菓子を買って食べるより楽しいのだ!
強烈なイチゴの香り、わかるッ
香料のキツサはお約束だよね(笑)
by sundayblue (2007-02-02 13:23)
どれくらい安いんだろ?
帰りにお土産買おうかな?笑
by hidex (2007-02-02 16:09)
>arkstarさん、ごめんなさい、「名糖レモンティ」・・・判らないです(^^;)出来ましたら、写真を・・・
by Virgo (2007-02-02 23:34)
>くまにぃさん、nice! ありがとうございます。
by Virgo (2007-02-02 23:38)
>かつぽんさんに引かれた〜〜。
つれないなぁ〜(+。+)、な〜んて、嘘ですよ〜。
by Virgo (2007-02-02 23:38)
>Succhiさん、買いましたね、「鯛焼きのアイス」
おいしいですよね。
確かに、いちごの横に味の記載のない鯛焼きがいました。あれが、ノーマルなんですね。
by Virgo (2007-02-02 23:40)
>sundayblueさん、こういう駄菓子系は生き残りをかけて、コンビニに並んでるのが、なんとも もの悲しいです。
小さい頃、駄菓子屋、禁止だったので飢えてるのに(^^;)
by Virgo (2007-02-02 23:42)
>hidexさん、チロル1個よりちょい高いぐらいです。
by Virgo (2007-02-02 23:43)
たいやきの形をしている意味がわかりません。(^_^;)
あるとしたらカルシウムと魚がかかっているって
ところなんですかね!?
by 店員佐藤 (2007-02-03 01:47)
> 店員佐藤さん、駄菓子に浪漫求めるタイプなんですか〜?
by Virgo (2007-02-03 05:15)
>Virgoさん
名糖のオフィシャルに写真が有りました。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/tea.html
↑
コレです。
ちょっと甘すぎる?って気もするのですが(^_^;)
by arkstar (2007-02-03 09:53)
>arkstarさん、すいません。ありがとうございます。
おぉー、これ、実家にありましたね。子供の頃、多分。
この缶、見覚えが・・・
by Virgo (2007-02-03 15:31)