SSブログ

1号も良いけど、想像以上に5号が良いわ。【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード1&5号 本体編】 [HOBBY]

台風23号があっと言う間に北の大地を掠めていった影響で昨日から少し気温が上がって平年並みは良いのですが夜はよく冷えてますね。

流石に半袖にアームカバーだけでナイトラン&ウォークは少し寒いですけど、身体が温まったらまだ何とかなる感じですかね。

THUNDERBIRD_1_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

さて、昨日に引き続き『THUNDERBIRDS ARE GO』ネタです。
“TAKARATOMY”「トミカ」版の【サンダーバード1号】【サンダーバード5号】の何故かスタンドだけを昨日は紹介しましたので今日は本体です(笑)

今回、何故3号と4号を外したかと言うと昔から3号は紅い機体なのに興味を惹かれなかったのは活躍してる処が少なかったからと4号は単純に品切れだったからなんですよね(笑)
今回、3号は三本のフレームが可動してアームになるのでそのギミックがあれば欲しかったと思うのですけど流石に大きさ故、オミットされてるのが何とも惜しい処です。


THUNDERBIRD_1_002.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

では1号から見ていきましょう。
1号は救助信号が出たら地球の如何なる場所にも30分で移動可能な事が売りの超高速航空機と設定されています。
2004年の実写版でも窓が確認出来たけど今回は更に地上確認用の窓として描写もあります。そこん処がしっかりダイキャストで表現されて中々良いです。
高所恐怖症の方には操縦席の下がシースルーって在り得ないでしょうけどね(爆)


THUNDERBIRD_1_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

正面から見たフォルムはロケットっぽさが少しは薄れてますがこのデザインに影響を受けた作品がいっぱいありますよねぇ。
何気に好きなアングルです。


THUNDERBIRD_1_004.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

主翼と後部ジェットエンジンの翼端板が軟質樹脂製です。
で、私の個体は主翼の歪みは許容範囲ながら翼端板の微妙にヘロヘロ感がちょっとだけ残念です。 この後ろ姿を見ると余計、そう感じますわ。


THUNDERBIRD_5_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

お次は期待してなかった割にとても出来の良い5号です。
5号に乗り続け、地球上のあらゆる災害などに監視の目を緩めないジョンが実はトレーシー家の次男である事を認識したのは最初に見た時から少し経ってからなんですよねぇ。
ずっとバージルが次男だと思ってましたから(笑)


THUNDERBIRD_5_004.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

リング状の重力装置に時代の差を感じますね。
中央の本体だけがダイキャストで後は総て軟質樹脂を含むプラスチック製の組み立てなのですが適度な固さがありフォルムを正確に表しています。


THUNDERBIRD_5_005.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

機体後部にある太陽光パネルが軟質樹脂なので若干、真っ直ぐにするのにコツが要りますがかなり出来が良いですわ。
ほとんど人気がなくどの販売サイトでも在庫が潤沢なので買うなら今が狙い目じゃないでしょうか(^_^)b


※関連リンク

何十年ぶりのトミカだろう(爆)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード2号】

スタンドは共通じゃないんだね(笑)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード1&5号 スタンド編】


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 6

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0