Tweet
やっぱり、凄い。 [Sony]
ネタ元はいつものiTmedia+D LifeStyleより。
こういうの見せつけられると、無性に欲しくなります。
これで、一体どこに50時間も持つバッテリーを入れてるのって気になってしまいます。
さすが、高密度実装のSONY ,去年の A608はある不具合を自分で直すのにバラしましたが、こんなには感動できなかったです。でも、今回はさすがSONYの面目躍如ではないでしょうか。
さー、これでNW-S706Fの上のNW-S708FないしはNW-S709Fが出てくる気がしてきました。
もうちょっと、待ってみようかな〜。
ちなみに、浮気者の私はとあるものが出荷したとの報を受けて浮き足だってたりするんですけどね。
明日かな、明後日かな・・・・フフフ。
外観からは想像できないような中身ですね。
そういえばスタミナ50時間というのもテスト
しないとですよねぇ。2日と2時間かぁ。。。
by 店員佐藤 (2006-11-01 08:04)
>店員佐藤さん、nice!&コメントありがとうございます。
そうですよ、ノイキャン耐久があるじゃないですか、とっても心待ちにしております。(^^)
by Virgo (2006-11-01 08:18)
バラし記事はいつもドキドキだったりします(^_^;)
もの凄い集積度ですね。
確かにバッテリーって何処に有るの?って思ってしまいます。
で、これ見ると、携帯って何であんなに電池持たないの?と疑問に思ったり(^_^;)
by arkstar (2006-11-01 11:40)
>arkstar さん、nice!& コメントありがとうございます。
自分でバラすときはもっとドキドキしますよね(^^;)
携帯にもSONYの秘伝、リコンフィギュラブル技術使えるようになれば変わる気がします。その前にCPUの消費電力やら液晶で電池使い切っちゃうんでしょうね。
by Virgo (2006-11-01 13:01)