Tweet
ほんとの白くまはどうなったのだろう? [食べ物]
この寒い季節、お鍋が美味しいですよね。
でもやはり至福なのは暖かい部屋で食べるキンキンに冷えたアイス(#^.^#)
そんな訳でまたも隣の711で こんなモノを見つけてきました。(^_^)b
はい、丸永製菓のじゃない白くま【生キャラメル白くま】です。
半年前の【いちごの白くま】は酷かったからねぇ、今度はどうかなぁ。
↑カーソルを重ねると蓋が取れて中身が見えますよ。
おっ、前回の反省からかちゃんとパイナップルとみかん、それに小豆の代わりにアーモンドが入ってますな。
よしよし。
で、名前にある通り、生キャラメルがかけてあるんだ。
では、パクパク。
キーーーーーン!!
きますね、頭に響きます、クゥウウ。
しかも、白くまらしくメインの細かいかき氷の中に練乳がたっぷり(#^.^#)
その上、かき氷を掘り進めると下の方には生キャラメルがたっぷり仕込まれてました。
まぁ、これなら白くまとしては及第点かな。
オリジナルにはまだ及ばないけど、【いちごの白くま】よりは数段美味しいです。
それにしてもオリジナルの白くまはどこいったんだろうなぁ。
でもやはり至福なのは暖かい部屋で食べるキンキンに冷えたアイス(#^.^#)
そんな訳でまたも隣の711で こんなモノを見つけてきました。(^_^)b
はい、丸永製菓のじゃない白くま【生キャラメル白くま】です。
半年前の【いちごの白くま】は酷かったからねぇ、今度はどうかなぁ。
↑カーソルを重ねると蓋が取れて中身が見えますよ。
おっ、前回の反省からかちゃんとパイナップルとみかん、それに小豆の代わりにアーモンドが入ってますな。
よしよし。
で、名前にある通り、生キャラメルがかけてあるんだ。
では、パクパク。
キーーーーーン!!
きますね、頭に響きます、クゥウウ。
しかも、白くまらしくメインの細かいかき氷の中に練乳がたっぷり(#^.^#)
その上、かき氷を掘り進めると下の方には生キャラメルがたっぷり仕込まれてました。
まぁ、これなら白くまとしては及第点かな。
オリジナルにはまだ及ばないけど、【いちごの白くま】よりは数段美味しいです。
それにしてもオリジナルの白くまはどこいったんだろうなぁ。
そういえば、見ませんね~オリジナル。
生キャラメルかぁ!これはうまそうですね。
300円ならハーゲンダッツあたりと迷ってしまいます(笑)
by oyazzy (2010-02-09 22:27)
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
>はっこうさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>つなみさん、nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-02-14 14:55)
>oyazzyさん、どうもです。
>生キャラメルかぁ!これはうまそうですね。
300円ならハーゲンダッツあたりと迷ってしまいます(笑)
あっ、そうだ(^_^;;
その値段なら確かにハーゲンダッツもありますね、忘れてました。(^^ゞ
by Virgo (2010-02-14 14:56)
>sakusanさん、nice!ありがとうございます。
>komoさん、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>ピカテントロプスさん、nice!ありがとうございます。
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
>TEL-NETさん、nice!ありがとうございます。
>Takkunさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-02-14 15:04)