SSブログ

ゲンゴロウマウスを買って来た!!【Logicool・レーザーマウス LS-1】 [購入日記]

ここのところ、週末をピークに気温が上昇しては少し下がると言う、夏へ向けての助走のような天気が続いていますね。ピークが週末なので、仕事に勤しむ平日が過ごしやすくて暑がりさんな私は非常に助かっております。
 
でも、そんな過ごしやすい穏やかな週明け、早々、事件が起きました。
仕事柄、マウスを握りしめたままでの仕事が多いのですが、なんかね、右メニューが呼び出し難くなったんですよ。てっきり、内製のフラッシュベースのWebアプリがまた調子悪くなったんだと再起動をしてみても、改善しない始末。同僚に『そっちはどう?』って聞くと何ともないって返事が返ってきてハタと気付く訳です。
フラッシュベースのそのWebアプリ上じゃなくて、Windowsのデスクトップ上で右クリックメニューを呼び出してみてやはりな、と( ̄0 ̄)しました!!
そう、マウスの右ボタンが物理的にあたかもアプリが不具合を起こしてるかのように振る舞ってからお亡くなりあそばしたのでした、(^_^;)\(・_・)


LS_1_001.jpg
取りあえず、理由が判ったので予備(ボール式ゆえ使い物にならない附属)のマウスの右ボタンを使いながら一日乗り切って、一路、ヨド錦へ。 とにかくクライアント貸与のWinPCに繋ぐため、ドライバをインストールする事なく使える事が絶対条件なので、私が最も信頼するマウスブランド「Logicool」の有線式マウス【LS-1】にしてみました。

加えて、Macで精密作業する用のマウスではないので、後はひたすらコストパフォーマンスがよいモノという視点も織り込んでいます。

VGP_UMS30_001.jpg
で、こちらが頂き物ながら、一年ちょっと良きマウスとして尽くしてくれたんですが、力尽きたSONYの【VGP-UMS30】です。未だ現行品ながら結構なお値段がする事と週末を挟んでのトラブルならなんとかソニストを使えるんですが、週始めなので致し方なくヨド錦のお世話になった次第です。

LS_1_002.jpg
では、夜が明けたら新たに着任して貰う【LS-1】をサクッと紹介しましょう。
こちら、壊れた【VGP-UMS30】の半額ながら、生意気にもレーザーマウスなんですよ。しかも「Logicool」お得意の3年保証。まぁ、お買い得品ですよね、コレは。


LS_1_003.jpg
最近は「Logicool」に限らずWin&Mac対応のマウスって探すとなかなか、なかったりするんですが、こちらはちゃんと対応しています。まぁ、Macにこのマウスを差すことはまずないんですけどね(爆)
ちなみに、色目は他にWhite×YellowとYellow×Whiteしかないので、あまり目立つのは立場上まずいので、泣く泣くBlack×Orangeにしました。実はある生き物に似てるのでそんなに嫌々でもないんですが、普段が紅紅ですからねぇ、まぁ、ポーズって事で(笑)


LS_1_004.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)封緘のシールを剥がすと中身へアクセス開始です(`・ω・´)キリッ
「Logicool」のパッケージって高級系とモバイル系を除くとこの箱を刳り抜いた中にマウスが佇むというのがデファクトスタンダードですが、このアングルから見るとなんか、光の加減でなんか高級感が出て来ますね。

LS_1_006.jpg
マウスを収めた中のパッケージはダンボールを折り畳んだだけの簡素な作りなのですが、折と構造が素晴らしくちゃんと自立します。こういうスタンスは変わらないですね。

LS_1_007.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)マウスにアクセス出来ます。
エコパッケージとしてはマウスを保持するP.P製ホルダーの容積を最小限に留めるために、ダンボールとの組み合わせにしているのですが、実に合理的に出来ています、単にP.P製ホルダーをダンボールで挟み込んでるだけなんですが。

LS_1_009.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)マウスが簡単に外れない訳が分かります(笑)
そして、盗難にあった際に、容易にパッケージを捨てられないようにする目的も兼ねているのでしょう、内部パッケージの更に裏にケーブルが引き込まれ束ねられているのでこれを解かない事にはマウスをパッケージから外す事は適いません(^_^;;)

LS_1_011.jpg
ようやくマウスとご対面するとマウスを持った際に親指と薬指が接する部分にラバーコーティングがなされているのですが、そこが傷つかないように保護シートが綺麗に巻かれていました。

VGP_UMS30_002.jpg
これがお亡くなりになったSONYの【VGP-UMS30】だとP.P製のホルダー側にわざわざこんなゴムで出来た緩衝材を貼って傷つかないように対処してるんですよね。このアプローチの仕方、実にメーカー色が出てて面白いです。

LS_1_012.jpg
では、ここでようやく表題で何故、「ゲンゴロウマウス」と字成したか解説しましょう。
ゲンゴロウは水棲昆虫の一種なのですが、実にマウスの形状に似ていて、丁度、お腹側と甲羅側の間にラインが入るんですよね。どうです、そう言われるといい案配に差し色でオレンジが光ってるでしょ、このマウス(笑)


LS_1_014.jpg
それに底側もゲンゴロウのお腹側よろしく、似てるんですよねぇ、配色が(爆)

LS_1_015.jpg
で、そのお腹の中心には、どうやったらこの価格帯でレーザーなのかと問いたい、「Logicool」伝統のレーザーセンサーのデザインが構える訳です。

LS_1_013.jpg
しかも、私はその恩恵に預かれませんが、「Logicool」のコントロールアプリをインストール可能な環境ならクリックホイールを左右に倒して使う垂涎の水平スクロール機能まで付いてくるんですよ。

LS_1_016.jpg
まぁ、問題があるとすると、廉価版ゆえ、どの程度のレーザートラッキング性能なのかとこのテカテカ輝るこのグロス仕上げぐらいでしょうかね。
でも、グロス仕上げには得意のコーティングでなんとか指紋が付きにくく出来るので、やはりレーザートラッキングの精度が私の仕事用として納得出来るかが気になるところです。このレビューを書きながらMacBookAirで使った感じではちょっとピーキーな動きをするなぁって感じてます。
 
なので、この使用感に関しては、実際に職場で使ってみて、またご報告したいと思います。
では、今宵はこの辺りで(^_^)/



nice!(19)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 19

コメント 1

Virgo

>telさん、nice!ありがとうございます。

>チャーリーさん、nice!ありがとうございます。

>bitさん、nice!ありがとうございます。

>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。

>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。

>ロスさん、nice!ありがとうございます。

>店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。

>Kojiさん、nice!ありがとうございます。

>たぁさん、nice!ありがとうございます。

>ガッツさん、nice!ありがとうございます。

>hidexさん、nice!ありがとうございます。

>SKYLINEさん、nice!ありがとうございます。

>hscさん、nice!ありがとうございます。

>Kさん、nice!ありがとうございます。

>コトキャンさん、nice!ありがとうございます。

>ソニックマイヅルさん、nice!ありがとうございます。

>kanchinさん、nice!ありがとうございます。

>つなみさん、nice!ありがとうございます。

>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-05-28 17:32) 

Facebook コメント

トラックバック 0