Tweet
傘も一本じゃ駄目だよね、きっと。【Ingrid・ステッキ&アンブレラホルダ 大】 [購入日記]
空梅雨じゃないよねぇと訝しがりながらも、雨が私のラン&ウォークの邪魔をしないで居てくれるので四年目にして日々の目標歩数を超える日の連続記録がもう少しで一ヶ月になろうとする今日この頃です(笑)
始めた年は梅雨の中、レインウェアに身を包んで走ったものですが最近は流石にそこまではしなくなったんですよね。
その代わり、雨が少しでも降ってないと処構わず動く様にしたからこその連続記録だと思っています。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、そんな前置きはさておき、今日はこれから夏に向かうに当たって先日、新しく買った傘だけだと万が一、複数日連続で雨、しかも大雨が続いた時の事を考慮して傘をもう一本購入するつもりで、傘本体の前になくてはならないモノを購入しました。
それは既にスウェーデンから輸入されてないらしい“Ingrid”の【ステッキ&アンブレラホルダ 大】です。
一個目が我が家に来たのはblogを始める前でしたし、当時購入した“AssistOn”さんでも扱いがなくなっており、メーカー名と商品名を教えて頂いて“Amazon”で何とか見つけて購入したのでした。
![S&U_HOLDER_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_002-61c4f.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
個装箱の背面にはイラストが入ってるので説明がなくても何に使うものか一目瞭然なのが良いです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それにしても“AssistOn”さんで教えて頂いた正式名称で扱ってる処はほぼ全滅で何やら販売店が勝手に命名した名称“バットマンホルダー”になってて探すのに難儀しましたわ。
介護系のお店らしくお手製の丁寧な説明書付きなのですが、これでも売れ残ってると言うのは杖用では響かないって事でしょう。お陰で私は購入出来た訳ですが。ね。
![S&U_HOLDER_004.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d68/virgo_dragoon/m_S26U_HOLDER_004.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本体を個装箱の中で固定してる台紙は展開するとなんと一枚の化粧ダンボールなんですよね。これを10年以上前に考えたのって凄いですわ。
![S&U_HOLDER_005.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_005-eb419.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
天地逆転だとこうもりと言うよりサリーちゃんのパパの様な形状をしてますが、この一箇所の割れてる部分から傘の手元(ハンドル)に挟み込むだけの単純な作りです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
まぁ、こうもりの羽に見えなくはない両側に張り出した樹脂製のフックが具合良く机や椅子など、傘の長さより高い場所ならやじろべえの様に止まってくれるし、何より耐久性が半端無いのでこれ以外の似た様な機能の商品は数多あれど使いたくないと思ってたので見つかって助かりました。
さぁ、後は傘を買うだけです (`・ω・´)キリッ
始めた年は梅雨の中、レインウェアに身を包んで走ったものですが最近は流石にそこまではしなくなったんですよね。
その代わり、雨が少しでも降ってないと処構わず動く様にしたからこその連続記録だと思っています。
![S&U_HOLDER_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_001.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
さて、そんな前置きはさておき、今日はこれから夏に向かうに当たって先日、新しく買った傘だけだと万が一、複数日連続で雨、しかも大雨が続いた時の事を考慮して傘をもう一本購入するつもりで、傘本体の前になくてはならないモノを購入しました。
それは既にスウェーデンから輸入されてないらしい“Ingrid”の【ステッキ&アンブレラホルダ 大】です。
一個目が我が家に来たのはblogを始める前でしたし、当時購入した“AssistOn”さんでも扱いがなくなっており、メーカー名と商品名を教えて頂いて“Amazon”で何とか見つけて購入したのでした。
![S&U_HOLDER_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_002-61c4f.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
個装箱の背面にはイラストが入ってるので説明がなくても何に使うものか一目瞭然なのが良いです。
![S&U_HOLDER_003.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_003-5aab0.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それにしても“AssistOn”さんで教えて頂いた正式名称で扱ってる処はほぼ全滅で何やら販売店が勝手に命名した名称“バットマンホルダー”になってて探すのに難儀しましたわ。
介護系のお店らしくお手製の丁寧な説明書付きなのですが、これでも売れ残ってると言うのは杖用では響かないって事でしょう。お陰で私は購入出来た訳ですが。ね。
![S&U_HOLDER_004.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d68/virgo_dragoon/m_S26U_HOLDER_004.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
本体を個装箱の中で固定してる台紙は展開するとなんと一枚の化粧ダンボールなんですよね。これを10年以上前に考えたのって凄いですわ。
![S&U_HOLDER_005.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_005-eb419.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
天地逆転だとこうもりと言うよりサリーちゃんのパパの様な形状をしてますが、この一箇所の割れてる部分から傘の手元(ハンドル)に挟み込むだけの単純な作りです。
![S&U_HOLDER_006.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_S26U_HOLDER_006-1e050.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
まぁ、こうもりの羽に見えなくはない両側に張り出した樹脂製のフックが具合良く机や椅子など、傘の長さより高い場所ならやじろべえの様に止まってくれるし、何より耐久性が半端無いのでこれ以外の似た様な機能の商品は数多あれど使いたくないと思ってたので見つかって助かりました。
さぁ、後は傘を買うだけです (`・ω・´)キリッ
コメント 0